GWの話に戻りますが、後半は旦那さんの実家に帰省しました。
…青森は津軽に行ってきました!
ご両親は出稼ぎに出ることも多く、旦那さんはおばあちゃんに育てられたそうです。
高校時代は下宿で過ごし、卒業後はすぐ上京してしまったせいか
ご実家に彼の部屋はありません。
(旦那さんの幼少期の話はコチラ⇒「皿に味噌」「傷」)
ネックは…
言葉!
津軽弁が分かりません…。単語は覚えたとしても、聞き取れない…!
TVで聞く青森弁は(松山ケンイチさんとか)むつとか八戸、青森あたりは 分かりやすいですが…
わからーーんΣ(´д`;)
あと、旦那さんには歳の離れた兄がいます。
10年以上仕事もせず…、今もお義母さんが部屋にご飯を運んでるらしい…。
…こまったもんだ。
気候かストレスか疲れか…青森の夜は毎夜、喘息気味になりました。
吹き出物が3つも…(´・ω・`)
旦那さんは気付かず、横で爆睡してたけど!
彼もあっちにこっちに気遣い…大変だったと思います。
(つづく)
…青森は津軽に行ってきました!
ご両親は出稼ぎに出ることも多く、旦那さんはおばあちゃんに育てられたそうです。
高校時代は下宿で過ごし、卒業後はすぐ上京してしまったせいか
ご実家に彼の部屋はありません。
(旦那さんの幼少期の話はコチラ⇒「皿に味噌」「傷」)
ネックは…

言葉!
津軽弁が分かりません…。単語は覚えたとしても、聞き取れない…!
TVで聞く青森弁は(松山ケンイチさんとか)むつとか八戸、青森あたりは 分かりやすいですが…
ガチ津軽弁の難易度はかなり高いです。
帰省時は、彼のマイペース度が更に上がり…
毎回フォローして貰えず、いつも帰りは喧嘩になっていました。
今回は前もってクギをさしていたので、ちょっと通訳して貰えました。
帰省時は、彼のマイペース度が更に上がり…
毎回フォローして貰えず、いつも帰りは喧嘩になっていました。

今回は前もってクギをさしていたので、ちょっと通訳して貰えました。

わからーーんΣ(´д`;)
あと、旦那さんには歳の離れた兄がいます。
10年以上仕事もせず…、今もお義母さんが部屋にご飯を運んでるらしい…。

…こまったもんだ。
気候かストレスか疲れか…青森の夜は毎夜、喘息気味になりました。
吹き出物が3つも…(´・ω・`)
旦那さんは気付かず、横で爆睡してたけど!
彼もあっちにこっちに気遣い…大変だったと思います。
(つづく)
コメント