さくらmap02

先週末(4/13)、宮城県刈田郡(かったぐん)七ヶ宿町(しちかしゅくまち)に行ってきました。

(※ 名称にHPなどのリンクを貼っています♪)

IMG_4161
IMG_4168

桜は残念ながら蕾!

IMG_4167

ダムの施設内を少し見て回り
七ヶ宿ダム湖の噴水も見れました♪

IMG_4173
IMG_4175

道の駅で桜祭り開催中でしたが…桜は咲いておらず…今週末は咲くかな??

牛すじ煮込み、美味しかったです♪

IMG_4178



それから白石市の飛不動堂(とびふどうどう)を見かけ、お参りしました。

IMG_4183
かね
IMG_4186

伊達政宗が天正19年に創建したお堂だそうです。


ドライブを続けると、連なる鳥居を発見!

萬蔵稲荷神社(まんぞういなりじんじゃ)

IMG_4187
IMG_4193

雪が残っていて足元がぬかるんでいたので
注意しながら長い鳥居をくぐりました。

IMG_4196

賀良明貴(がらみき)稲荷の宮守・熊谷萬蔵の名前に改称された萬蔵稲荷神社
萬蔵さんは羽州街道(うしゅうかいどう)の難所、小坂峠(こさかとうげ)を行通う人々を助けたとか。

羽州街道の小坂峠から大鳥居を抜け
福島の国見(くにみ)へ

FullSizeRender

福島の桜は咲いているのでしょうか??


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪