玉ねぎヨーグルトを食べ始め…ふと思いました。(→「玉ねぎヨーグルト①」)

ヨーグルト01

腸内フローラにはビフィズス菌が効果的でした!!Σ( ̄□ ̄)

※ R-1は免疫力を高める乳酸菌です。


個人差があると思うので、どのヨーグルトが1番とは一概に言えませんが…
味比べ&乳酸菌比べをしてみました♪


森永乳業
ビヒダスヨーグルト(脂肪0)

◎ ビフィズス菌BB536
生きて大腸まで届く、花粉症に効果

  46kcal(100g)

ビヒダスヨーグルト

◎ ビフィズス菌BB536
◎ トクホ食品(特定保健用食品)
  65kcal(100g)


明治
ブルガリアヨーグルト(脂肪0)

LB81乳酸菌
…腸内環境を整える、美肌効果

  38kcal(100g)

ブルガリアヨーグルト

◎ LB81乳酸菌
◎ トクホ食品
  62kcal(100g)


雪印メグミルク
ナチュレ恵 (脂肪0) 
☆ 2種類の乳酸菌が特徴

◎ ガセリ菌SP株
…小腸で働く乳酸菌
内臓脂肪やコレステロールを低下させ、ダイエットに効果的

◎ ビフィズス菌SP株
…大腸で働く菌、整腸作用

◎ ガラクトオリゴ糖入り(ビフィズス菌のエサになる)
…腸の活動力を上げ、蠕動運動を促し、短鎖脂肪酸の産生率アップ

  43kcal(100g)

ナチュレ恵

◎ ガセリ菌SP株
◎ ビフィズス菌SP株
◎ ガラクトオリゴ糖入り
◎ トクホ食品
  63kcal(100g)

プロバイオティクス(乳酸菌・ビフィズス菌など)と、プレバイオティクス(オリゴ糖・食物繊維など)
両方が含まれたシンバイオティクス商品です♪

イヌリン02

以前書いたヨーグルトの話はこちら♪
     ↓     ↓


ガセリ菌SP株の飲むヨーグルト(右)でよく自家製ヨーグルトを作ります。  


向井理さんが「内臓脂肪を減らす。ってCMしてますよね(*´∀`*)

左は「お通じ改善」に役立つそうです!


グリコ
BifiX[ビフィックス](脂肪0) 

◎ BifiX ( グリコ独自のビフィズス菌)
… 大腸まで生きて届き、短鎖脂肪酸を産生する働きが強い

  37kcal(100g)

BifiX[ビフィックス]

◎ BifiX 
  71kcal(100g)


小岩井乳業
小岩井生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(脂肪0)

◎ ビフィズス菌BB-12…腸内環境改善、免疫力に効果的
  48kcal(100g)

 ↓ 1番好きで、昔から買ってたのはコチラ
小岩井生乳100%ヨーグルト

◎ ビフィズス菌BB-12
◎ トクホ食品 

   65kcal(100g)

何故、小岩井だけ[脂肪0]じゃないかというと、売ってませんでした…(笑) 


機能性ヨーグルトではありませんが、他に味で好きなのはーー

森永乳業 パルテノ(ギリシャヨーグルト) これはヨーグルトというよりスイーツ♡

◎ サーモフィルス菌

◎ ブルガリア菌 


ビフィズス菌にしても、沢山種類がありますね~(´°д°`) 味についてはまた明日!

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキン01