昨日の記事にも書きましたが(記事→「おそば」)
度々、私たち夫婦は注文を忘れられたり、お支払いを多く請求されたりします。
どなたもそういう経験はあると思いますが、頻度が多い気が…(-_-;)
先日も軽く飲んだだけで1万越えて…旦那さんが「え?」という顔してたら
「ボトル入れましたよね!」と、女将さんに言われ…
入れてないし!(※隣のテーブルと間違われました。)
これは近所の焼肉屋さんでランチした時の話です。
私達はランチにハンバーグセットを食べました。
美味しくて、大満足で会計をすると…4千円超え。。

店員さんがお見送りして下さるので、レシートをまじまじも見れずとりあえず外に出ました。

品名は「ランチセット」となっており、よく分からずモンモンしてると、ふと気付きました。
「これ、部屋番号違うよ!!」(←個室の焼肉屋さんでした)
慌てて戻ると、先ほど会計した店員さんも気付いて、丁度出てくる所でした。
多く支払ったのだから、
間違った料金(支払い済)-本来の料金=差額
この差額を返金してくれれば良いと思うのですが

おつりを返せと言われました。

「あ、そうですね」と、小銭も返してもらい…

支払い直しさせられました。
レシート発行の問題なのかもしれませんが、
お財布からお金を何度も出し入れさせられて、ちょっと不満。。
向こうのミスなのだから、効率よくして欲しいものですね( ´_ゝ`)

度々、私たち夫婦は注文を忘れられたり、お支払いを多く請求されたりします。
どなたもそういう経験はあると思いますが、頻度が多い気が…(-_-;)
先日も軽く飲んだだけで1万越えて…旦那さんが「え?」という顔してたら
「ボトル入れましたよね!」と、女将さんに言われ…
入れてないし!(※隣のテーブルと間違われました。)
これは近所の焼肉屋さんでランチした時の話です。
私達はランチにハンバーグセットを食べました。
美味しくて、大満足で会計をすると…4千円超え。。

店員さんがお見送りして下さるので、レシートをまじまじも見れずとりあえず外に出ました。

品名は「ランチセット」となっており、よく分からずモンモンしてると、ふと気付きました。
「これ、部屋番号違うよ!!」(←個室の焼肉屋さんでした)
慌てて戻ると、先ほど会計した店員さんも気付いて、丁度出てくる所でした。
多く支払ったのだから、
間違った料金(支払い済)-本来の料金=差額
この差額を返金してくれれば良いと思うのですが

おつりを返せと言われました。

「あ、そうですね」と、小銭も返してもらい…

支払い直しさせられました。
レシート発行の問題なのかもしれませんが、
お財布からお金を何度も出し入れさせられて、ちょっと不満。。
向こうのミスなのだから、効率よくして欲しいものですね( ´_ゝ`)
コメント