お盆に福島で買った桃…(→「あつかしの郷」)

私が大好きなスムージーがあります♪
桃を適当にカットしてラップをして凍らせます。(今回の品種はあかつき)

凍らせた桃(1個弱)+無糖ヨーグルト(200ml)+牛乳(50ml)+大葉(5枚)をミキサーへ

凍らせた桃(1個弱)+無糖ヨーグルト(200ml)+牛乳(50ml)+大葉(5枚)をミキサーへ

ヨーグルトの濃度や甘さで、牛乳の量を増減、お好みで蜂蜜やレモン果汁を足しても♪

爽やか♡桃のスムージー♡(2杯分)完成〜♪
もう一品は桃の冷製パスタ♪
本来はカッペリーニ(細いパスタ)を使用しますが、家になかったので…
全粒粉パスタで作りました。

桃は包丁で切れ目を入れて、手を左右逆方向に捻ると、簡単に割れます。

A 桃(半分)と小さめトマト(2個)を小さく角切りにし
オリーブオイル(大さじ2)すりおろしニンニク(少々)レモン果汁(大さじ1)塩胡椒でマリネ

B 1分長めに茹でたパスタ(2人分180g)を氷水で冷やし、Aのソースと絡め
味が薄い場合、クレイジーソルトで調整
C 薄めに、くし切りにした桃半分(1人分1/4個)と大葉をトッピング、黒胡椒を振る

桃のジューシーさと程よい甘みの効いたパスタです( *^艸^)
生ハム、モッツァレラチーズ、バジルで盛り付ければ、よりイタリアンぽく♪

旦那さんも違和感なく、完食してくれました♡


コメント
コメント一覧 (2)
大量に桃を貰った時や、普通にむいて食べるのに飽きた時(笑)に、色々作って食べてます♪
桃は痛みやすいので、新鮮な時はそのまま食べ、後は凍らせて保存してますね~(*^^*)
どちらも美味しそうですね🎵
家で食べる桃はそのままでしか食べたことありません。
今度挑戦してみます!