街中に「だし」の自販機が数箇所あります。

駐車場の前などで良く見かけます。
「買ってみよう♪」と自販機の前で、旦那さんが立ち止まりました。
『焼きあご 昆布入り』と『宗田節入り』の二種類あり


Do not drink の文字が!(笑)

『焼きあご 入り』を購入しました♪(¥700位でした)
※ あご…「とびうお」
ずっと木になってたんですよね〜♪
こちら広島県のメーカーさんです↓
ペットボトルの中に、そのまま「焼きあご」が丸ごと入っていて、原液は少しとろみがあります。


そのままでも、隠し味でも、希釈して出汁としても使える万能調味料とのこと
先ずは卵かけご飯にしてみました♪


焼きあごの甘みと旨みの詰まったお味です♪
うどんの出汁にしても、色は薄いのに味がしっかりしていて美味しかったです!

自販機のだし…面白いです♫
クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

駐車場の前などで良く見かけます。
「買ってみよう♪」と自販機の前で、旦那さんが立ち止まりました。
『焼きあご 昆布入り』と『宗田節入り』の二種類あり


Do not drink の文字が!(笑)

『焼きあご 入り』を購入しました♪(¥700位でした)
※ あご…「とびうお」
ずっと木になってたんですよね〜♪
こちら広島県のメーカーさんです↓
ペットボトルの中に、そのまま「焼きあご」が丸ごと入っていて、原液は少しとろみがあります。


そのままでも、隠し味でも、希釈して出汁としても使える万能調味料とのこと
先ずは卵かけご飯にしてみました♪


焼きあごの甘みと旨みの詰まったお味です♪
うどんの出汁にしても、色は薄いのに味がしっかりしていて美味しかったです!

自販機のだし…面白いです♫
クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

コメント