確定申告
旦那さんとの出会い編を描くといいつつ、遅くなりすみません( ´_ゝ`)出会いは、私の最初の会社でした。以前、LINEBLOGで書いた事のある「ブラック企業」です。そんなわけで、描き始める前にその記事を移動します。失敗談などを綴った企画です(笑)・‥…━━━☆・‥…━ ...
続きを読む
旦那さんとの出会い編を描くといいつつ、遅くなりすみません( ´_ゝ`)
出会いは、私の最初の会社でした。
以前、LINEBLOGで書いた事のある「ブラック企業」です。
そんなわけで、描き始める前にその記事を移動します。

失敗談などを綴った企画です(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※ 2016.2.26 LINEBLOG投稿)
今日は(゚▽゚*)るるっぱです。
昨日の『確定申告』話の続きです。
私が初めて入った会社はちょっと…ブラックな感じの会社でした(笑)
正社員と思って入社したものの、実は「契約社員」扱いだったのです。
それを上司に問うとーー

若かりし、社会経験の浅いるるっぱはすっかり丸めこまれました。
契約社員で、厚生年金なし、残業代なし、ボーナスなし、交通費なし、経費も全て自費という酷さ!
お給料も少ない中、1人暮らしで生活はカツカツでした。
するとある日、その上司がこんな事を提案してきました。

それで、わざわざ電車賃をかけ…税務署に出向く事に。
わくわくしていると

出会いは、私の最初の会社でした。
以前、LINEBLOGで書いた事のある「ブラック企業」です。
そんなわけで、描き始める前にその記事を移動します。

失敗談などを綴った企画です(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※ 2016.2.26 LINEBLOG投稿)
~第12回~
今日は(゚▽゚*)るるっぱです。
昨日の『確定申告』話の続きです。
私が初めて入った会社はちょっと…ブラックな感じの会社でした(笑)
正社員と思って入社したものの、実は「契約社員」扱いだったのです。
それを上司に問うとーー

若かりし、社会経験の浅いるるっぱはすっかり丸めこまれました。
契約社員で、厚生年金なし、残業代なし、ボーナスなし、交通費なし、経費も全て自費という酷さ!
お給料も少ない中、1人暮らしで生活はカツカツでした。
するとある日、その上司がこんな事を提案してきました。

それで、わざわざ電車賃をかけ…税務署に出向く事に。
わくわくしていると
担当のおじさんが色々計算して「あれ?あれれ…?」と、首をかしげます。

・・・話が違う!
私は逆に支払う羽目になったのです!!

◎ 正社員の場合
給与から【まとまった額の控除額】を引いた金額に対し税金がかかります。
◎ 契約社員の場合、控除額がなく、実際にかかった経費分しか差し引けず
【収入】-【経費】=【所得】 ←丸々税金がかかり…
同じ収入でも、税金は高くなります。
確定申告の話題になると
その税務署のおじさんに、宥められた事を苦々しく思い出します(笑)
それ以降は郵送で申告していたので、税務署は本当に久しぶりでした。

・・・話が違う!
私は逆に支払う羽目になったのです!!

◎ 正社員の場合
給与から【まとまった額の控除額】を引いた金額に対し税金がかかります。
◎ 契約社員の場合、控除額がなく、実際にかかった経費分しか差し引けず
【収入】-【経費】=【所得】 ←丸々税金がかかり…
同じ収入でも、税金は高くなります。
確定申告の話題になると
その税務署のおじさんに、宥められた事を苦々しく思い出します(笑)
それ以降は郵送で申告していたので、税務署は本当に久しぶりでした。