あまり興味持たれない私のダイエットですが…(笑)

(※ ↑タイトルクリックで記事へ飛びます)
現在、こんな感じです。
ここ半年の超ジグザググラフ(笑)

12月~1月の2ヶ月間はプラマイほぼゼロという…(´º∀º`)
8月以前は体重記録していませんが、春先から「しらたきダイエット」を始めています。
今月頭のデトックススープ期間はご飯無しで
-(マイナス)1.8kgでした。
朝ヨーグルト→昼スープ→夜おかずのみ(もしくはスープ)
空腹もなくスムーズでしたが、同じ味に飽きたのが難点。
「デトックス効果」は…中々便秘改善とはいきませんでした。
これまでのダイエットを楽な順番に並べてみました。
下に行くほどキツくなります(※ 私の場合)
(※ ↑タイトルクリックで記事へ飛びます)
試しましたね~(笑) なんと10種類!
お鍋ダイエットは、毎回メニューを考えるのと買い物が(重くて)多少面倒でしたが
満足感高く、リバウンド無しが嬉しかったです♪
又やってみたいのはファスティング!
甘酒豆乳が割りと気に入りました♡
どのダイエットも共通しているのはローカーボ(低炭水化物/低糖質)
連休や週末に普通食に戻して、リバウンド…というのがお決まりで(;´・ω・)
1ヶ月2kgずつの無理ないダイエットのつもりなのに、それさえままなりません。
一応トータルでは減っているので、良しとしていますが…実は今も盛大にリバウンド中(笑)
頑として運動はしていません。
たまに思い立って、スクワットしたり、腹筋に力を入れたりしますが
ダイエット中は体力も落ちてしまって疲れやすく、じっくり取り組めません。
暖かくなったら運動もしなきゃと考えていますが、この怠惰な私が実行に移せるか?!
次はコンブチャダイエットやります‹‹\(´ω` )/››
どんな味かな~♪
コメント
コメント一覧 (2)
丁寧なアドバイスもとっても嬉しかったです.*・゚(*º∀º*).゚・*.
わんさんは水泳でダイエット成功されたのですね!羨ましい~~♡ 脂肪を落とすには、やっぱり有機酸運動が理想的ですよね。
私も10年以上前(もっと?)スポーツジムで水泳に通っていました。ただ私の場合、泳いだ後の倦怠感が抜けず、帰宅後眠りっ放しになってしまい…3ヶ月程度で辞めてしまいました。
あと運動でお腹が減り、普段より食べ、全くダイエットに繋がらず…(´ヮ`;) わんさんの様に1日1000kcalとしっかり決めて、実行出来なかったのも失敗だったと…
現在は水着を着るのが、年齢的に(気持ち的に)キツく…気が引けてしまいますが(笑) 近所にジムがあるので、また運動再開するのも良いなぁと思っています(*´-`*)
あくまで私の経験ですけど、運動なら水泳がダイエットに良いですよ。
有酸素運動なので綺麗に痩せられますし、
るるっぱさんの仰るように疲れすぎる事もないので、ダイエット‼︎って意識が無いと思います。夜も質の良い睡眠が取れるようになった気がします。
なんといっても1時間当たりのカロリー消費量の多さが魅力です。一日2時間を毎日続けて、
カロリーは1日1000kcal以内に収めていました。朝はバナナヨーグルトかリンゴヨーグルト、もしくは酢醤油のところてんにしていました。 消費カロリーを上回らなければケーキだって食べて良いんです。
水泳ダイエットは定期的に続けていけばリバウンドをしにくいので、とってもおススメです。
美容体重に持っていけるし、その後も維持できますよ。