リンゴとサツマイモのケーキを焼きました。
甘いのが苦手な旦那さんですが、少しだけ食べてくれました。
恒例(笑)の「何入ってるか分かる?」という質問をすると






都合のいい老眼です(笑)
男性はいちいち何を食べているか意識しないかもしれませんが
一応、時間かけて作ったんだから少しは味わって?…という気持ちに…(笑)
(レシピ覚え書き)


ぜひクリックの応援をお願いします♪
アップルスイートポテトケーキ
[材料]
りんご 2個 さつまいも1/2個 レーズン(お好み) シナモンパウダー(適量)生地 (ホットケーキの素 110g 卵 2個 きび砂糖 30g
ココナッツオイル 30g ヨーグルト 50g)

① りんごのフィリング 300g
(イチョウ切り林檎+レモン果汁+三温糖を合わせ→水分が出てきたら煮詰める)
② サツマイモ(皮付き)1cm角切りを水にサッとさらし、レンジ(600W 3分)で加熱 210g

③ ブランデーに漬けたレーズン 50g
生地の材料を混ぜ(ココナッツオイルは固まっていたら加熱)、具材(①②③)を合わせる
りんごとさつまいもがぎっしりで、食べ応えがあります。 フィリングの甘さは甘過ぎない方が♪
りんごフィリング
[材料]
りんご (4個) 蜂蜜 (大さじ3) レモン果汁 (大さじ2) 三温糖 (50g)
① りんごはイチョウ切りにし、鍋に全ての材料を入れて1時間位置く
② 水分が出てきたら、蓋をしてコトコト煮る
③ 全体が柔らかくったら、蓋を外し、水分を飛ばしながら煮る
④ 水分が殆ど無くなったら完成
〈お豆腐チーズケーキver.〉
※ カロリーオフのため、豆腐、(脂肪0)ヨーグルト、ホイップクリーム使用
[材料]
A〔クリームチーズ 100g 絹豆腐 100g ヨーグルト 30g きび砂糖 20g 卵 2個〕
ホイップクリーム 100cc ホットケーキ粉 50g
りんごフィリング(300g) さつまいも1/2個(210g) ブランデー漬けレーズン(50g) シナモンパウダー(適量)
材料[A]はブレンダーで混ぜ合わせる
混ざったらボールに移し、ホイップクリームを合わせ、ホットケーキ粉をさっくり混ぜる
りんごフィリング、加熱した角切りサツマイモ、レーズンを加えよく混ぜる
クッキングシートをしいた型に生地を流し入れ、シナモンパウダーを振りかける
180℃に余熱したオーブンで50分焼き、冷めたら型から外し、粉糖を振る
豆腐っぽさはあまりなく、ズシッと具沢山
旦那さんは2切れだけ食べてくれました(笑)
ぜひクリックの応援をお願いします♪

コメント
コメント一覧 (2)
まめではないですが、頂いたりんごが沢山あったので、大量消費に作りました♫ 次はりんご入りの「ファーブルトン」を作ろうと思っています♡
たしかに、キウィさんなら入っている調味料まで言い当てそうですね∑(゚Д゚) あはは…
夫は甘いのが苦手なので、無理して食べてます…一応強制的に1切れは食べさせます(笑)
るるっぱさんマメですね♪
盛り付けやお皿も可愛くて…
こんな生活憧れます。
老眼www
なかなかキレた言い訳ですね。
僕はいちいち
アレが入ってるコレが入ってる言うので、
逆に嫌がられます(^_^;)
こんな美味しそうなものが食べられる旦那様が羨ましいです♪ヽ(´▽`)/