るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:DIY

「築40年以上のキッチン」 …の続きです。結論から言いますと【案2】に決定しました。【案1+α】を注文しましたが、寸法の測り間違い(→「水道の蛇口位置」 )に気付き急遽、リフォーム屋さんに変更をお願いしました。新しい流し台が届く当日母は流し台に向かい「長い間、 ...
続きを読む
「築40年以上のキッチン」 …の続きです。


結論から言いますと【案2】に決定しました。

【案1+α】を注文しましたが、寸法の測り間違い(→「水道の蛇口位置」 )に気付き
急遽、リフォーム屋さんに変更をお願いしました。


新しい流し台が届く当日

FullSizeRender

母は流し台に向かい「長い間、有難うございました」と感謝を伝えていました。

土湯温泉01

特に手前の調理台は、ここに引っ越して来る前に
母と父と祖母で暮らした家から持ち込んだものです。

…つまり使用歴50年位?!

DIYを施し、全体的に色がちぐはぐな、上棚、調理台、流し台、コンロ台ですが

私にとっても思い出深いキッチンです。


新しい流し台の色は母の希望で「ホワイト」になりました。

私は「ベージュ」の方がシックで落ち着くと思いましたが
「気分を新たに白にしたい」という母の強い想いから「白」に。


じゃん✨

IMG_4455


ピカピカです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

FullSizeRender

(…古い流し台を外した跡、特にコンロ台下は結構汚れていて、拭き掃除をしました)


流し台とコンロ台の間に60cmの調理台が入り、広々と調理準備が出来ます。

悩んでいた水道蛇口位置は調理台寄りですが、ちゃんと使えそう…


FullSizeRender

ところが!

ここで私の計算違いが出てしまいました。

流し台と調理台の間がピッタリ付かず、隙間が出来ていたのです。

IMG_4463

結構広いスキマが…!

業者さんも何とかくっつけようと試みますが、上手くいかず
(そもそも台同士がズレてるのか、うちの床のせいなのか…?)
無理矢理、調理台の中から何箇所か流し台にネジを打ち込んでいました。

ネジのせいか、余計にすき間が広がったような…その上固定され、もう狭まりません。

これでは、中に水が入ってしまう…困った…やっぱり【案1+α】にすれば良かったのか…


そこで私が購入したのが「キッチンエスコート」




T字型のステンレスをすき間にはめ込み、すき間を埋める素材です(「L型」も有り)
IMG_5166

ピタッとハマりました!! 

土湯温泉02


ホームセンターを探し回りましたが見つからず、ネットで購入しました。

GW中で到着まで時間がかかりましたが、やっと入手!
(Yahoo!ショッピングで、商品¥819+送料¥588…計¥1400位)

FullSizeRender

片側には滑り止めも付いていて、しっかり固定され、流し台と調理台に一体感が出ました。

一応これで、流し台の取り替えは完了です。
長くお付き合い、有難うございました。
(ちなみに交換費用は廃棄代、設置代もろもろ込みで7〜8万)

古い家なので、色々直したい箇所だらけですが、夏は庭の手入れを頑張りたいです。


庭の梅の木

FullSizeRender

どんどん梅の実が育っています♡

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  

ランキン01  

実家のDIYを続けていますが…ついに、今冬キッチンが水漏れしました。母はしばらく気付かず、流し台の底床がふにゃふにゃになってしまい流し台を新しく入れ替えたいという話になりました。ちなみに、今までのDIYの流れ     ↓↓↓(※ 注意!かなり古いので引かれるかも…) ...
続きを読む
実家のDIYを続けていますが…ついに、今冬キッチンが水漏れしました。

母はしばらく気付かず、流し台の底床がふにゃふにゃになってしまい
流し台を新しく入れ替えたいという話になりました。


ちなみに、今までのDIYの流れ
     ↓↓↓
(※ 注意!かなり古いので引かれるかも…)


3年前?
キッチンコンロ

FullSizeRender

壁の油汚れを剥いで漆喰を塗りました。
色ムラ防止に1度グレーで塗り、2度塗りはイエロー、乾くと色が薄くなり馴染みました。

流し台部分も全体の壁を剥いで、漆喰を塗り、水がしみそうな部分にタイルを貼りました。

流し台

FullSizeRender

1人で数日かかりました(乾かすのに時間が…)


それから去年は、流し台の剥がれた収納扉に板を打ち直し、取っ手を新しくしました。

流し台下

ビフォーの写真を撮り忘れたので、コンロ台の下を写しました(左上)
これと同タイプの錆びた取っ手を、新しく(右上)付け替えました。

FullSizeRender

上と下で色味が違って見えますが、朝と夜で光の加減が違うせいです。

流し台上の棚の底も黒くボロボロだったので、板を貼り付けました。

FullSizeRender

うちのキッチンは水道設備が古く…システムキッチンは入れられません。

流し台だけ(水道+蛇口がない)のタイプを買うしかありません。


(※ ここからは自分のメモとして書いたものです。
字が汚い上、長文です。
「あーでもないこーでもない」と悩み中…φ(..)メモメモ )

     ↓↓↓


現状のキッチン

IMG_3528

流し台とコンロ台が繋がっている珍しい旧式です。

調理台は更に古く、引き出しが壊れているので
調理台+流し台+コンロ台を一式まとめて新しく入れたいと、母。

リフォームの担当さんに見て貰うと、排水口の位置的に、設置するだけの流し台だと
100cm105cmのどちらかしか選べないとのこと。

IMG_3526

105cm」タイプは調理スペースがたったの37cm…

その代わり、シンク部分が広く、カトラリー収納スペースがあります。
(※ 「100cm」タイプだけが引き出し無し)

IMG_3530

母も夫も105cmが良いとの意見で合致。

【案1】105cm(左)

IMG_3527

左の調理台には「水切りラック」を置くため
シンク右の調理スペースの狭さ(37cm)が特に気になりました。

折角、新しく流し台を入れるなら
広い調理スペースで、母に気持ちよく料理してもらいたい…


【案2】105cm(右)

調理台と流し台の位置を逆にしたらどうだろう?

IMG_3525

調理スペースが(60cm)と広くなります!

シンクを右タイプにする事で、排水口の位置もクリア…が、


その案には致命的な問題がありました。

問題点…水道口!

IMG_3524

上のDIY写真をご覧頂くと分かりますが、家の水道口は壁から出ています。

なので、水道が調理台の上に位置することに〣( ºΔº )〣


母いわく「水漏れした時に困る」うーん…たしかに。


やはり【案1】に戻して、シンク用の調理台(サポートトレー)などを利用し
調理スペースを広く確保するしかないか…

【案1+ α105cm(左)

IMG_3523

無難といえば、無難…

担当さんによると、排水口の位置を工事(キッチンの床を剥いで…と大掛かり?)すれば
他のサイズも入れる事は可能らしいです。


調理台が両サイドに付いた「150cm」タイプもあります。

【案3】150cm (※ 要工事)

IMG_3522 

(※ ガス管の長さの関係でコンロ台は「70cm」しか置けません)

「150cm」流し台なら【案2】よりも蛇口がシンク寄りになり
調理スペースも(59cm)と広くなります。

左の水切りラック場所(調理台)は小さくなります。


【案4】120cm (※ 要工事?)

IMG_3521

調理台「30cm」、流し台「120cm」を設置すると
(※ 調理台は「30cm」と「60cm」の2タイプのみ)
丁度、今の流し台コーナーと同じ長さの横幅になります(220cm)

水道の位置もほぼシンクと調理スペースの境です。

母は出来れば今のタイプと同じにしたいそうなので、これがサイズ的には1番近い。

【案5】120cm (要工事?)

IMG_3520
【案4】の調理台を「60cm」に変えたパターン

調理台は広い方が良いとは思いますが、冷蔵庫が調理台の左隣に来るので
母的には冷蔵庫までの距離が少し遠く感じるかも…

母は、床ももうボロいので「工事」は入れないで「設置」だけが希望。
工事を入れたら、更にオンボロ具合が露呈して費用がかさむのではと危惧しています。


私は「案1+α」か「案4」のどちらかで決めかねています。目下担当さんと相談中。

古い家は悩ましい…。

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01  

先週は実家に帰省していました。 秋晴れの良い天気(*´∨`* ) 夏のラグマットをコインランドリーに洗いに行ったり 庭の草むしりをしたり、塀のヒビにコンクリートを塗ったり、雑用をこなしてました。 秋だからと油断 ...
続きを読む
先週は実家に帰省していました。

秋晴れの良い天気(*´∨`* )



夏のラグマットをコインランドリーに洗いに行ったり

庭の草むしりをしたり、塀のヒビにコンクリートを塗ったり、雑用をこなしてました。

コンクリ02

秋だからと油断し、サンダルで作業して…足を虫に食われました。

かゆい~(´-ω-`) 


母が手伝ってくれましたが…

米03

コンクリートをシャバシャバにされて、余計手こずるという(笑)

古い家なので、塀もヒビが沢山…次回は完成させたいです(ง •̀_•́)ง


前回の流し台のDIY記事(→「お盆休み」)の写真が見たいと言われたので
写真撮ってみました(*´∀`*)

汚いですが…良ければどうぞ♪

    ↓     ↓


コンクリ01

実際のBEFORE母が黒いペンキを塗ってしまって、ひどい事になってました(笑) 

劣化し、割れてしまったドア板にベニヤを打ち付けてます。

アンティークな流し台も味がありますが…最終的には同じカラーに統一しようかな。


ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキン01

お盆休み ① 実家滞在中は、旦那の力を借りつつ…古い台所をDIYしました。 キッチンやシンク台の傷んだ部分や、錆びた取っ手を(写真、撮り忘れ…!) 母がマスキングテープやリメイクシートで隠してましたが、お世辞にもキレイではなく… ホーム ...
続きを読む

実家滞在中は、旦那の力を借りつつ…古い台所をDIYしました。

キッチンやシンク台の傷んだ部分や、錆びた取っ手を(写真、撮り忘れ…!)
母がマスキングテープやリメイクシートで隠してましたが、お世辞にもキレイではなく…

ホームセンターでベニヤ板を買い、測った長さのパーツにカットして貰いました。

DIY03

ホームセンターのハンモックで、危うく頭を地面に強打しそうになるM ↓

DIY02

ヤバかった…(笑)


シンク台の収納ドアに、明るい色のベニヤ板を木工ボンドと釘で打ち付け
取っ手も新品に取り替えました。

母、大喜び!

DIY01

本当はピカピカの新しい流し台を買ってあげたいけど...(˘•̥ω•̥˘)


福島市の人気のパン屋さん"つちぱん"

image

力仕事の後は美味しいスコーンで、休憩しました♪


 ☆ 過去のDIY記事はコチラ ☆
     ↓     ↓

最近よく目にする…木村文乃さんTVCMの料理レシピアプリ『クラシル』 真上からの調理動画(見易い!)が1分以下で紹介されていて、とても楽しい~♪ こんな風に↓ 色んなメニューが一覧で見れます ↓ ...
続きを読む
最近よく目にする…木村文乃さんTVCMの料理レシピアプリクラシル

真上からの調理動画(見易い!)が1分以下で紹介されていて、とても楽しい~♪

こんな風に↓ 色んなメニューが一覧で見れます ↓

image
(・¬・)ジュル


『Room Clip』というインテリアや雑貨DIYの写真投稿アプリも気になります。

…というのも、Twitterで仲良くさせて貰ってるtomonさんのプチDIYが素敵で(´✪ω✪`)♡


凄~~い♪ お洒落♡ ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

聞くと、アプリを参考にしてるとの事!

アプリ01

アプリ02

旦那も時々、インテリアの画像を私に見せてくれます。

もしや…?

アプリ03

tomonさんと旦那が、同じアプリを愛用とは奇遇です!(゜д゜)

アプリ04

アプリ05

アプリ06

自分の話題が出ると嬉しいみたい(笑)
(リア友にも自分の話をして欲しがります→「おっさん」「欲しがります」)

ふふ…(´^ω^`) 
 

夏休みは…肉体労働で全身筋肉痛になりました。 実家は古いだけでなく、庭は小さな雑木林の様です。 (…というと、母に叱られますが…母なりに手をかけてるので…) 過去のDIY話はこちら♪⇒壁(漆喰・クロス)、壁(じゅらく壁)、柵(ペンキ) 旦那さんにも手伝って貰 ...
続きを読む
夏休みは…肉体労働で全身筋肉痛になりました。

実家は古いだけでなく、庭は小さな雑木林の様です。
(…というと、母に叱られますが…母なりに手をかけてるので…)

過去のDIY話はこちら♪⇒壁(漆喰・クロス)壁(じゅらく壁)柵(ペンキ)


旦那さんにも手伝って貰い、手入れを頑張りました。

生垣刈り…

DIY01

ヘッジトリマー、高枝ばさみ、刈り込み鋏…モロモロ使用。

植木職人さんのように、美しく…とはいきませんが、不恰好なのも味かと(笑)


びわの木の剪定…。うちの枇杷、葉っぱが枯れて、実がならず困ってます。

DIY02

チェーンソーは持ってないので、ジグソーやノコギリ使ったり。。
(あ、ジグソーあるんですけどね、もっと性能良いのが欲しいのです!⇒「白熱甲子園」

雑草取り…笹の根が強い!にくい!!

クワで刈りました。仕上げは除草剤。


犬小屋の修繕(犬は居ないので、道具入れになっている)


そして、お墓参り…。

お墓はお山にあるので、墓参り=雑草駆除です。


母いわく

DIY03

いやいやいや…かんべんしてー。

DIY04

母のために頑張ったんだけど…趣味だと思われてる?と、微妙な気持ちになりました(笑)



昨日、実家のペンキ塗り(記事⇒「激闘!スズメバチ」)の話を書きましたので 去年のDIYの様子もどうぞ♪ …オシャレにDIYというよりは「修繕」「補修」という感じです…(゚v゚;) ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆   (※ ...
続きを読む
昨日、実家のペンキ塗り(記事⇒「激闘!スズメバチ」)の話を書きましたので
去年のDIYの様子もどうぞ♪

…オシャレにDIYというよりは「修繕」「補修」という感じです…(゚v゚;)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 
 
(※ 2015.10.21 LINEBLOG投稿) 

先週末、実家の「お茶の間の壁」を塗りました!(過去記事⇒『D-I-Y !』


古い家なので…恥ずかしくて、本当は写真載せたくありませんが(笑)

「DIY楽しみにしてます」…なんてコメント頂けたので
思いきってアップしちゃいます;^_^A

心の準備はいいですか~…古くて汚い家ですよ!


それでも見てやろう!と思われましたら…


 コチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




土壁です。2階の私の部屋は古壁を全部剥がして漆喰を塗りましたが 

茶の間は時間短縮のため、元の壁を剥がさず、じゅらく壁を塗る事に。


ビックリしないで下さい…。 



 どーん。

土壁
 
うわわ…きったねー!Σ(゚д゚lll)これ、元々は白でした。

その証拠に壁飾りの裏などは白いまま。 
おそるべし煙草!古さ+タバコのヤニで、壁はここまで汚れます。 


…まるで古民家のようなこの壁をどう塗ろうか? 

母が落ち着けるように、素材は元々のじゅらく壁に決めましたが、問題は色。 

最初はイメチェン?で、淡いイエロー深緑を考えました。


…が、旦那が「え〜?(´・_・`)と不満気だったので、結局ライトベージュ(古壁色)に。

土壁2
 

日差しで白っぽく写ってますが、実際は 薄茶 です。
去年漆喰を塗った時は、乾ききるまで、独特の匂いが気になりましたが 
こちらは全くと言っていい程、匂いもなく良い感じ♪  

さわると、ふんわり柔らかい感触です。 


ちなみに古壁をリフォームするのに、 京壁  じゅらく壁 を使う人は少ないらしく
今回使った壁材は在庫限りで終売だそう…(;^_^A 


濃いシミは念のためシーラーで補修して本塗りしました。
ボンドと水と壁材をねりねりねりねり…

土壁3
  
↑ 腕は旦那さま。 
 
手伝って貰えたおかげで壁5坪分(タタミ10畳分)を何とか1日で塗り終えました。

私がDIYする上で1番重要と思うのは…
ザ・「養生」です。
マスカーやマスキングテープでしっかり養生する事で、仕上がり美しく 
汚れや後片付けが最小限で済むと思います。


ただ、古い和室は(はり)が多く、マスキングするだけで時間がかかる! 


以下のスケジュールで作業しました。

1日目…材料買い出し+壁掃除+養生

2日目…壁塗り+後片付け

3日目…仕上がりチェック+補修


予定通りに進むと気持ちが良いです…が、実際は 
「購入したカーペットが届かない」というハプニングも(ー ー;)

来週、カーペットを新しく敷き終えたら完成です。


庭から、部屋の様子をのぞく母(笑) 

DIY
 
来年はキッチンダイニングにクッションフロアを敷きたいなぁ。 

しばらく実家にいました。 なんといっても、築40年越えの古い家なもので、時々DIYみたいな事をしています。 今回は、母も参加して柵をペンキ塗り♪ 下処理が、塗りと同じくらい時間かかります。 今回は、ヤスリブラシとヤスリで面を平らにして、キ ...
続きを読む
しばらく実家にいました。

なんといっても、築40年越えの古い家なもので、時々DIYみたいな事をしています。

今回は、母も参加して柵をペンキ塗り♪

ペンキ塗り01

下処理が、塗りと同じくらい時間かかります。

今回は、ヤスリブラシとヤスリで面を平らにして、キレイに拭いて
ミッチャクロンをスプレーしましたが、サビ止め効果はあるのか…??




夕刻、玄関の草むしりをしていた時のことです。

「ぶ~~ん」と、頭上で羽音がしました。

ペンキ塗り02

見上げると…ぎょぎょぎょっ!

黄色と黒のシマシマシマ…紛れも無いスズメバチです。

サイズは4センチ位でしょうか?

ペンキ塗り03

この数日間、全く気付きませんでしたΣ( ̄ロ ̄|||)

玄関出入りの時に刺されず、本当に良かった…!


スズメバチは先ず、女王蜂が巣を作り、働き蜂を産み…
そうして次は、働き蜂たちがどんどん巣を大きくするそうですが

丁度、女王蜂が一匹でせっせと巣作りを始めていました。



  ※ 閲覧注意!  





image

ひーーーっ。これは玄関の内側から、小窓越しに撮影したものです。


母と相談して、夜に巣を駆除することに。


一昨年、蜂に刺された苦い経験から、殺虫剤は準備済みです。
(巣を作らせないために使う予定でしたが…)


しかしーーー

「蜂さんいないみたいだよ?今やっちゃった方がいいんじゃない?
お母さんやるから
!」

せっかちな母が言い出しました。(゚Д゚≡゚д゚)ちょっ…

まさか母に任せるわけにはいきません。



確かに巣を覗くと、女王もいないようです。

私はドキドキしつつ…駆除することに…。

ペンキ塗り04

「うん」じゃね~よぉぉ…!!2回刺されたら、死ぬんだからーっ。゜(´Д`)゜。

躊躇してるうちに女王が姿を現すかもです!

35秒間で一気に中が噴射されるという強力な殺虫剤を、巣目掛けて吹き付けました。


一気にびしょぬれになる巣!


そして、物干し竿で叩き落とし、ダッシュで逃げました。

巣は思いのほか柔らかい感触でした。


その夜、巣の残骸の後片付け中、よく見ると女王がこと切れていました。
実は巣の中にいたんですね。

ごめんね…女王…(´;ω;`)


使った殺虫剤…よく説明文を読むと…

【スズメバチには、大変危険ですので襲われた時のみ使用して下さい。
また、スズメバチの巣の駆除には絶対に使用しないでください。




ひぃ~~~~っ(((( ;゚д゚))) 皆さまも蜂の巣の駆除はくれぐれもお気をつけ下さい!