タブレットの充電中に足をコードを引っ掛けまして…
旦那なりにチャレンジしてくれましたが…更に無残に(笑)
コードにも色んな種類があるんですね…(-_-)ウーム
無事、起動しました~~ヽ(;▽;)ノ やったあぁぁ…

破損(´;ω;`)

旦那なりにチャレンジしてくれましたが…更に無残に(笑)

電気屋さんでコードを探してきてくれました。

古いのは分かってましたが...ショック。
代わりに買ってきたのは、両端がUSB Aコネクタ(オス)というUSBケーブルでした。
疎くて、私はよく分かりません。。
代わりに買ってきたのは、両端がUSB Aコネクタ(オス)というUSBケーブルでした。

疎くて、私はよく分かりません。。

お店の方が言うなら、間違いはないでしょう。
...テキトーだなぁ。

...テキトーだなぁ。

こんな感じで繋いでみましたが…
タブレットは起動しませんでした。
タブレットは起動しませんでした。

旦那さんもガッカリ…。

コードにも色んな種類があるんですね…(-_-)ウーム
それからAmazonさんで、同タイプのものを何とか見つけ注文しました。
金曜に注文して、到着が火曜。
メール便かよー!。゚(゚^ω^゚)゚。
いざ、届いたコードを差してみると…

ホッ!
無事、起動しました~~ヽ(;▽;)ノ やったあぁぁ…
無駄なお金が掛かりましたけど…
勉強代と思い、今後足元のコードには重々、気をつけようと思いました。
コメント