血糖値スパイクと空腹時血糖値 [トリプルリスク] 2018年12月06日 今話題(?)の『血糖値スパイク』揃ってLDLコレステロール値の高い私たち夫婦の血糖値は…Mは甘いものが苦手なので、私より数値が高い事が意外のようでした。血圧の数値↓■「⑭~至適血圧と低血圧~」現在、血糖値と血圧の値は良い私達ですが、トリプルリスクを考えると注意しなければ…正常な範囲の数値の人でも、食後の短時間に急激に上がる血糖値スパイク…血管を傷付け、放っておくと知らず糖尿病や動脈硬化が進行してしまうそう。糖質過多の食事は血糖値スパイクを起こしやすく予防には炭水化物より先に食物繊維、早食いはせず、適度な運動が良いそうです♪クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ 「体調」カテゴリの最新記事 「だんなさん」カテゴリの最新記事 タグ :血糖値血糖値スパイク血圧血中脂質トリプルリスク予防インスリン < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. るるっぱ 2018年12月11日 13:33 @あいすけさん コメント有難うございます♪ 食後すぐではなく、2時間後も要注意なんですね~! 食事後に眠くなる時は「血糖値が上がってるのかな?」なんて思います。 0 るるっぱ がしました 1. あいすけ 2018年12月10日 10:54 空腹血糖値も大切だけど、食後・二時間後が高い方がまずいですよ。機会があれば食後に検査するといいかも(^^ ) 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
食後すぐではなく、2時間後も要注意なんですね~!
食事後に眠くなる時は「血糖値が上がってるのかな?」なんて思います。
るるっぱ
が
しました
るるっぱ
が
しました