何で見たか忘れてしまったのですが(;^_^A
おにぎりの「具」を真ん中にする方法が紹介されていたので、やってみました。
先ず、ラップにサッと塩を振り
長方形にご飯を敷き、具を左側に乗せる

(具はカツオ梅↑)
そのまま、ラップをくるっと右から左に折り返すと…

ちょうど、具が真ん中に!
あとは軽くラップの上から形を整え
海苔(1枚を半分にカット)を巻いて完成♪

海苔の巻き方はおにぎりの老舗
「おにぎり浅草宿六」さんの真似です(笑)

こうすると、海苔のパリッ&しっとりを両方楽しめるとか♪
(普段はラップを敷いたお茶碗にご飯を入れ、窪みを作った所に具を乗せ、上から少量のご飯を盛り
ラップでくるんで握っていましたが)
今回やってみた方法の方がふわっと握れて、簡単でした♡
次に「ぐるぐるMOW」 230kcal
田中圭さんがCMでぐるぐるやってるアレです。
最近、ハマってます♪

蓋にも説明がありますが、ぐるぐる混ぜる!

冷凍庫から出したばかりだと固く、混ぜるのに力は要りますが
手の温度でカップ側面から溶けて来るので、外側から中央に混ぜ込む感じで、ぐるぐる…

空気が入り、ふわっとなめらかに!
断然美味しくなります♡

とろける〜〜(*´∀`*)
数量限定の「宇治抹茶」も美味しかったです。
ソフトクリーム好きな方は、ぜひお試しあれ♫
コメント