バレンタインに何も作らなかったので、ホワイトデーこそケーキを作ろうと!
ガトーショコラを作る気満々でしたが

迷い出しました(笑)
ガトーショコラは「焼きチョコ」の意味。
卵白をメレンゲにして混ぜ合わせた、フランスのチョコケーキ。
ブラウニーは「ブラウン」が由来のアメリカのチョコケーキ。
平たく四角に焼いたケーキを、ひと口サイズに四角く切り分けます。
ザッハトルテはオーストリアのザッハーさん考案のケーキ
濃厚でこってり甘いチョコケーキに、甘くない生クリームのバランスが最高!

レシピを色々調べると、やはりどれもバターを大量に使用します。
バターの代わりにクリームチーズを使った、チーズケーキの方がヘルシーかしら?
ビターチョコで旦那さん好みにして…
それとも、間違いないプロ(お店)のケーキに…?
……

ホワイトデーパーティ(?)は前倒しになりました。
クラシルで見つけたレシピ(↓リンクしてます♪)
上記レシピはホールケーキの分量なので、半分にして
作り方も少々アレンジして作ることに♪
[材料] (ココット皿 4個分)
クリームチーズ 100g
ミルクチョコレート 1枚(50g)
ダークチョコ(カカオ95%) 20g
グラニュー糖 10g
卵 1個
生クリーム 100ml
ホットケーキミックス (10g)
ココアパウダー(5g)

流石にダークチョコ好きの旦那もカカオ95%のチョコは苦かったので
ケーキに流用(笑)

① 粉類は合わせてふるっておく
② 生クリームを小鍋で温め、そこにグラニュー糖、チョコレートを割り入れ溶かす
(煮立たせない)

③ 常温にしたクリームチーズと卵をミキサーで撹拌し、②を加え混ぜる

③ 粉類も混ぜ合わせる

④ 生地をココット皿に流し入れる(4個分)
⑤ 160度に余熱したオーブンに熱湯を張り、25分湯煎焼きする

⑥ 串を刺して、生地がつかなければ焼き上がり
粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やす
よし♡ 可愛い♡

チーズケーキというよりは、ねっとり濃厚なチョコレートケーキです。
砂糖少なめにしましたが、旦那さんにはもっと甘さを抑えた方が良かったみたい…
明日はホワイトデーディナーメニューをご紹介します♡
コメント