旦那さんは毎晩「電話した?」と、その日、私が母に電話をしたかを聞いてくれます。
上機嫌に母のモノマネを始めます(笑)
上機嫌に母のモノマネを始めます(笑)
この日は、母の相槌のバリエーション(?)を練習していました。
Mに言われて、母の言葉癖に気付く事も多いです。
関西弁(大阪弁?)も「~たった」と言うらしい。
驚いた時に「はぁ」が増えるようです。
特に意味はなく“感嘆詞”や“接続詞”、語尾の「〇〇ねぇ~」っぽいニュアンスでしょうか。
「なんかさぁ」の「さぁ」のような?
福島県の方言で、特徴的なのは濁点と語尾だと思いますが、その語尾も地域により様々です。
「~だべした」「~だっぺした」「~だない」「~だばい」などなど…
▼ 福島弁LINEスタンプ発売中です♪
▼ 方言の話♪
コメント
コメント一覧 (1)
はじめまして。
高橋と申します。
突然の投稿失礼します。
私の本業はデジタルコンテンツプロデュースを軸に
飲食の経営や映画プロデューサー、
最近は電子書籍のプロデュースをしています
現在は「絵日記・4コマ」をテーマを出版活動を視野に入れ活動しており
るるっぱ様のブログの「るるっぱ Oh! my sweet husband」に辿り着きました
、
イラストも可愛く楽しく拝見させて頂き、
旦那様との仲睦まじいご様子に心温まるものを感じました。
ご家族のふんわりしたキャラクターがまた可愛いですね。
るるっぱ様にご相談ですが
今、クオリティの
高いブロガーさんに
電子書籍出版の依頼をさせて頂いております。
もし、可能でしたらるるっぱ様のブログを基に
電子書籍として出版させて頂きませんか?
こちら出版費用は一切頂きません。
無料で出版させて頂いていますけど
一切の妥協などせず表紙やタイトルに
力を入れておりそのお陰様でクライアント様から
「表紙のクオリティが高い!」
「これ無料で大丈夫ですか!?」
と言った嬉しい声を頂いております。
サンプル
https://amzn.to/2YDBb0i
https://amzn.to/2TSy6H3
https://amzn.to/2uHpUhL
下記のリンクに詳細が記載しておりますので
ご検討して頂ければと思います。
メールアドレス
etube.kindle@outlook.jp
あなたの眠っているブログ活用しませんか?
https://bit.ly/2UNBpzN
るるっぱ
がしました