先月の初めての免許更新を無事済ませました。

立派なペーパードライバーですが(;`ω´)

期限2日前ギリギリ更新でした。これを忘れると、免許取り直しですからタイヘン!


慌てて、運転実技教科書を開いてみたり…

2年前の合宿免許について思い出したので、書いていこうと思います。
(※ 長いです!)


きっかけは、2年半前の夏の日。


コンビニのイートコーナーでソフトクリームを食べていた時です。

何気にカタログコーナーの「合宿免許のパンフレットが目に入りました。


長く東京住まいだったので、運転の必要を感じていませんでしたが

(「免許証」がないと、写真付きの身分証明書がなく
「住民基本台帳カード」を作らなければならない事が面倒だった位…)


5年前に、夫の転勤で東北に越してきてからは「車が運転できたらなぁ」
思うことが多々ありました。


まじまじ、パンフレットを眺めているうちに…

免許1~ 01

東北転勤前に住んでいた横浜では 

自動車教習所が徒歩20分位の所にあったのに…

「なんで、あの時、あそこに通わなかったんだろう!」という悔いもあったので

今回は勢いに任せてみました。



ちなみに、免許合宿というのは、その県に住んでる方は利用出来ないんですね。

あと「年齢制限」があるのです!!

「25歳まで!」とか「30歳まで!」とか「学生のみ!!」とか…w(゚o゚*)wおぅ…


悲しいかな、アラフォーの私が入校出来る学校は1校だけでした。

そこは新潟県の「つばめ中央自動車学校」さん…

1校でも、受け入れて下さる学校が見つかったのです!!


ありがたい!!!


さてさて、電話をして、予約してお支払いして…

ドッキドキの入校は秋10月になりました。。

(…つづく)