4月~5月のダイエットは今までで1番難航中です。
2ヶ月で1kg程度しか減っていません。

お出かけ時のリバウンドがハンパないので(笑)
平日に週末増えた分を減らし、また週末デブるの繰り返し。
7月を目標にダイエットをしていましたが(去年7月頃ダイエット開始…なので、約1年間)
残り2ヶ月で目標体重クリアはぜッタイ無理…
あと半年はかかりそうです。
1kg減らすには、なんと7000kcalもの消費が必要だそうです。
ご飯110g(少なめ)で185kcal
[例] 50kgの人が60分(4.8km)ウォーキングで消費するのが184kcal
ご飯少なめ1杯を減らすのに、5kmのウォーキングと考えると、大変…(;´д`)
1日の消費カロリーの割合はほぼ基礎代謝です。
基礎代謝 60~70%
生活活動代謝 20~30%
食事誘導性熱産生 10%
※ 食事誘導性熱産生…食事で咀嚼したり、消化にかかる消費エネルギー
(タンパク質の方が食事誘導性熱産生はアップします)
基礎代謝は「身長、体重」「男女差」「年齢」「生活活動強度」等、様々な個人差があります。
(例)
30〜40代男性 2250kcal
30〜40代女性 1750kcal
30〜40代女性 1750kcal
運動量が少ない私の1日の摂取カロリーは1000kcal以下でも十分な気がします。
温かいものを食べると、代謝アップを感じるので
何も食べないよりは、少し食べて「食事誘導性熱産生」を上げる作戦( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

体温アップで代謝アップして、リバウンド解消頑張りたいです(๑و•̀ω•́)و
ぜひクリックの応援をお願いします♪

コメント
コメント一覧 (2)
とんでもないです~中々、料理上手とはいえないドタバタクッキングで(笑)
そばの実ダイエットですか!私も一時期、そばの実をスープに入れたり食べていた事があります(〃∀〃) 工房長さんはお通じが良くなったそうで…ぜひ、私もまた見つけたら、食事に取り入れてみます♪
納豆に入れるのも良いですね…美味しそうです(*^艸^) おすすめ有難うございます♡
相変わらずお料理上手で羨ましい((∩´︶`∩))
ダイエットといえば!!
そばの実ダイエットをはじめているのですが、体重の変化はイマイチ感じませんが便通はとんでもなく良くなりますよ( ー̀дー́)و
るるっぱさんが何度かそのようなお悩みの記事を書いていたので、気が向いたらそばの実試してみてください♡
スープに入れたり、納豆に入れたりすると食べやすくて満腹感も出ます(ง°̀ロ°́)ง