るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

2024年12月

2024年最後の日…ご訪問頂き、ありがとうございますᐠ( ᐢᐤᐢ )ᐟ💕一生お付き合いする治療です。昨年の今頃は、1mmも考えていなかった展開…!ブログに関しては、読者登録数も伸び悩み、下降するアクセス数を眺めては続ける意義を考える年になりました。それでも、何かしら ...
続きを読む
2024年最後の日…

ご訪問頂き、ありがとうございますᐠ( ᐢᐤᐢ )ᐟ💕

12月
12月

一生お付き合いする治療です。

IMG_5060

昨年の今頃は、1mmも考えていなかった展開…


ブログに関しては、読者登録数も伸び悩み、下降するアクセス数を眺めては
続ける意義を考える年になりました。

それでも、何かしら気に入って読みにきて下さる皆さまが居てくれたから
どうにか最後まで頑張れました✨


後半はずっと喉が優れず、うだうだした内容でしたが、寄り添って頂き申し訳ないやら有難いやら…

いつもコメントや拍手、心より感謝申し上げます。
昨日の愚痴記事に沢山の励ましの拍手、恐縮です🙇‍♀️

どうぞ、健やかに新年をお迎え下さい🎍


来年も何卒よろしくお願い申し上げます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”


▼ 昨年1番検索された記事 (2023.11)


▼ こちらの検索も何故か多い (2020.6)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

⚠️ やさぐれてます ⚠️年末に愚痴なんて聞きたくないよ〜という方は、どうかスルーでお願いします🙇‍♀️ (※ 後で消すかもなので、コメント欄は閉じています)頑張りすぎない…と決めたとはいえ10月のPV(アクセス数)が、livedoorブログを開設した年…2016年並に下がっ ...
続きを読む
⚠️ やさぐれてます ⚠️
年末に愚痴なんて聞きたくないよ〜という方は、どうかスルーでお願いします🙇‍♀️
 (※ 後で消すかもなので、コメント欄は閉じています)

頑張りすぎない…と決めたとはいえ
10月のPV(アクセス数)が、livedoorブログを開設した年…2016年並に下がっていました。

1日休むと訪問者さんが減り、戻すのに数日掛かり、そこで休むとまた下降…を繰り返し

今はもう休むと数字は戻らなくなりました。
それだけ飽きられ易いということ

1ヶ月のPV数はこれまでの半分以下
11月は更に減少… 1/3に

今月はほぼ毎日更新を頑張りましたが
多かった年度(2019〜2020)と比べると1/5(꒪⌓꒪)

IMG_3914

病気の話や加齢の話、辛気臭い話題が多く、人気が出ないのも納得です(っ◞‸◟c)
でも…ほのぼの話はもっと興味持たれないし
写真記事は漫画より閲覧数減るという…

拍手数がひと桁の時は…特に堪えます。

拍手は読者さんの満足バロメータと捉えていますが
「面白かったよ」とポチッとしてくれる方が、大体UU(訪問者数)の 3% 時々1%…

たまたま目にしただけで素通りの人もいるでしょう…大半の方はつまらんけど見に来たよという事?

連載ものは拍手が減る傾向で、モチベが保てず…別の話に手を出して、悪足掻きして
又落ちこんで〜を繰り返した秋冬でした。


8年も9年も続けて、これはもう潮時かも

年月だけかけて、何も積み上げてこなかったんだと…振り返ると虚しいーー(;-;)

Mに秘密で…こんなに長い間何やってるの(ずっと後ろめたい)

石の上にも3年…下手なりに10年も続ければ、少しは収入になると思いましたが、甘かったです。


そんな実のない2024年師走

毎年、抱負を書いて反省を〆めてますが…

とりあえず、引越話は描き終えたいです!
もう少しだけ、頑張れますように…

皆さんの応援だけが支えです(ง ・֊・)ง´-
コメントを下さったり、複数回拍手を押して下さる方もいらしたり…感謝です.:*・゜

―――――――[スタンプ宣伝]―――――――

[ぽんこつにゃんこ]
IMG_1969




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

引っ越して、まだこちらでかかりつけ医がいなかったM2つ目のクリニックは電話が繋がらず、HPがあったので確認しましたが「新規受付不可」という案内はありませんでした。(お大事に〜)が、空々しく感じた事でしょう…Mはこの日、発熱して悪寒がある状態で、3軒の病院を回り(そ ...
続きを読む
引っ越して、まだこちらでかかりつけ医がいなかったM

12月

2つ目のクリニックは電話が繋がらず、HPがあったので確認しましたが
「新規受付不可」という案内はありませんでした。

(お大事に〜)が、空々しく感じた事でしょう…

12月

Mはこの日、発熱して悪寒がある状態で、3軒の病院を回り(それも雪の中) 5kmも歩いたそうです。

会社に連絡を入れると、言うまでもなく「インフル?」との反応。
月曜の状態で、検討ついていたのかも。

ちなみに、同時検査で新型コロナは陰性


私も喉のイガイガが悪化したと思ったら…翌日には熱が38.7度…寒い!頭痛!
咳も出るようになり…出たのが「血痰」

ずっと出せなかった痰が出せて、スッキリ感はあるけど…血が混ざってる〜😱 

声はゴロゴロ、荒れに荒れ…泣きっ面に蜂です。




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

顔面蒼白、超絶しんどそうな顔で帰ってきたM…!インフル拡大中、そんな可能性もあるかな?と脳裏をかすめましたが10月末、私は予約なし初診で受付して貰えたので、すすめてしまいました。新規受け付けをしない病院は、その旨HP(ホームページ)に明記して欲しいですね〜(つづ ...
続きを読む
顔面蒼白、超絶しんどそうな顔で帰ってきたM…!

12月
12月

インフル拡大中、そんな可能性もあるかな?と脳裏をかすめましたが
10月末、私は予約なし初診で受付して貰えたので、すすめてしまいました。

新規受け付けをしない病院は、その旨HP(ホームページ)に明記して欲しいですね〜

(つづく)



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03



(* 昨年、途中まで書いて完成しなかった記事です)エッジのあるクープ(パンの切り込み)が出来ず、試行錯誤していましたが、迷走してお蔵入り。興味のある方もいるかしら…?とアップすることに。✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ クープは下から高熱 ...
続きを読む
(* 昨年、途中まで書いて完成しなかった記事です)

エッジのあるクープ(パンの切り込み)が出来ず、試行錯誤していましたが、迷走してお蔵入り。

興味のある方もいるかしら…?とアップすることに。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 


クープは下から高熱で焼き上げる事で生地が膨らみ、バキッと割れる仕組み。

上からの温度が高すぎると、先に表面が焼き固まってしまい、クープがのっぺりするそう。

温度はオーブンの最高温度で焼成
(※ うちのオーブン250℃…実温度220℃…寒い日は200℃まで)

粉の種類、配合比率、加水率、焼成方法を変え、試作しました。


検証(1) ホーロー鍋の蓋を余熱しない

[加水率 85%]

リスドォル(150g) 全粒粉(30g) セーグル130(30g)
水(180g) ドライイースト(1g) 塩(3g) きび砂糖(3g)

IMG_3012
IMG_3013

オーブンで予熱したホーロー鍋で焼くのが、最近のブーム

FullSizeRender

のっぺり〜。ガッカリ。

蓋が冷たくても、上部がまだ熱いのか?

FullSizeRender

加水が多いと、バキッとクープは難しいそうなので
加水率を下げて、再挑戦


検証(2) 生地を冷やして焼成

[加水率 80%]

リスドォル(150g) 全粒粉(20g) セーグル130(20g)
水(150g) ドライイースト(1g) 塩(2g) きび砂糖(3g)

二次発酵中、だいぶプクプクに…

FullSizeRender

オーブンに入れ20分経過後に蓋を開けますが

十字の切れ込みに割れてはいるものの、のっぺりした表面に又がっかり…

FullSizeRender

最初の10分でクープは決まるので、後は好きな焼き色を付けて完成

前回焼き過ぎたので、早めに引き上げ

FullSizeRender
FullSizeRender

皮はパリッ、中はしっとり…味は良いんですが、しょんぼり…


検証(3) ホーロー鍋は使わず、ピザストーンの上で
生地をクッキングシートで覆い焼成

(スプレーで水蒸気)


[加水率 80%]


強力粉(120g) 全粒粉(20g) セーグル13(10g) 塩(3g)

水(120g) モルトパウダー(1g) ドライイースト(0.7g)


IMG_3015


しっかり成形するために、丸め→ベンチタイム→成形→バヌトン(発酵かご)で二次発酵しました。


オーブン予熱中に、冷蔵庫で冷して、クープ入れ


FullSizeRender
FullSizeRender

うーん…エッジがバリッとたたない!

クープは開くけど、まだエッジが弱い

FullSizeRender
FullSizeRender

ライ麦と全粒粉の配合の割合が、癖がなく食べやすいレシピです。


検証(4) 二次発酵時にバヌトン(発酵かご)、クープは十時、ホーロー鍋焼成で再トライ
(オーブンが最高温度に到達した後、更に10分予熱し、生地を投入)


[加水率 80%]

強力粉(120g) 全粒粉(20g) セーグル130(10g) 塩(3g) 
水(120g) ドライイースト(1g) モルトパウダー(1g)

FullSizeRender
FullSizeRender

やっぱりのっぺり。クープは開くけど、エッジが立たない

調べるとーー
蛋白質が高い強力粉の方がクープが開きやすいという話と
準強力粉の方が窯伸びしやすいという話があります。

どっちが正解?

(左)リスドォル (右)強力粉 ※他は検証(4)と同じ分量

IMG_3028

準強力粉(リスドォル)の方が吸水性があり、同じ水分量でも強力粉の方が生地はまとまりにくい。

30分毎にパンチ、同じく水分量なのに、リスドォルの方が緩く伸びが良いです。

IMG_3029
IMG_3062

検証(5) 表面に霧吹きをし、ステンレスボールを被せて焼成(左)

検証(6) クープにガーリックバターを塗る(右)


IMG_3084

(´•̥ω•̥`) …泣ける。どっちも全く立たないエッジ


検証していけば問題点がクリアになり、原因が明確になるかと思いきや…
どんどん複雑な道に迷い込んだ気分になりました。


検証(7) 更に加水率を下げ(75% or 70%)ライ麦を抜く

…というレシピも予定してましたが、その前に気持ちが挫けました。


もう…これはオーブンかな。。

我が家のオーブン、まだまだ頑張ってくれるので買い換えたくありませんが
パンを焼くにはやはり非力かもしれません🥖

買うなら東芝・石窯ドーム🥺✨


問題がないのは嬉しいですが、原因が分からないままという…ナイトミン 鼻呼吸テープ 口・のどの乾燥・いびきの音を軽減 口呼吸予防に 肌にやさしいタイプ 無香料 21枚入ナイトミン2021-10-14効くのかな? 喉が鳴るのは自覚ありましたが(喘鳴)まさかピヨピヨしてたなんて🐤2 ...
続きを読む
問題がないのは嬉しいですが、原因が分からないままという…

12月



効くのかな?

12月
 
喉が鳴るのは自覚ありましたが(喘鳴)まさかピヨピヨしてたなんて🐤

2週間分のお薬を頂き、服用を続けていましたが
うっかりインフルにかかってしまいました。。

高熱で悪寒、喉も悪化して…2人でダウン、まさかのXmas🎄でした。



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

調子が悪いまま年を越すことに…あ、スコープはもっと細いです💦 やった後は半日ヒリヒリします。空気洗浄機とヒーターの稼働で、部屋がゴーゴーしてます。Levoit (レボイト) 空気清浄機 クラシックモデル Core 300 20畳 脱臭 集じん 小型 ペット 花粉 卓上 ハウスダスト hep ...
続きを読む
調子が悪いまま年を越すことに…

12月

あ、スコープはもっと細いです💦 やった後は半日ヒリヒリします。

空気洗浄機とヒーターの稼働で、部屋がゴーゴーしてます。


12月

耳鼻科的な問題はないのに症状がある場合や
自律神経の乱れやストレスによる不安感を取り除く漢方らしいです。うーん( -᷅_-᷄ )

(つづく)

▼ 喉に効く漢方







⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

🎄 𝐌𝐞𝐫𝐫𝐲𝐂𝐡𝐫𝐢𝐬𝐭𝐦𝐚𝐬 🎄❄️根雪(ねゆき)って…本当に雪が溶けないんだぁ😲ベランダの雪って、どうすれば良いのでしょう?溶けないし、階下に落とす訳にもいかないし。Mはベランダに雪だるま⛄をこさえてました(笑)ジャケットじゃ、もう寒いでしょう…と、ダウン ...
続きを読む
🎄 𝐌𝐞𝐫𝐫𝐲𝐂𝐡𝐫𝐢𝐬𝐭𝐦𝐚𝐬 🎄❄️

根雪(ねゆき)って…本当に雪が溶けないんだぁ😲

ベランダの雪って、どうすれば良いのでしょう?
溶けないし、階下に落とす訳にもいかないし。

Mはベランダに雪だるま⛄をこさえてました(笑)

ジャケットじゃ、もう寒いでしょう…と、ダウンを着てみると

12月

*追記…Mが言いたかったのは「ゴーストバスターズ」の“マシュマロマン”では?と
ご指摘頂きました♩絶対そうですね〜d(*´Д`*)ゞ




M用に、撥水防寒のジャケットと耐滑防水の靴、ネックウォーマーの2wayニット帽を購入。
私も(今まで買った事なかった)手袋を購入🧤

池が凍っています❄️

IMG_4994

「雪が固まらないんだよ〜」と、M

IMG_4982

気温がマイナスだと「乾雪(かんせつ)」と言って、 水分を含まない軽い雪が降るのだとか。

札幌・ミュンヘンクリスマスマーケットにて
ホットビール(グリューワインじゃないよ)とカリーブルスト

IMG_4975

▼ カリーヴルストとは? (2020.8)


コロンビアのサップランドとイエローテイルが気になります…強そう!








⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

いや〜、昨日のM-1白熱しました!令和ロマン2連覇おめでとうございます。さて、先日ご紹介したグッズで、お掃除を進めてます。 Beforeの写真を撮り忘れましたが、ピカピカに✨シチュー鍋と両手鍋、金と銀が眩しい✨シチュー鍋は、母が昔、職場で使っていて辞める時に貰い、そ ...
続きを読む
いや〜、昨日のM-1白熱しました!
令和ロマン2連覇おめでとうございます。

さて、先日ご紹介したグッズで、お掃除を進めてます。


Beforeの写真を撮り忘れましたが、ピカピカに✨

IMG_4861

シチュー鍋と両手鍋、金と銀が眩しい✨

IMG_4865

シチュー鍋は、母が昔、職場で使っていて辞める時に貰い、その後私が譲り受けたもの。
35年近く使ってる年季の入った鍋。

▼ 母の断捨離 (2018.7)

IMG_4944

▼ 懐かしいアルミ鍋 (2024.2)

IMG_4945


こちらは、THREEPEE(300円ショップ)で、500円で売っていた美濃焼

FullSizeRender
FullSizeRender

ポトフを煮たので

IMG_4832

よそってみました♩

IMG_4835

ソーセージはコストコのスモークソーセージ。ンまい。

FullSizeRender

ボルシチ風スープ

IMG_4957

器が新しいと、気分が変わりますෆ˚*


最近、ブイヨン(顆粒の洋風スープの素)を通販で購入しました。

ご存知でしょうか?現在「化学調味料不使用」をパッケージ等でうたってはいけないこと…
Mに「それ、表示法違反だよ」と言われ、調べると

2024年4月以降「食品添加の不使用表示に関するガイドライン」により
「化学調味料不使用」表示は禁止になったとか。
(「化学調味料」など、食品表示基準で規定されない用語は使用できない、単なる「無添加」だけも禁止)

誤った認識(化学=体に悪い)を助長させたり
有利誤認(無添加=体に良さそう)を生じさせないため、だそうです。

「味の素」(グルタミン酸ナトリウム)は昔は「化学調味料」と言われましたが
1990年頃から「うま味調味料」と表記されるようになりました。



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

少し、ドラマ話を〜♩「全領域異常解決室」「嘘解きレトリック」「ライオンの隠れ家」一斉に終わってしまった〜😢▼ 嘘解きレトリック (2024.11.14) ドラマが終わると、あっという間に3ヶ月経ってしまった!と実感します。「嘘解き〜」は最後まで、ほっこり優しい余韻の世界 ...
続きを読む
少し、ドラマ話を〜♩
「全領域異常解決室」「嘘解きレトリック」「ライオンの隠れ家」一斉に終わってしまった〜😢

▼ 嘘解きレトリック (2024.11.14)


ドラマが終わると、あっという間に3ヶ月経ってしまった!と実感します。

「嘘解き〜」は最後まで、ほっこり優しい余韻の世界観でしたෆ˚*

「全領〜」は歳を重ねて、渋味を増したユースケ・サンタマリアさんがカッコよかったです。

坂東龍汰さんの演技、凄いですね…!
「ユニコーンに乗って」の時は今どきの繊細な若者に見えたのに
「ライオン〜」では、純粋無垢な佇まいが素晴らしくて…男性ブランコさんの配役もいい〜

最近Tverで「夢中さ、君に。」がドラマ化していた事を知りました。
主演がなにわ男子の大西流星くんで「ふてほど」の河合優実さん(今やCM女王ですね✨)や坂東さん…
今をときめく若手俳優さんが沢山出演していて濃厚!

原作は和山やまさん、古き良き懐かしさがあり、大好きです。

12月

どんな話題でもダジャレ脳!



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

MCI…(Mild Cognitive Impairment) 軽度認知障害。認知症の1歩手前の状態だそうです。ひー! 外で頭下げてるのに、家でまで小バカにされたら嫌ですよね…意地悪のつもりなかったけど…そう伝わったなら、声のトーンなど気をつけようと思いました。伊右衛門のアニメWebCM、可 ...
続きを読む
MCI…(Mild Cognitive Impairment) 軽度認知障害。認知症の1歩手前の状態だそうです。ひー!

 12月
12月
12月

外で頭下げてるのに、家でまで小バカにされたら嫌ですよね…

意地悪のつもりなかったけど…そう伝わったなら、声のトーンなど気をつけようと思いました。


伊右衛門のアニメWebCM、可愛くて面白いですね💕︎



▼ 友人を怒らせた言葉 (2019.10)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

祖父、祖母(2人)、父、母、妹の眠るお墓10月に帰省の予定が、体調が折り合わずやっと12月に戻ることが出来ました。塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが崩れる心配は減って、少し安堵しました。建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と両親は満足だったろうと思います。 ...
続きを読む
祖父、祖母(2人)、父、母、妹の眠るお墓

10月に帰省の予定が、体調が折り合わず
やっと12月に戻ることが出来ました。

12月

塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが
崩れる心配は減って、少し安堵しました。

建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と
両親は満足だったろうと思います。

ちなみに、うちのお墓の何段か上に、父方親戚(祖父の兄弟?)のお墓があり
昔はうちにも、沢山の親戚がお墓参りしてくれたものでした。

ある時(もう歳だから、ここに来れないけれど…)と、高齢のご婦人にご挨拶されました。

ペット霊園もあり、我が家の子達も眠っています。


お墓から見る景色は、見晴らしが良く、小さい頃から見慣れた風景で
いつも懐かしく、ご先祖さまが護ってくれるような、浄められるような…そんな心持ちになります。

(終)

▼ 母の同窓会 (2019.11)


▼ こだわり強めな母 (2021.3)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

分かりやすく写真を見せて貰いながら、施行内容の説明を受けました。高い塀を取り除き、傾いた墓誌の位置を直して貰い安くはないけど…「墓じまい」で聞いた金額よりはだいぶ抑えられました。過去の事を言っても意味無いと分かりつつ、母の選択の理由に釈然とせず、よく言い ...
続きを読む
分かりやすく写真を見せて貰いながら、施行内容の説明を受けました。

12月

高い塀を取り除き、傾いた墓誌の位置を直して貰い
安くはないけど…「墓じまい」で聞いた金額よりはだいぶ抑えられました。

12月

過去の事を言っても意味無いと分かりつつ、母の選択の理由に釈然とせず、よく言い合いに。

義兄姉(父の兄姉)に特に感謝されもせず、長年1人で父方の墓を守る母を不憫に感じていたので…

生家にお墓があった方が、母は孤独じゃなかっただろうなぁ、と。

▼ 親戚も不思議に思ってた (2021.3)


▼ 母の生家はお寺 (2018.9)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

実は、こちらの石屋さん…妹の時に墓誌に戒名を彫って下さった石屋さんでした!あちこちのヒビに、母(もしくは父)がコンクリートで補修した跡がありました。▼3〜4年前の福島沖地震にヒヤヒヤ… (2021.3) ⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪  ...
続きを読む
実は、こちらの石屋さん…妹の時に
墓誌に戒名を彫って下さった石屋さんでした!

12月
12月

あちこちのヒビに、母(もしくは父)がコンクリートで補修した跡がありました。

▼3〜4年前の福島沖地震にヒヤヒヤ… (2021.3)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

長年お世話になっている墓地に、不平不満を言うのは心苦しいですが…昔は山で出たごみを出す場所もあり、水を運ぶ用の容器も用意されていたのに…年々、不便になっています。母が1人でお墓を守っていた頃、駅で花を買い、バスで墓に向かい墓掃除で出た山ほどのゴミを家まで持 ...
続きを読む
長年お世話になっている墓地に、不平不満を言うのは心苦しいですが…

12月

昔は山で出たごみを出す場所もあり、水を運ぶ用の容器も用意されていたのに…
年々、不便になっています。

母が1人でお墓を守っていた頃、駅で花を買い、バスで墓に向かい
墓掃除で出た山ほどのゴミを家まで持ち帰って…苦労していました。

お盆やお彼岸は、伯母(父の姉)が墓参りに来る前に綺麗にしないと!と気を張っていた母。

12月

▼ デンジャラス墓参り (2018.1)


お年を召した方が、安全にお墓参り出来る環境ではありません。

除草剤も行く度に撒いてますが、お山の雑草の逞しさったら…😅🌱



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

根雪(長期積雪)になり、どんどん外に出るのが億劫になってきました⛄️〜 最近のご飯紹介 〜北海道に来て、よく買う様になったじゃがいもじゃがいも、アボカド、塩辛、バター…お気に入りの組み合わせです😋🍶ちゃんちゃん焼き秋鮭、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし、しめじ ...
続きを読む
根雪(長期積雪)になり、どんどん外に出るのが億劫になってきました⛄️

〜 最近のご飯紹介 〜

北海道に来て、よく買う様になったじゃがいも

じゃがいも、アボカド、塩辛、バター…お気に入りの組み合わせです😋🍶

FullSizeRender

ちゃんちゃん焼き

IMG_3956

秋鮭、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし、しめじを味噌ダレと料理酒で蒸し焼き
(鮭は先にバターで焼いています)

葉野菜は加熱すると、みるみるボリュームが減るので山盛り!


ベビー帆立の炊き込みご飯

義実家から頂いた帆立のみりん干し

乾物好きのMですが、甘いみりん干しは苦手で、水に浸して味抜き、炊き込みご飯にしました。

IMG_4642

帆立を浸した水は出汁感もあるので、半分使い「これうまつゆ」と塩で調整した出汁で炊き込み

「これうまつゆ」は麺つゆと白だしの中間みたいな商品です。

彩りに人参とピーマンの角切り。
ピーマンの苦みで、みりん味が中和されるたような。

FullSizeRender

だし巻き玉子サンド

IMG_4270

パンにマヨネーズとバターを片側ずつ塗り
卵液にもマヨネーズ、出汁、片栗粉を入れてます。

煮やっこ

FullSizeRender

料理研究家のリュウジさんが紹介していた、冷奴ならぬ煮やっこ

お豆腐を鰹出汁、醤油、みりん等で煮て、卵でとじるだけの簡単レシピです。アレンジしてエノキをイン。

IMG_4356

優しい味〜🍄


紫キャベツのザワークラウト

紫キャベツで、ザワークラウト(ドイツのキャベツの酢漬け)を作れないものか?と試行錯誤

千切りしたキャベツを塩もみして、レンチン(500W3分位)して水抜きし

かんたん酢、レモン果汁、アガベシロップ、黒胡椒、ローリエを加えモミモミ

IMG_4402

もっと、クタッと酸っぱいザワークラウトが好きなのですが、5日目でもまだシャキッとしてる…
(甘めの浅漬けみたいな感じ)

ナポリタンの付け合わせに

FullSizeRender
IMG_4652

次はワインビネガーを使ってみます。

ザワークラウトとソーセージの煮込み

FullSizeRender

マスタードの酸味と酸っぱ甘い味( ´ u ` )✨


りんごを貰う冬に作る ポットロースト🍎

豚肩ロースブロックをローズマリーと塩で漬け込み
(今回は2日)
軽くオリーブオイルで焼き目をつけて
玉ねぎ、りんご、じゃがいも、ワイン、バター、にんにく、で煮込む

IMG_4757

煮込み…冬は部屋も温まるし良いですね🙆‍♀️

FullSizeRender

マスタードを添えて♩りんごのコクがお肉と合います。


カブの葉のふりかけ

小さくカットしたカブの葉をごま油、塩昆布、醤油(少々)、唐辛子🌶で炒めたもの

FullSizeRender

あったかいご飯にのせ…

FullSizeRender
FullSizeRender

お茶漬けにしたり。あっさり、さっぱり。

他に、カブの葉はお味噌汁に入れたり、シャキッとした食感が好きです。




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

「墓じまい」…跡を継ぐ子供もきょうだいも居ないので、必然的に将来そうなるでしょう 費用に関しては、お寺さんによってピンキリだと思います。一応、家の宗派の檀家という事で、毎年会費をお支払いしていますがお墓はその寺院内ではなく、市営墓地。勿論、管理費がないの ...
続きを読む
「墓じまい」…

跡を継ぐ子供もきょうだいも居ないので、必然的に将来そうなるでしょう

 12月

費用に関しては、お寺さんによってピンキリだと思います。

一応、家の宗派の檀家という事で、毎年会費をお支払いしていますが
お墓はその寺院内ではなく、市営墓地。

12月

勿論、管理費がないのは有難いですけど…
市の墓地管理に使える予算はせいぜい、木々の伐採程度だそうです。

▼ ここ数年でグッと傾いた様な (2021.3)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

石屋さんからの連絡を待ち続け2年…(待ちすぎ!?)流石に札幌では頻繁に様子を見に行ける距離感でもなく、焦っていました。 いきなり「墓じまい」の話を持ち出され困惑…(;ᐛ ).。oஇ▼ 昔から悩みの種でしたが、いよいよ現実味を帯びてきました(2017.8) ▼ 新盆 (2022.10) ...
続きを読む
石屋さんからの連絡を待ち続け2年…(待ちすぎ!?)

流石に札幌では頻繁に様子を見に行ける距離感でもなく、焦っていました。

 12月
12月

いきなり「墓じまい」の話を持ち出され
困惑…(;ᐛ ).。oஇ

▼ 昔から悩みの種でしたが、いよいよ現実味を帯びてきました(2017.8)


▼ 新盆 (2022.10)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

引越話の途中ですが、お墓の話も書いて行こうと思います。 お墓の管理…悩ましいです。痛風の話を書くつもりでしたが…そうだ!お墓の話書こうと。気が散漫ですみません…⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪  ...
続きを読む
引越話の途中ですが、お墓の話も書いて行こうと思います。

 12月
12月

お墓の管理…悩ましいです。

痛風の話を書くつもりでしたが…そうだ!お墓の話書こうと。
気が散漫ですみません…




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

年末のご挨拶回りで出張のMに、普段飲んでいるサプリを渡しました。食後にサプリ類を用意して、飲んでもらってますが何を服用しているか把握せず、無頓着な様子に親鳥な気分に(笑)↓前に同じ話を書いてました。(2022.12) 痛風のサプリと、お腹が緩いため整腸剤DHC(ディー・エ ...
続きを読む
年末のご挨拶回りで出張のMに、普段飲んでいるサプリを渡しました。

12月

食後にサプリ類を用意して、飲んでもらってますが
何を服用しているか把握せず、無頓着な様子に
親鳥な気分に(笑)

↓前に同じ話を書いてました。

(2022.12)


痛風のサプリと、お腹が緩いため整腸剤








⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03