るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

2023年08月

まだまだ暑いですが、夏ももうすぐ終わり…ということで(?) 少しでも残り少ない夏を満喫しようとスタバでスイカフラペチーノを注文してみました🍉 Starbucks GABURI スイカ フラペチーノ(トール) ¥690高っ!お弁当が買えます。スイカジュースに、ドラゴンフルーツとパッシ ...
続きを読む
まだまだ暑いですが、夏ももうすぐ終わり…ということで(?)
少しでも残り少ない夏を満喫しようと
スタバでスイカフラペチーノを注文してみました🍉


Starbucks GABURI
スイカ フラペチーノ(トール) ¥690

高っ!お弁当が買えます。

スイカジュースに、ドラゴンフルーツとパッションフルーツの果肉を合わせ
氷🧊とブレンダーにかけているそうです。

IMG_8354

ドラゴンフルーツの種が、スイカの種っぽく見えます♪

中にはサイコロカットのキウイフルーツの果肉も入っていて、色がキレイ

赤と緑のスイカカラー🍉

IMG_8357

ホイップクリームの上のピンクのパウダーは「すいか塩」(ピンボケすみません…)

IMG_8358

ジュースは甘めですが、ホイップと混ぜることで優しい甘さになりました♪

塩が入っているのも、暑い日にぴったり👌

ごちそうさまでした😊


こちらはアサヒ生ビール、マルエフと黒生のハーフ&ハーフ

FullSizeRender

新垣結衣さんの「おつかれ生です」のCM、素敵でした♪ 
リニューアルして、松下洸平さんと芳根京子さんに変わりましたね。

ちょっとレトロな缶のデザインも可愛いです。

左は白を先に入れたもの、右は黒を先に入れたもの

IMG_8382

IMG_8385

泡の色が違いますけど、どちらもハーフ&ハーフ🍺

まろやかで爽やかで美味しい!


アウトドアはサワーやハイボールなど、炭酸系のお酒が合う気がします。

ニッポンのシン・レモンサワー 

IMG_8393

甘過ぎず、飲みやすいです。

シン…? シン・エヴァンゲリオンとか、シン・ウルトラマン…みたいな? 

ピクニックならワインも良いな〜☺️


この日は花火大会でした🎇

FullSizeRender

今年も夏が終わる…早い…🥲

▼ クラフトビール(2023.08)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

先日の「VIVANT」ドラマ感想記事で書きましたが、普段殆ど小説を読みません。 子供の頃は読書が大好きでしたが、大人になるにつれて小説を手に取る事がすっかり減りました。もともと「書くこと」に苦手意識があり、文章スキルは低いままです。1番気を付けたい誤字脱字は、度 ...
続きを読む
先日の「VIVANT」ドラマ感想記事で書きましたが、普段殆ど小説を読みません。


子供の頃は読書が大好きでしたが、大人になるにつれて小説を手に取る事がすっかり減りました。

もともと「書くこと」に苦手意識があり、文章スキルは低いままです。

IMG_3536

1番気を付けたい誤字脱字は、度々読者さんに見つけて頂いてます。
先日も教えて頂きました。すみません…

何度も投稿前に読み返してる筈なのに、何故。


▼ 簡単なレポさえ、案外時間がかかる遅筆な私

IMG_3512

日記だし、気楽に綴りたい所ですが😅 違ったニュアンスで伝わらないよう、意識しています。

以前、Mの波乱万丈な職歴を「面白い」と表現した所
「ひどいね」と指摘された事があり…ハッ!としました。

私はゲラゲラ、人の不幸を笑う「面白い」という意味ではなく
興味深く関心が尽きない、という意味で「面白い」を使いましたが
意図通りに伝わる訳では無いんだな、言葉って難しいな、と気付かされました。


さて、そんな小説をあまり読まない私ですが、久しぶりに小説の予約をしました。

レインボー🌈ジャンボたかおさんの「説教男と不倫女と今日、旦那を殺す事にした女」



表示イラストは中村佑介さん
アニメ・四畳半神話大系 大好きでした…✧(✪д✪)✧

↓中学生頃、夢中で読んだミヒャエル・エンデ

モモ (岩波少年文庫)
大島 かおり
2017-07-20



▼ 覚えて良かったフリック入力 (2019.01)


▼ ライティングの原点 (2016.11)


▼ お元気ですか?(2017.5)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

可愛いというか、面白かったというか。普段バスタオルは使わず、フェイスタオルで体や頭を拭くM何度も絞るせいで、こんなに事に…!?▼ タオルを力いっぱい絞る男(202208) このあと、パンツ(下着)も穴が開いてしまいタイミング的にボロボロが続いて「どうせ…」とイジける姿 ...
続きを読む
可愛いというか、面白かったというか。

IMG_3514

普段バスタオルは使わず、フェイスタオルで体や頭を拭くM

IMG_3529

何度も絞るせいで、こんなに事に…!?

▼ タオルを力いっぱい絞る男(202208)


IMG_3527

このあと、パンツ(下着)も穴が開いてしまい

タイミング的にボロボロが続いて「どうせ…」とイジける姿がちょっと私のツボでした(笑)


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
14 パン


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

TBS日曜劇場『VIVANT』※ 簡単な感想ですが、ネタバレを含みますので知りたくない方はご注意下さい。昨晩、第7話も予測不能過ぎて、Tverで更に2度視聴しました(⊙⊙)!!薫先生を命懸けで助けたり、アリを見逃したり…優しさの滲み出る憂助(乃木)が…まさかの仲間〇し!? その ...
続きを読む
TBS日曜劇場VIVANT』


※ 簡単な感想ですが、ネタバレを含みますので知りたくない方はご注意下さい。

昨晩、第7話も予測不能過ぎて、Tverで更に2度視聴しました(⊙⊙)!!


IMG_3535
IMG_3524

薫先生を命懸けで助けたり、アリを見逃したり…優しさの滲み出る憂助(乃木)が…

まさかの仲間〇し!?

そのために、計画的に別班チームの防弾ベストを外させたなんて考えたくない😭

IMG_3526

主演の堺雅人さんはとても読書家だそうです。

「日曜日の初耳学」で、林修先生と堺さんの対談があり、林先生も堺さんの読書量に驚いていました。

やはり本を読まないと、言葉は蓄積されませんね🤔


難解な四字熟語や論語などは、日常会話ではほぼ聞きませんし、覚えても使う機会はないでしょうが
知識として頭に入っていると、気持ちの持ちようが違うかもしれません。

私はほとんど読書をしないので、ちょっと反省…
つい同じ時間なら、映画や映像(視聴)に使いたくなってしまう…

さて、
9月16日(土) は「世界ふしぎ発見!×日曜劇場 VIVANT」のコラボが放送されます。

超、楽しみ!超、楽しみ!


▼ 松坂桃李さんの舞台 (2019.3)



▼ 長身に憧れる夫 (2018.5)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

夕顔を頂きました。大きすぎて、道の駅などで見かけても買った事がありませんでした。調理も初めて。夕顔はかんぴょうの原料らしいです。冬瓜と同じウリ科ですが、咲く花の色も違い、夕顔の方が皮の色が薄く、中が柔らかいそう。新聞位の長さまな板から、だいぶはみ出る大き ...
続きを読む
夕顔を頂きました。

IMG_3494

大きすぎて、道の駅などで見かけても買った事がありませんでした。

調理も初めて。

夕顔はかんぴょうの原料らしいです。
冬瓜と同じウリ科ですが、咲く花の色も違い、
夕顔の方が皮の色が薄く、中が柔らかいそう。

新聞位の長さ

IMG_7902

まな板から、だいぶはみ出る大きさ

IMG_8192

お義母さんが、皮は厚くむいて…と言ってたので、緑部分を思い切ってカット

IMG_8194
FullSizeRender

種も大きいです。ワタ部分もタネを取り除き使いました。実はフカッと柔らかい。


牛肉と夕顔の炒め物

塩胡椒した牛肉を炒め、ひと口大にカットした夕顔を投入、焼肉のタレ+味噌(少々)で味付け

IMG_8196

夕顔が透明になるまで炒めて完成!

IMG_8198

癖がなく、つるんとします♪


麺つゆと辛味塩麹で10分弱煮て、汁ごと冷蔵庫で冷やした夕顔を
盛岡冷麺にトッピング

FullSizeRender

合う!

こちらは夕顔の天ぷら

FullSizeRender

少し苦味があります。

しっかり目に味を付けた方が、苦さは気にならず食べやすいかも。


冷やしカニかまあんかけ

〇 夕顔はカットして茹で(10分位)水分を切る
〇 おくらは塩ずりして茹で、小口切り
〇 鍋にお湯(200cc〜) 白だし(20cc)醤油(小さじ1/2) 生姜すりおろし(少々)を入れ
カニかま(みじん切り)とオクラを加え、水溶き片栗粉(適宜)でとろみをつける

IMG_8321

カニの缶詰があれば身がほどけて、キレイな餡になりますが、カニかまで代用
濃いめの味付けです。

FullSizeRender

夕顔に餡をかけ、大葉の千切りを飾りました (大葉要らなかった…)

FullSizeRender

温かいままでも食べれますが、夕顔自体に味がないので
粗熱を取り冷蔵庫で半日冷やすと、程よく餡の味がしみ込みます。

FullSizeRender

透明で涼し気です。ひんやり

FullSizeRender

オクラの粘りが餡と絡みます。


夕顔と豆腐と玉ねぎのお味噌汁

FullSizeRender

分かりました!
皮の青い部分に苦味がありました。

緑色はキレイですが、やはり皮は厚めに剥いた方が良さそうです。


麻婆夕顔

夕顔(1ブロック?) 合挽ひき肉(200g) 白葱(みじん切り)、生姜&にんにく(1かけ)

[合わせ調味料]
甜麺醤(大さじ1) 豆板醤(小さじ1) 醤油(小さじ2)
みりん(大さじ1) 砂糖(小さじ1) 鶏がらスープ(200cc)
紹興酒(大さじ1) 黒胡椒、炒りごま(適宜)

FullSizeRender

〇 ごま油で生姜、にんにく、唐辛子を炒める
〇 ひき肉、塩(分量外)夕顔を炒め火が通ったら、ねぎを加え、合わせ調味料を加え煮込む
〇 水溶き片栗粉で少しとろみを付けて完成
(ごまを忘れる…)

FullSizeRender

夕顔の端の部分は種がなく、下ごしらえが楽でしたが
少し、中心部分よりは苦味が強いかも?

辛さと苦さがあり、大人向けの麻婆になりました♪


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
08 おつかれ


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  



(つづき) 空の上で、赤ちゃんが泣くタイミングで耳が痛くなる話航空性中耳炎飛行機に乗った際に、耳の奥がキーーンと痛む事はありませんか?ひどい場合は鼓膜が破れたり、症状が長期的に続く人もいるそうです。前回「耳管(じかん)」の話をしましたが、耳管は中耳から鼻につな ...
続きを読む
(つづき) 空の上で、赤ちゃんが泣くタイミングで耳が痛くなる話


航空性中耳炎
飛行機に乗った際に、耳の奥がキーーンと痛む事はありませんか?
ひどい場合は鼓膜が破れたり、症状が長期的に続く人もいるそうです。

IMG_5798

前回「耳管(じかん)」の話をしましたが、耳管は中耳から鼻につながる器官です。

IMG_3508
IMG_3503

なぜか離陸時よりも、着陸時の方が痛みます。

調べると、航空機用の気圧コントロール付き耳栓もありました↓↓↓







耳栓か〜…。

ちなみに、子供が中耳炎になりやすい理由は、大人と比べて耳管が太く短いため
鼻や喉の病原菌が、中耳に侵入しやすいからだそうです。


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
22 反省カット2

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

メイプル超合金のカズレーザーさんとぺこぱの松陰寺さんのチルるームと言うYouTubeチャンネルを見ています。 二人がまったり、自由におしゃべりしてるだけの雰囲気が心地よいです。いつだか忘れてしまいましたが、飛行機に乗ると赤ちゃんが着陸のタイミングで泣く…「Gが分か ...
続きを読む
メイプル超合金のカズレーザーさんとぺこぱの松陰寺さんの
チルるームと言うYouTubeチャンネルを見ています。


二人がまったり、自由におしゃべりしてるだけの雰囲気が心地よいです。

いつだか忘れてしまいましたが、飛行機に乗ると赤ちゃんが着陸のタイミングで泣く…
「Gが分かるんだな!」と話していて
(松陰寺さんがお子さん連れで山口へ帰省した際の話)

いやいや、耳が痛いんだよ〜!と思いました。

というのも、私も赤ちゃんが泣くタイミングで、毎回耳の痛みが酷いからです。

IMG_3500

飴を舐めると唾液の分泌が活発になる事から、その唾液を飲み込むと耳管(じかん)が開きやすくなり
耳の閉塞感や耳鳴りが解消しやすいそう。

耳管は唾液を飲み込んだり、欠伸(あくび)をした時に瞬間的に開くそうです。

山であくびをすると「スポッ」と耳の空気が抜け、周りの音が聴こえるようになりますね。

IMG_3501

⚠️ 耳抜きは耳管を開いて、気圧を一定に調節する行為ですが、出来ない人が無理にやる事は危険です!


さて、この症状を航空性中耳炎と言います。


(つづく)



▼ カズレーザーさん(2016.7)


▼ (2017.8)


▼ 家事ヤロウ!(2020.5)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

久しぶりにミスタードーナツへ行きました。 3月頃「マツコの知らない世界」で「ドーナツの世界」を紹介していて、それ以来でしょうか。ミスタードーナツさんでは昔ながらのメニューも、日々改良リニューアルしているそうです。〇 ハニーディップ (イースト生地)〇 オールドフ ...
続きを読む
久しぶりにミスタードーナツへ行きました。


3月頃「マツコの知らない世界」「ドーナツの世界」を紹介していて、それ以来でしょうか。

ミスタードーナツさんでは昔ながらのメニューも、日々改良リニューアルしているそうです。

〇 ハニーディップ (イースト生地)
〇 オールドファッション (ケーキ生地)
〇 フレンチクルーラー (シュー生地)

などが紹介されていました。


マツコさんはオールドファッションが好きだそう♪
私はオールドファッションはほんの少し(10〜20秒)温めてから食べるのが好きです。

飲むようにドーナツを食すマツコさんは圧巻!

私も…20代頃はドーナツ一度に6個位は食べれたのに…
残念ながらは、今は2個がやっとです。

一人暮らしの時、たまにミスドのクーポン(オール100円、1人〇個まで…という)が配布されていて
そうすると必ず上限まで購入して、ご飯代わりに毎食🍩食べてました(笑)


さて、そんな大好きだったミスドですが
抹茶の商品が出始めた頃でしょうか…私にはちょっと甘過ぎる味で、足が向かなくなりました。

それよりは「お豆腐ドーナツ」の様なコンセプトの甘さ控えめ、素朴なドーナツが好みで。


今回は、菅田将暉さんのTVCMに惹かれ、なんとなく店舗に伺いました。

生フレンチクルーラー、やわらか、しっとり、くちどける。

「フレンチクルーラー50周年」の節目を記念した商品です。

1973年4月登場のフレンチクルーラー
私と世代近いじゃないの(笑)

IMG_7747

エンゼル&カスタード 生フレンチ

生フレンチクルーラーに2種のクリームとチョココーティング

テイクアウト (税込) :  ¥216
イートイン    (税込) :  ¥220

IMG_7749

生フレンチクルーラー、エンゼル&カスタード、エンゼル&ベリーの3種展開です。

定番のフレンチクルーラーとの味較べもできます。

もともと柔らかなフレンチクルーラー生地が、更にほろっと柔らかく、しっとり口のなかでほどける…
進化と食感に驚きました!美味しい!


白い ポン・デ・みたらし

やわ、もっちり食感の白いポン・デ・リング生地に、みたらしのたれを組み合わせた
まるでみたらし団子のようなドーナツ

テイクアウト (税込) :  ¥194
イートイン    (税込) :  ¥198

IMG_7750

こ…これは、ドーナツというより、完全に柔らかいお餅!!
みたらしの甘塩っぱさも良い塩梅です。

白いポン・デ・リングも3種展開、カスターアーモンド、みたらし、白あんがあります。

ポン・デ・リングも20周年だそう。もうそんなに…


変化はドーナツだけではなく、ドリンクも…!


とろっぷ アイスカフェオレ

アイスカフェオレに、なめらかなとろけるホイップとキャラメルソース

テイクアウト (税込) :  ¥453
イートイン    (税込) :  ¥462

IMG_7748

「とろっぷ」って何だ?と、注文してみましたが…幸せの味でした。

作り方を見ていると、牛乳パックの様なものを力いっぱいシャカシャカ振ってから、注いでいました。

このクリームは何?
生クリームより、とろんと濃度があり、なめらかな甘めのホイップ…まさにとろっぷ!

他に、アイスコーヒーとロイヤルミルクティーも。


今回ミスドでは、どの商品にも驚かされっぱなしでした。

店内のお客さんも、小さなお子さん連れのお母さん、少し年配の女性2人、男子学生4人組…など
様々な層がドーナツ片手に各々楽しそうに過ごしていました。

昔からずっとある…そんな、温かみも感じるミスドですが、日々変化もしてるんですね♪

ごちそうさまでした🍩


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
19 まって

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

友人との会話で。自分の料理が不味い訳ではなく「なるほど、こういう味ね」という感想。食べた事がないレシピや、味の想像がつかないメニューの方が興味がわきます。決まったお店に行っても、私は毎回違うものを頼むタイプ、Mはずっと同じメニューを注文するタイプ。性格と血 ...
続きを読む
友人との会話で。

IMG_3495
IMG_3496
IMG_3498

自分の料理が不味い訳ではなく「なるほど、こういう味ね」という感想。

食べた事がないレシピや、味の想像がつかないメニューの方が興味がわきます。

決まったお店に行っても、私は毎回違うものを頼むタイプ、Mはずっと同じメニューを注文するタイプ。


性格と血液型は関係ないかもしれませんが、特徴はある気がします。

Mは一見、A型やO型に間違われるB型。

▼ 自画自賛夫 (2016.9) (2019.8)


父はA型で、几帳面な性格でした。

▼ ゼッケンの名前を定規📏で書く父

IMG_8322


…変なまとめ方ですみません(笑)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

* 茄子レシピ続き🍆 8月8日放送「マツコの知らない世界」で料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。ナスの丸ごとメンチカツなすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る(* ...
続きを読む
* 茄子レシピ続き🍆


8月8日放送「マツコの知らない世界」
料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。

ナスの丸ごとメンチカツ

なすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる

FullSizeRender

豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る
(* 卵は半分残しておく)

FullSizeRender
FullSizeRender

ねっとりするまで良くこねて、なすの切り込みに肉だねを詰める

FullSizeRender

けっこう難しい…

FullSizeRender

小麦粉→溶き卵→パン粉で衣をまとわせる

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

転がしながら、油で揚げる

側面がこんがりしたら、鍋のふちに立たせておしりも揚げる

IMG_8152

なす部分は衣を付けない方が紫色が見えて綺麗です

FullSizeRender

ずっしり…

不格好ですが、ちゃんと中は火が通っていました♪

FullSizeRender

盛り付けは…雑〜😅

ザジキ風🥒と冷やしトマトを添えました🍅

FullSizeRender

ミニトマトを梅シロップ(左)とだし醤油(左)に漬けて冷蔵庫で数日冷やしています。

皮は湯むきした方が味はしみますが、皮のプチッとした食感も好きでそのまま漬けました。

はちみつレモンでも美味しい🍋フルーツトマト風味に♪

FullSizeRender

きゅうり 1/2本 (スライスし、塩もみして水を切る)

水切り無糖ヨーグルト(コーヒーフィルターで冷蔵庫にて一晩水切り…1パックがこの量に!)
パセリ(みじん切り)、にんにく(チューブ)、塩胡椒

よく混ぜて、ギリシャのザジキ風

IMG_8187

ウスターソースをかけて頂きました。

FullSizeRender
IMG_8169

ジューシー✨

うーん、成形が少し手間だったので、普通に輪切りのはさみ揚げの方が楽かな?

小さいなすは🍆お漬物に (梅酢で漬けるとピンクに)

IMG_8201


揚げナスの味噌炒め
 *調味料目分量…甘めがお好みなら砂糖多めで。

 [調味料] 味噌、みりん、きび砂糖、酒、出汁醤油(少々)、水
[トッピング] 大葉、炒りごま

油でサッと揚げたなすを調味料で炒め、大葉を盛る

FullSizeRender

「しその実の塩漬け」を加え炒めると、プチプチ爽やかになります♪


▼ ザジキ…最初に作ったのは6年前!(2017.7)


▼ カレーの付け合せに



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき)自分の予定も詰まっているのに、私の予定をずっと気にかけてくれたM最高気温が35℃近く、墓掃除と庭掃除で熱中症気味になり、棚経の準備も遅れていたので「来なくていいよ」と言いつつ、Mの合流はとても助かりました。Mは地元で「風鈴電車」に乗ったそうです。動画を ...
続きを読む
(つづき)


自分の予定も詰まっているのに、私の予定をずっと気にかけてくれたM

IMG_3537
IMG_3493

最高気温が35℃近く、墓掃除と庭掃除で熱中症気味になり、棚経の準備も遅れていたので
「来なくていいよ」と言いつつ、Mの合流はとても助かりました。


Mは地元で「風鈴電車」に乗ったそうです。

動画を見せてもらうと、風鈴の音色が涼しげに響く車輌、車窓から見える景色はのどかでした🎐✨


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

[賛否両論]の笠原シェフがYouTubeを始めました。その中で紹介されていた「なすの田舎煮」を作りました♪切れ込みを入れたナスを油で炒めて、煮汁で15分程煮込み、1日冷蔵庫で冷やします。紫色が炒めて茶色になり、漬けている間に青色に…笠原シェフ曰く?日本料理ではこの色 ...
続きを読む
[賛否両論]笠原シェフがYouTubeを始めました。


その中で紹介されていた
「なすの田舎煮」を作りました♪

IMG_8047

切れ込みを入れたナスを油で炒めて、煮汁で15分程煮込み、1日冷蔵庫で冷やします。

紫色が炒めて茶色になり、漬けている間に青色に…

笠原シェフ曰く?日本料理ではこの色を茄子紺(なすこん)と言うそうです。(´・∀・`)ヘー

IMG_8024

ご飯→鰹節→海苔→焼き豚→大葉→なすの田舎煮→茗荷をトッピング

IMG_8050
FullSizeRender

タレをかけて、豚丼完成〜\( ´ω` )/


冷たい肉そば(山形)のトッピングに、なすの田舎煮、白髪ねぎの辣油和え、トマト、鶏チャーシュー

FullSizeRender

▼ 以前、グリル掃除が面倒な話を書いた所


沢山アドバイスを頂き、グリル用の焼き魚トレーを購入しました。

IMG_7991

(※ 水はグリル下に張っています)

トレーを使い、グリルで焼きなすを作りました🍆

IMG_8048

ボン!と、1つ爆発💥したので、竹串で皮に数ヶ所穴をあけた方が良いです。

皮を剥いてカットして、鰹節と醤油をかけて♪

FullSizeRender
FullSizeRender

とろうま〜♪

焼きなすのタルタル

冷ました焼きなす、ケイパー、アンチョビ、コルニッションをみじん切り
水で晒した玉ねぎみじん切り(水を切り、キッチンペーパーで拭き取る)
調味料(オリーブオイル、レモン果汁、塩、ブラックペッパー)と和えて、冷蔵庫で冷やす

IMG_8049
FullSizeRender

軽くトーストした食パンに乗せても美味しいです。

ひんやりトロッとした食感と酸味、温かいサクッとしたトーストの組み合わせが◎


▼ タルタルの材料はまちまち、お好みで


▼ アクアイグニス仙台に笠原シェフプロデュースのお店があります


いつか『賛否両論』さんにも行ってみたい(ღ✪v✪)✧





▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

今年の夏は互いの実家にそれぞれ帰省しました。 「送るよ!」「いい、大丈夫」のやり取りは数日続きました(笑)Mは青森での予定があったので、その前に運転でぐったりして欲しくなかったのです。(つづく) ▼ 仰天走行距離(2022GW) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉し ...
続きを読む
今年の夏は互いの実家にそれぞれ帰省しました。
 
IMG_3484IMG_3487
IMG_3489

「送るよ!」「いい、大丈夫」のやり取りは数日続きました(笑)

Mは青森での予定があったので、その前に運転でぐったりして欲しくなかったのです。

(つづく)


▼ 仰天走行距離(2022GW)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

蓮の葉に溜まった雨水雨が降ったり止んだりを繰り返した日空に虹が出ていました。Mが「虹が二重になってる!」と言うので、よく見ると…分かりますでしょうか?肉眼だと、もっとハッキリ二重に虹がかかっていましたが、写真に撮るのが難しかった…二重の虹はダブルレインボー ...
続きを読む
蓮の葉に溜まった雨水

IMG_7958

雨が降ったり止んだりを繰り返した日

空に虹が出ていました。

IMG_7960

Mが「虹が二重になってる!」と言うので、よく見ると…

IMG_7962

分かりますでしょうか?

IMG_7969

肉眼だと、もっとハッキリ二重に虹がかかっていましたが、写真に撮るのが難しかった…

二重の虹はダブルレインボーと呼ばれ『幸せの予兆』と言われるそうです。

色がはっきり見えるのが主虹(しゅにじ)、外側の大きく薄い方が副虹(ふくにじ)で
色の並びは主虹と逆なのだとか (大気の水滴に2回反射してる為)

気付かなかった。


ところで、お笑いのレインボーさんが好きです。

7月末放送のTHE CONTE(フジテレビ系)でも披露していた佐伯くんシリーズ、最高でした。

毎日精力的にYouTubeでコントを投稿していて、コンビでそれぞれ食とメイクのチャンネルを持ち
金曜は生配信(虹金)もしてすごい…もっとTV出演して欲しいです。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

回転すし屋さんに行くと、何皿くらい食べますか?私達は夫婦2人で14皿(椀もの含め)で大体満腹になります。1人、12〜13貫位でしょうか。本日はひたすらお寿司の写真です🍣最近、がってん寿司が仙台に出来たという事で行ってきました。「がってん承知〜」という掛け声が響く店 ...
続きを読む
回転すし屋さんに行くと、何皿くらい食べますか?

私達は夫婦2人で14皿(椀もの含め)で大体満腹になります。1人、12〜13貫位でしょうか。

本日はひたすらお寿司の写真です🍣


最近、がってん寿司が仙台に出来たという事で行ってきました。

「がってん承知〜」という掛け声が響く店内♪

がってん寿司 仙台市名坂店 さん


中落ち軍艦、かにみそ軍艦、高菜ロール

FullSizeRender

桜鯛湯霜造り

FullSizeRender

コハダ

FullSizeRender

まぐろ3貫

FullSizeRender

ほや

FullSizeRender

炙りえんがわ

FullSizeRender

炙りサーモン

FullSizeRender

うなとろ軍艦

FullSizeRender

うなぎ

IMG_7307

杏仁豆腐

FullSizeRender


別日ですが、バナナマン日村さんが「せっかくグルメ」で紹介していた回転すしにも行ってきました。

回転鮨 清次郎 仙台泉店さん


名前をボードに書き、店内の待ちスペース(TV有り)で待ちます。
テーブル席は3人以上で希望可能。


塩まぐろ、白身魚ねぎ塩軍艦、塩辛軍艦

IMG_7676

サーモン3貫

IMG_7677

炙り3貫(サーモン、えんがわ、まぐろ)

IMG_7683

ほや

IMG_7684

焼きトウモロコシ

IMG_7678

エビピザ

IMG_7681

ネギトロいくら巻

IMG_7679

つみれ汁

IMG_7686

「回転すし」とはいいつつ、どちらもレーンをお寿司は回っていませんでした。

お寿司は職人さんからお皿を手渡しされます。

レーンを回っているのはお寿司のポップ。


どちらのお店も個性的な創作寿司があり、楽しかったです🍣✨

お寿司大好き!

ごちそうさまでした❀.(*´▽`*)❀.


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) * 口腔内のイラストが気持ち悪くてすみません…シリコン製かな?柔らかい素材のマウスピース医大でも見放され、顎の関節の骨をガキガキッと、二段階外さないと口が開かなかったのが…全身と頭蓋骨を少し押されただけで、嘘みたいに改善しました。今も大きく口を開 ...
続きを読む
(つづき)


* 口腔内のイラストが気持ち悪くてすみません…

歯科_出力_010

シリコン製かな?柔らかい素材のマウスピース

歯科_出力_011


医大でも見放され、顎の関節の骨をガキガキッと、二段階外さないと口が開かなかったのが…
全身と頭蓋骨を少し押されただけで、嘘みたいに改善しました。

今も大きく口を開くと、ガクガクミシミシ顎から音がしますが、開くようになっただけで十分楽です。


費用は短時間で高額だった気がしますが、効果のない治療を延々と続けるよりはリーズナブル。

青山のカイロ(整体院)でしたが…20年以上前の話なので、今はもうないかな?
施術後、その近くのFrancfranc前で売っていたマラサダ(ハワイ風ドーナツ)を食べるのが楽しみでした🍩


(おわり)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) 白い歯に変わり、少し不具合もありました。骨隆起(こつりゅうき) の説明は次回…白い歯の詰め物や被せ物は強度の問題から、出来る歯と出来ない歯があるそうです。保険内で作れるかどうかも、歯によるそうです。(奥歯とか前歯とか)保険外ならセラミックも作れますし ...
続きを読む
(つづき)


白い歯に変わり、少し不具合もありました。

歯科_出力_008
歯科_出力_009

骨隆起(こつりゅうき) の説明は次回…


白い歯の詰め物や被せ物は強度の問題から、出来る歯と出来ない歯があるそうです。

保険内で作れるかどうかも、歯によるそうです。(奥歯とか前歯とか)

保険外ならセラミックも作れますし、もし白い被せ物が割れてしまったなら
又その時に考えましょう、と提案して貰えました。

(つづく)



↓ハッカ楊枝、気持ち良い




▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仙台は仙台駅を中心に、東西線と南北線が地下鉄を走っています。東西線の片方の終着駅、荒井駅に行ってきました。荒井駅からは夏の間、閖上港朝市やアクアイグニス仙台などを巡る周遊バスが出ています。せんだい海手線(うみのてせん)ループバス(7/17-8/20運行 料金 大人¥500 ...
続きを読む
仙台は仙台駅を中心に、東西線南北線が地下鉄を走っています。

IMG_7379

東西線の片方の終着駅、荒井駅に行ってきました。

荒井駅からは夏の間、閖上港朝市やアクアイグニス仙台などを巡る周遊バスが出ています。

せんだい海手線(うみのてせん)ループバス
(7/17-8/20運行 料金 大人¥500)


1度は乗ってみたいな!

荒井駅の七夕飾り

IMG_7380

グリーンが綺麗な駅です。

IMG_3450

荒井駅…初めて降りましたが、新しい建物が建築中でした。

IMG_7383

駅の右手にある建物2階にお店を発見

もろやファームキッチンさん

IMG_7395

入口にはお野菜やお惣菜も売っています♪

事前予約していると、ぜいたくランチなどもチョイスできるようです。

旬野菜 一汁四菜 ランチ ¥1090

ミルキークイーン(ご飯)
季節のお汁、旬野菜の煮物
お好きなおかず
(天ぷら、肉、魚、えびマヨからチョイス)
グリーンサラダ、和え物

IMG_7385

一汁三菜ではなく四菜🥬というのネーミングが面白いですね💕

ちなみに、和食の一汁三菜(いちじゅうさんさい)の献立構成は
ご飯、汁物、主菜(おかず)、副菜(温かい小鉢)、副々菜(冷たい小鉢)が基本です。


大きな窓から、荒井駅(左)が見えます。

IMG_7387

厨房ではテキパキ働く女性たちが見え、しばらくするとお料理が運ばれてきました。

IMG_7389
IMG_7391

わぁー!お野菜がカラフル!

和え物や温野菜、サラダもそれぞれに味付けされていて、美味しいです。

野菜も新鮮で、味付けが絶妙!

トマトとモロヘイヤのスープも塩分やとろみが優しく…身体に染み渡りました。

IMG_7393
IMG_7394

エビマヨも…プリッサクッ!!

先日、自分でエビチリを作った際、こんなサクッ感は出せなかったです…✨


周りを見ると、ケーキを食べているご婦人方が多く、ミニスイーツセットも気になりました。

今度ゆっくり、スイーツも頂きたいです。
カレーもいいな…🍛

ごちそうさまでした(๑'ڡ'๑)୨♡


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
19 まって


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) 歯磨きの仕方… 今通っている歯医者さんでは、歯ブラシを歯ぐきに当てながら優しく横に動かすよう指導を受けました。長年、父が自作スケーラーで歯のケアをしていたので、私も習慣になっています。年齢と共に…歯にすき間が出来て、歯ブラシだけでは不十分でしっか ...
続きを読む
(つづき) 歯磨きの仕方…


今通っている歯医者さんでは、歯ブラシを歯ぐきに当てながら優しく横に動かすよう指導を受けました。

歯科_出力_006
歯科_出力_007

長年、父が自作スケーラーで歯のケアをしていたので、私も習慣になっています。

年齢と共に…歯にすき間が出来て、歯ブラシだけでは不十分で
しっかりお手入れしてるつもりでしたが、歯ぐき下までは難しい。。

やはり歯医者さんで、歯科衛生士さんに定期的にメンテナンスして貰う事が大切だと実感しました。

(つづく)


▼ この歯医者さんも意思疎通が上手くいかなかった…(2016.6)


↓ 丸型回転ブラシ







▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) 懐かしの…井森美幸さん出演のモンダミンのCM (1992ー )覚えていますか?♪ お口、クチュクチユ、モンダミン〜♪印象が強く、ついマウスウォッシュ全般を『モンダミン』と呼んでしまいます(笑)「芸能人は歯が命」なんてキャッチコピーが、一世を風靡しましたが (1995 ...
続きを読む
(つづき)


歯科_出力_004
歯科_出力_005

懐かしの…井森美幸さん出演のモンダミンのCM (1992ー )覚えていますか?

♪ お口、クチュクチユ、モンダミン〜♪

印象が強く、ついマウスウォッシュ全般を『モンダミン』と呼んでしまいます(笑)

「芸能人は歯が命」なんてキャッチコピーが、一世を風靡しましたが (1995年「アパガード」CM)
今は一般の人も、歯にしっかりお金をかけるイメージです🤔


(つづく)











▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01