(つづき)
アメリカではギフトを返品できる習慣があるそうです。
プレゼント購入時に「ギフトレシート」という物が発行され
プレゼントを貰った人が商品を気に入らず返品したい場合
商品と「ギフトレシート」を購入店に持っていくと、金額分のギフトカードが貰えるとか。
中国では高価なプレゼントの場合、わざと値札は
外さないそうです。
(大事なあなたのためにこんなにお金使いましたよ…というアピールらしい)
贈り物に関する受け取り方や感じ方は、お国でも違いがありますね~。
私は「もったいない病」気味…
例えば、突然倒れたりして、誰かが家に来た時に溜まった洗濯物を見られるのは嫌なのだそうです。
歳を取り、身の周りを整頓していたいという気持ちがより強くなり
物自体を多く持ちたくないのかもしれません。
母が捨てるというので、数年前から私が譲り受け、愛用している鍋があります。
年季の入った…30年は使っている鍋です。いつか九十九神(つくもがみ)にならないかな♪
そういえば…
あげた物を返却され、母からすると微妙な気持ちだったと思います。
私としては、折角選んで貰った服を捨てるのは忍びなく、取っておくよりは有効活用かな、と。
流石に…身内だから出来る事ですね(笑)
ぜひクリックの応援をお願いします♪
アメリカではギフトを返品できる習慣があるそうです。
プレゼント購入時に「ギフトレシート」という物が発行され
プレゼントを貰った人が商品を気に入らず返品したい場合
商品と「ギフトレシート」を購入店に持っていくと、金額分のギフトカードが貰えるとか。
中国では高価なプレゼントの場合、わざと値札は
外さないそうです。
(大事なあなたのためにこんなにお金使いましたよ…というアピールらしい)
贈り物に関する受け取り方や感じ方は、お国でも違いがありますね~。
私は「もったいない病」気味…
例えば、突然倒れたりして、誰かが家に来た時に溜まった洗濯物を見られるのは嫌なのだそうです。
歳を取り、身の周りを整頓していたいという気持ちがより強くなり
物自体を多く持ちたくないのかもしれません。
母が捨てるというので、数年前から私が譲り受け、愛用している鍋があります。
年季の入った…30年は使っている鍋です。いつか九十九神(つくもがみ)にならないかな♪
そういえば…
あげた物を返却され、母からすると微妙な気持ちだったと思います。
私としては、折角選んで貰った服を捨てるのは忍びなく、取っておくよりは有効活用かな、と。
流石に…身内だから出来る事ですね(笑)
ぜひクリックの応援をお願いします♪
コメント
コメント一覧 (2)
柔らかい素材のパンツで、私より母に似合いそうだと思い、服はキレイなまま返しました。解釈は人それぞれかもしれませんね。
もし不快にさせてしまったようなら、申し訳ございません。