6月に断念した(→「カフェ巡り」)雪氷(ソルビン)かき氷を食べてきました♪
お店は仙台駅近のビルに入っていますが
店をぐるっとまわって、外にまで行列が出来ていました!
席に通されるまで50分、それから自分でレジに行って注文をします。
長時間並んだ上に、席に通されるまでに3度「何名さまですか?」と聞かれ
オペレーションの悪さにちょいイラつく旦那(笑)

席で待つこと、30分ーー(ブザーが鳴ったら自分取りにいきます↓)
トータル80分、かかりました!!

ミルクの氷がサラサラ~~♡
きな粉とアーモンドスライスがミルク味のサラサラパウダーとマッチしてます!
お皿が冷たく、溶けずに氷をキープ♪
しかし、1人1皿は多すぎました。。

基本、注文したら残したりしませんが…

寒くなってしまい、チーズケーキもボリューミィで、半分残してしまいました。
勿体無かった~~〣( ºΔº )〣
2人でひと皿+温かい飲み物ーーが、良かったかも!
ーーところで、並んでる間、前のカップルがず~っと
「どのメニューを食べるか」を楽しそうに話していました(笑)
今はスイーツ男子も多くて、一緒に楽しめて良いですね( *´艸`)
コメント
コメント一覧 (6)
喘息の心配も有難うございます♪
私はメプチンを使っています(発作を一時的に抑える薬で、使い過ぎると手が震えます^^; ←心臓に負担がかかるそう…)
私も医師に予防吸引(ステロイド)を勧められ、使用していた時期もありますが“ムーンフェイス”(←顔がまん丸になるステロイド長期使用による副作用)がこわく、やめてしまいました(´ヮ`;)
あ、ステロイドが嫌いな訳ではなく、アトピー皮膚炎にはステロイドを使います!やっぱり普通の塗り薬とは効果が違うので♪
冷たい空気を吸うと喘息起きる方もいますし、かき氷を勢いよく吸い込むと気管がビックリしちゃうのかもですね(∩´﹏`∩) お気を付け下さい…!
でっかいかき氷食べたい‥。
るるっぱさん、吸入器も効かないとは喘息大変でしたね‥。
私は以前、喘息の予防薬(吸入器)を使っていました。毎日吸うことで喘息を予防できるやつなのですが、調子いいと毎日吸いません。なので、いざ発作が起こってから吸うのでは全く効かず、先生に相談し、発作が起こってからでも速攻で効く吸入器(アドエア)に変更してもらいました。それ以来、発作に悩まされていません。もっと早く出して欲しかった‥
るるっぱさんは、何をお使いなのかわかりませんが、即効性の方ではなくて予防薬使ってるのかな‥?
ですが、今でもかき氷とか一気に食べると、喉がヒューヒューいいます(笑)
デカ過ぎでしょう?!(笑)でも凄いのが殆ど溶けないんですよ!ꉂ(ˊᗜˋ*) 器が冷たくなってて♪
やっぱり、女子は写真が撮りたくて並んでるんでしょうね…(笑)
私は純粋に(?!)食欲で並びました(//∇//)
価値…難しいですね!とっても美味しかったのと、私の好奇心を解消出来た点では良かったと思います♡
ちなみに過去、2時間並んで大して美味しくなかった&店員さんの対応が雑&高い、トンカツ屋さんがありましたが…そういう時は「失敗した~」と感じますね(;^_^A
SNSばえするね(^^)
長時間の行列、お疲れ様でした。
行列した価値ありましたか?