さんざん、iPad欲しい!Wacom欲しい!と騒いでいましたが…
次は私の読書ポーズ、クッションに寝転んで使ってみると
今度は肘に重心がかかり、手首の角度も難しく…
右腕がおかしくなりました。
手持ちのASUSタブレットでお絵描きできるようになり、少し気持ちが落ち着きました。
4年間、ほぼ放ったらかしだったのに…
OS、ソフト共に、バージョンアップしたら…ちゃんと使えるようになるなんて~
もっと早く、知りたかったです。
もっと早く、知りたかったです。
これで出先でも、絵日記描ける…!ε٩(๑>▽<)۶з と、束の間喜びましたが
タブレットでお絵描きの姿勢に苦戦してます。
今までのお絵描き姿勢

座卓PCデスクのキーボードを置く部分に、板タブレットを置いて描いていました。
キーボードはモニターの前。
キーボードはモニターの前。
顔は正面のモニターを見てるので、自然と姿勢は真っ直ぐに。
それが、タブレットはーー
どんな体勢でも描ける!!というイメージでしたが
それが、タブレットはーー
どんな体勢でも描ける!!というイメージでしたが

ソファや床で、膝の上に置いて描くと
うつむくので、頭がめっちゃ下がって…首がつらい!
うつむくので、頭がめっちゃ下がって…首がつらい!

ノーマルに、机の上にタブレットケースをスタンドにして、使ってみると
椅子と机の位置が悪いのか、どんどん猫背になり
腰に負担がーー
椅子と机の位置が悪いのか、どんどん猫背になり
腰に負担がーー

次は私の読書ポーズ、クッションに寝転んで使ってみると
今度は肘に重心がかかり、手首の角度も難しく…
右腕がおかしくなりました。
...タブレット本体は重さがあるので、仰向けでの使用はキビシイです。
姿勢が分からない~!!。゚(゚^ω^゚)゚。
とりあえず、角度調節可のタブレットスタンドを探してみます…(-_-)ウーム
コメント
コメント一覧 (4)
タブレットいいなぁ‥。
因みに前も聞いたような気がするのですが、絵を描いていて肩は凝りませんか?
私は凝ってしまい、それが悩みです‥。痛くて痛くてどうしようもなくなり中断することが多いんです!
なにかいい対策ありませんかねぇ
タブレット。私はペンタブレットをたまに使っていましたが、本来の絵を描くなら紙に筆で描くのが1番簡単です。
今のスマホはすごく画素数が多いので、それをパシャッと撮ってそのまま使っちゃえるんですよね。
でも、漫画形式だと、それもなかなか難しいのかな。
パソコンやスマホの画面をずっと見ていると、肩とかよりも目が疲れてしまうんですよね。
肩凝り辛いですね~( ´•д•` ) 私はそんなに肩凝りはひどくないタイプですが、腰が痛い時はバンテリンを塗ると楽になる気がしてます。
ひどい時はカイロプラクティックや整体に通ってみるのも手かと…。少しでも改善されますように…(>_<;
アナログで仕上げまでされるのが凄いです~!美しいし♡私はもう15年はアナログでカラーイラストを描いた事がありません…(笑)デジタルは修正が簡単で、すっかりそれに頼ってしまってますね(;・∀・)
ほんと目もキツイので、実はナイトユースの眼鏡購入を考えてます!