博多では、野菜を豚バラ肉で巻いた串焼き「野菜巻き」が人気だそうです。
ネギ、レタス、プチトマト、辛子蓮根、みたらし団子など…色んな具材を巻いて焼くそうで
とっても美味しそう!(「秘密のケンミンショー」情報)
早速、豚バラ肉を買ってきて巻いてみました。

アスパラガス、小ネギ、レタスをくるくる…ベーコンもでもまきまき。

グリルパンや、ガスコンロのグリルで焼くと、余分な油が落ちてヘルシーに仕上がります♪
ぽん酢で食べました。

アスパラの水分が口いっぱいに溢れ「みじゅ…みじゅみじゅしい!」と、ホントに言ってました(笑)
このアスパラ…超ごんぶとで!!
普通の長ネギと比べてもこの太さ!

Mは普通の豆腐と余り違いを感じなかった様子。
3日目 オリーブオイルを垂らして

水分が抜ける分、濃厚な味わいに。
4日目 いい感じに塩こうじの味が入ってきました。

5日目 ほぼ水分が出てこなくなります。

スプーンですくうと弾力を感じます(周りに付いてるのは塩麹)
6日目 しっかり固めな仕上がり

だし醤油を少し。舌触りがなめらかです♪
7日目 「豆腐」味のやさしいチーズみたい。

レモスコをかけて♪

クリームチーズとよくすり混ぜ(クリチ1:塩麹豆腐2〜3) 黒胡椒を振って

ディップとしても、ヘルシーで美味しいです♪

過去の豆腐レシピも良かったらどうぞヽ( ´ ▽ ` )ノ
↓↓↓
絹ごし豆腐レシピ
木綿豆腐レシピ
ネギ、レタス、プチトマト、辛子蓮根、みたらし団子など…色んな具材を巻いて焼くそうで
とっても美味しそう!(「秘密のケンミンショー」情報)
早速、豚バラ肉を買ってきて巻いてみました。

アスパラガス、小ネギ、レタスをくるくる…ベーコンもでもまきまき。

グリルパンや、ガスコンロのグリルで焼くと、余分な油が落ちてヘルシーに仕上がります♪
ぽん酢で食べました。

アスパラの水分が口いっぱいに溢れ「みじゅ…みじゅみじゅしい!」と、ホントに言ってました(笑)
このアスパラ…超ごんぶとで!!
普通の長ネギと比べてもこの太さ!

アスパラの隣にあるのは宮城の三角揚げです。
厚み3.5cm、1辺17cmの巨大油揚げ!

油揚げや厚揚げ、豆腐が好きです。
最近ハマっているのは「豆腐の塩こうじ漬け」
↓3丁分を一気に水切り!

木綿豆腐をクッキングペーパーで巻いて、重石を乗せ、1晩水切り
塩麹を全面に塗り、半丁ずつラップでしっかり巻き、数日間漬け込みます(水が出てきたら都度捨てる)
2日目に味見をすると…

厚み3.5cm、1辺17cmの巨大油揚げ!

油揚げや厚揚げ、豆腐が好きです。
最近ハマっているのは「豆腐の塩こうじ漬け」
↓3丁分を一気に水切り!

木綿豆腐をクッキングペーパーで巻いて、重石を乗せ、1晩水切り
塩麹を全面に塗り、半丁ずつラップでしっかり巻き、数日間漬け込みます(水が出てきたら都度捨てる)
2日目に味見をすると…

Mは普通の豆腐と余り違いを感じなかった様子。
3日目 オリーブオイルを垂らして

水分が抜ける分、濃厚な味わいに。
4日目 いい感じに塩こうじの味が入ってきました。

5日目 ほぼ水分が出てこなくなります。

スプーンですくうと弾力を感じます(周りに付いてるのは塩麹)
6日目 しっかり固めな仕上がり

だし醤油を少し。舌触りがなめらかです♪
7日目 「豆腐」味のやさしいチーズみたい。

レモスコをかけて♪

クリームチーズとよくすり混ぜ(クリチ1:塩麹豆腐2〜3) 黒胡椒を振って

ディップとしても、ヘルシーで美味しいです♪

過去の豆腐レシピも良かったらどうぞヽ( ´ ▽ ` )ノ
↓↓↓
絹ごし豆腐レシピ
木綿豆腐レシピ
コメント