(つづき)
宮城県石巻市・金華山に船でやってきました。
金華山黄金山神社
人気パワースポット「銭洗所」

ふむふむ…
「銭を洗い清めて 世の不浄を落とし
御種銭(おたねせん)として身に付けることで
神明の感応を得 福徳を授かりましょう」

龍の口から流れる水で洗った5円玉をお財布に入れると、金運アップのお守りになるとか♪

ザルが置いてあり、そこにお金を入れ洗います。

5円玉が数枚しかなかったので、50円玉と500円玉も入れてみました。
5円=「ご縁」にかけて、5合わせで…(笑)
中にはお札を洗ってる人の姿も!
銭洗所を上に階段を登ると小さなお堂がありました。
弁財天奉安堂

50円玉を結び、ぎゅっとするM

そうこうしてるうちに、船が出る時間が近付いてきました。もう少し滞在時間が長ければ…!
帰り道、白いお猿さんに遭遇


小猿もいました。

登りに比べ、下りるのは楽々快適です。

海と空が気持ち良い~!

カモメにお見送りされながら、島を離れました。

7月28日(土)~29日(日)には龍神まつり・龍(蛇)踊り奉納が開催されるそうです。
写真を撮ると、ホワッと光って映るのが神秘的で不思議でした。

光の加減かなぁ?
(つづく)
ぜひクリックの応援をお願いします♪
宮城県石巻市・金華山に船でやってきました。
金華山黄金山神社
人気パワースポット「銭洗所」

ふむふむ…
「銭を洗い清めて 世の不浄を落とし
御種銭(おたねせん)として身に付けることで
神明の感応を得 福徳を授かりましょう」

龍の口から流れる水で洗った5円玉をお財布に入れると、金運アップのお守りになるとか♪

ザルが置いてあり、そこにお金を入れ洗います。

5円玉が数枚しかなかったので、50円玉と500円玉も入れてみました。
5円=「ご縁」にかけて、5合わせで…(笑)
中にはお札を洗ってる人の姿も!
銭洗所を上に階段を登ると小さなお堂がありました。
弁財天奉安堂

50円玉を結び、ぎゅっとするM

そうこうしてるうちに、船が出る時間が近付いてきました。もう少し滞在時間が長ければ…!
帰り道、白いお猿さんに遭遇


小猿もいました。

登りに比べ、下りるのは楽々快適です。

海と空が気持ち良い~!

カモメにお見送りされながら、島を離れました。

7月28日(土)~29日(日)には龍神まつり・龍(蛇)踊り奉納が開催されるそうです。
写真を撮ると、ホワッと光って映るのが神秘的で不思議でした。

光の加減かなぁ?
(つづく)
ぜひクリックの応援をお願いします♪


コメント