初日は説明だけではありません。
確か「学科」も「技能(実技)」もありました。
適性検査もあったかな…?
記憶が曖昧なのは…まさか、当時はブログを始めるとは思わず
何もメモを残してなかったせいです。写真もほとんど撮っていません(-。-;)
唯一、学科お勉強中のノートを見返して、思い出を遡ってます。
さて「技能」ですが、シュミレーターで自動車の運転をみっちり練習してから
場内練習=本物の車に乗る…と、私は思い込んでいましたが、大きな間違い(笑)
軽く、車のエンジンのかけ方、止め方をシュミレーターで習ったら
即、実践!!でした。

(これを読んで下さってる方は…免許持ってる方が多いですよね??
「当り前じゃん…」という事を延々書いてるかもしれませんが、どうぞご容赦下さい
)
もう、1番最初の外周をくるくるまわる…これで、運転センスが一発で分かった気がしました。
やはりというか…年齢が若い順に上手いのです!
私はシートベルトをしめるとこからモタモタモタ…(笑)
ミラーの位置を自分で合わせますが、合ってるのかどうかもよく分かりません。
普段、手汗なんてかかないのに、ぐっしょりです。。
ブレーキを踏んで…「D(ドライブ)」にギアを入れて、サイドブレーキを戻す…

【PR ※ 画像クリックでスタンプストアへ飛びます。】
この単純な手順でさえ、めちゃくちゃになってしまいます
同じ入校日の合宿生の中には「免許更新を忘れて取り直し」の方もいましたが
ほぼ皆初心者でした。
同じ初心者とはいえ、私はゲームの車も逆走しちゃうような、運転音痴!
(昔から「ゴーカート」の類いも乗ったことがありません。)
時速10kmがこわい!。゜゜(´□`。)°゜。
初めて運転した車(教習車)はスバルのインプレッサ、新車でぴかぴか
でした。
でも、そんな事に気付かない位…
(後日、先生に「ずっと古い教習車だったのを新しくしたばかりなんですよ」と言われ
「私たちはラッキーなんだ!」と、思いました。)
夕刻から暗くなるまで…皆で、その新車のインプレッサで外周を周ったのが
私の初めての運転経験として思い出されます。
しみじみ…。
(つづく…)

確か「学科」も「技能(実技)」もありました。
適性検査もあったかな…?
記憶が曖昧なのは…まさか、当時はブログを始めるとは思わず
何もメモを残してなかったせいです。写真もほとんど撮っていません(-。-;)
唯一、学科お勉強中のノートを見返して、思い出を遡ってます。
さて「技能」ですが、シュミレーターで自動車の運転をみっちり練習してから
場内練習=本物の車に乗る…と、私は思い込んでいましたが、大きな間違い(笑)
軽く、車のエンジンのかけ方、止め方をシュミレーターで習ったら
即、実践!!でした。

(これを読んで下さってる方は…免許持ってる方が多いですよね??
「当り前じゃん…」という事を延々書いてるかもしれませんが、どうぞご容赦下さい

もう、1番最初の外周をくるくるまわる…これで、運転センスが一発で分かった気がしました。
やはりというか…年齢が若い順に上手いのです!
私はシートベルトをしめるとこからモタモタモタ…(笑)
ミラーの位置を自分で合わせますが、合ってるのかどうかもよく分かりません。
普段、手汗なんてかかないのに、ぐっしょりです。。
ブレーキを踏んで…「D(ドライブ)」にギアを入れて、サイドブレーキを戻す…

【PR ※ 画像クリックでスタンプストアへ飛びます。】
この単純な手順でさえ、めちゃくちゃになってしまいます

同じ入校日の合宿生の中には「免許更新を忘れて取り直し」の方もいましたが
ほぼ皆初心者でした。
同じ初心者とはいえ、私はゲームの車も逆走しちゃうような、運転音痴!
(昔から「ゴーカート」の類いも乗ったことがありません。)
時速10kmがこわい!。゜゜(´□`。)°゜。
初めて運転した車(教習車)はスバルのインプレッサ、新車でぴかぴか


でも、そんな事に気付かない位…
(後日、先生に「ずっと古い教習車だったのを新しくしたばかりなんですよ」と言われ
「私たちはラッキーなんだ!」と、思いました。)
夕刻から暗くなるまで…皆で、その新車のインプレッサで外周を周ったのが
私の初めての運転経験として思い出されます。
しみじみ…。
(つづく…)
コメント