食いしん坊な私は、常にTV番組や食べログ等で気になったお店をリストアップしています。
(クチコミ投稿はしません…レポ力に自信無し!)
今回も各地で「行きたい」飲食店巡りをしてきました。

人気店は着席までに時間がかかります。
前回、おにぎり屋さんでは2時間以上並びました→「ぼんご」
大阪では「スパイスカレー」が話題沸騰中だそうで…(←ケンミンショー情報)
スパイスカレー青藍(せいらん) (高円寺)
『マツコの知らない世界「間借りカレーの世界」』や『嵐にしやがれ』で紹介された
スパイスカレーの大人気店に行ってきました♪
整理券の配布があり、1時間半後に来るように言われ、近くのカフェで時間つぶし。
時間通りに通されました。店内はカウンターのみ、食券を買うシステムです。
○ スパイシーチキンカレー定食(¥900)+チーズトッピング(¥100)

キレイなターメリックライス♪

トッピングのチーズは出す直前に擦ってくれます。
付け合わせはアンチョビキャベツ、キャロットクミンクルラペ、大根マスタード
紫キャベツゴマ塩昆布、生パクチー
粒のまま油で炒めたスパイスの歯応えが楽しく、噂通り香り高いカレーでした♪
付け合わせの惣菜と混ぜながら食べると、辛さは殆どなく、味わいが変化して更に美味しい♡
うどん 慎 (新宿)

真夏の様な炎天下…1時間以上並びました。
並んでいる客層は殆どが外国人(日本人は2〜3割?)
外国人向けの観光ガイドマップに載っているのかもしれません。
○ ざるうどん+海老天+ちくわ天+かしわ天ハーフ ¥1300

盛り方が美しい! 天ぷらはサクサクです♪
唇に触れる麺のつるつるさが…今まで感じた事のないような「つるつる」でした。

麺が長~い。
海南鶏飯食堂2 恵比寿店
予約をして伺いました。

○ 茹で鶏ハーフと3種のソース(チリソース、生姜ソース、ダークソイソース) ¥583
○ キャロットケーキM (シンガポール大根餅) ¥1058
○ 肉骨茶(バークーテー) ¥1166
○ 空芯菜のタオチオ(タイ風味噌)炒め ¥1069
○ 生ビール 中 ¥637

バクテーのスープはあっさりめ、茹で鶏は柔らかで、ソースはどれも美味しい!
スタッフの気配りを感じ、とっても良い雰囲気のお店でした♪
ただ、照明の暗さが気になって仕方がなかったです(笑)
陸蒸気 (中野)

昔から旦那さんお気に入りの炉端焼きのお店♪

炉端でじっくり焼かれる魚を眺めつつ…
○ 海老 ○ 三味焼き
○ クロイシダイの昆布締め
○ じゃがバター+塩辛

日本酒(ねぶた、じょっぱり、桃川)を呑みました。

○ 田舎むすび (半分にカットして貰ってます)

特大サイズのおにぎり!!海苔と塩味が良い感じ♡

トータル1万ちょいでした。


新潟発のご当地グルメ…
「ソース」かつ丼ではなく「タレ」かつ丼!

レルヒさんのノッポカツ「タレかつ」もふるさと村で購入(可愛い)
お土産には柿の種♫
どのお店も満足でした(๑'ڡ'๑)୨♡
クリックして頂けますと嬉しいです♪
(クチコミ投稿はしません…レポ力に自信無し!)
今回も各地で「行きたい」飲食店巡りをしてきました。

人気店は着席までに時間がかかります。
前回、おにぎり屋さんでは2時間以上並びました→「ぼんご」
大阪では「スパイスカレー」が話題沸騰中だそうで…(←ケンミンショー情報)
スパイスカレー青藍(せいらん) (高円寺)
『マツコの知らない世界「間借りカレーの世界」』や『嵐にしやがれ』で紹介された
スパイスカレーの大人気店に行ってきました♪
整理券の配布があり、1時間半後に来るように言われ、近くのカフェで時間つぶし。
時間通りに通されました。店内はカウンターのみ、食券を買うシステムです。
○ スパイシーチキンカレー定食(¥900)+チーズトッピング(¥100)

キレイなターメリックライス♪

トッピングのチーズは出す直前に擦ってくれます。
付け合わせはアンチョビキャベツ、キャロットクミンクルラペ、大根マスタード
紫キャベツゴマ塩昆布、生パクチー
粒のまま油で炒めたスパイスの歯応えが楽しく、噂通り香り高いカレーでした♪
付け合わせの惣菜と混ぜながら食べると、辛さは殆どなく、味わいが変化して更に美味しい♡
うどん 慎 (新宿)

真夏の様な炎天下…1時間以上並びました。
並んでいる客層は殆どが外国人(日本人は2〜3割?)
外国人向けの観光ガイドマップに載っているのかもしれません。
○ ざるうどん+海老天+ちくわ天+かしわ天ハーフ ¥1300

盛り方が美しい! 天ぷらはサクサクです♪
唇に触れる麺のつるつるさが…今まで感じた事のないような「つるつる」でした。

麺が長~い。
海南鶏飯食堂2 恵比寿店
予約をして伺いました。

○ 茹で鶏ハーフと3種のソース(チリソース、生姜ソース、ダークソイソース) ¥583
○ キャロットケーキM (シンガポール大根餅) ¥1058
○ 肉骨茶(バークーテー) ¥1166
○ 空芯菜のタオチオ(タイ風味噌)炒め ¥1069
○ 生ビール 中 ¥637

バクテーのスープはあっさりめ、茹で鶏は柔らかで、ソースはどれも美味しい!
スタッフの気配りを感じ、とっても良い雰囲気のお店でした♪
ただ、照明の暗さが気になって仕方がなかったです(笑)
陸蒸気 (中野)

昔から旦那さんお気に入りの炉端焼きのお店♪

炉端でじっくり焼かれる魚を眺めつつ…
○ 海老 ○ 三味焼き
○ クロイシダイの昆布締め
○ じゃがバター+塩辛

日本酒(ねぶた、じょっぱり、桃川)を呑みました。

○ 田舎むすび (半分にカットして貰ってます)

特大サイズのおにぎり!!海苔と塩味が良い感じ♡

トータル1万ちょいでした。


新潟発のご当地グルメ…
「ソース」かつ丼ではなく「タレ」かつ丼!

レルヒさんのノッポカツ「タレかつ」もふるさと村で購入(可愛い)
お土産には柿の種♫
どのお店も満足でした(๑'ڡ'๑)୨♡
クリックして頂けますと嬉しいです♪


コメント