ずっとお腹いっぱいで苦しいです(笑)
今日は初詣を予定してます。

ーー大晦日ーー
「道の駅 りょうぜん」で、伊達鶏の釜飯

IMG_1710IMG_1708

 お焦げが美味しいです!3杯目(!!)は出汁茶漬けで♪

IMG_1712

夜は実家で年越しそば

私は赤だいこん(アントシアニンが豊富)と山芋をすり下ろし

IMG_1722

旦那さんはなま蕎麦を茹で麺つゆの準備、葱と海苔を薄切り

IMG_1724

各自好みの薬味やワサビで冷たいお蕎麦を食べました。

IMG_1726

ーー翌朝元旦ーー

前日に越後製菓の限定販売つきたて餅をゲット♡柔らか~い!

FullSizeRender

1cm幅に包丁でカット

IMG_1731

母の作ったお汁(醤油ベース、具材は鶏肉、セリ、人参、ゴボウ、ナルト等)に
焼いたお餅を入れたお雑煮

IMG_1741
恒例のおせちはボリューミーです。

IMG_1734
IMG_1738

最初に食べたのはやっぱりだて巻きとツヤツヤ黒豆♡

IMG_1743

リンゴ入りの栗きんとんが美味♪

一気に全種類食べようとせず、食べたいのを少しずつつまむ作戦で、完食を目指します(笑)
縁起物なので楽しく頂こうと!


そして夜はすき焼き!牛肉 500g

IMG_1875
IMG_1877

コタツの上で、グツグツ皆で鍋を囲みました。

IMG_1882

今回、珍しい幅広の白滝を入れました。

すき焼きに欠かせない生卵。
旦那さんは3つも食べてました。卵嫌いの母も1つ食べてくれました♪

IMG_1879
母手作りの「いかにんじん」と白菜漬けも懐かしかったです♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪