(つづき↓)
「帯状疱疹」には地域により、様々な別名があるようです。



確かに、似てると言えば、似てる!
祖母も伯母もとても痛がった様で…
加齢でも発症率が高まるので、気を付けたいですね。


悪しきことを嘘に、良きことへと変えてくれると言われる「うそ鳥」
「帯状疱疹」には地域により、様々な別名があるようです。



確かに、似てると言えば、似てる!
祖母も伯母もとても痛がった様で…
加齢でも発症率が高まるので、気を付けたいですね。


悪しきことを嘘に、良きことへと変えてくれると言われる「うそ鳥」
仕事が好転するよう、力を貸して欲しいです。
コメント
コメント一覧 (4)
旦那様、早くよくなるといいですね。
うそ鳥さんの効き目ありますように…
うちにも、極小サイズのうそ鳥さんいます。
るるっぱさん家のうそ鳥さんは、中サイズとのことなので 存在感あって 効き目もありそう!
るるっぱ
が
しました
うちは、発症から約一月たちましたが、一番化膿した一箇所だけがウッスラ赤いですが、他は消えましたよ。そこも、かなり色は薄くなりました。
病院へ行きたくない理由が、ウチ旦那とまったく同じで笑ってしまいました。忙しい人、もしくはB型男性あるある?(ブラッドハラスメントではありません。が、うちもB型なもので。)
優しいるるっぱさんと違って鬼嫁な私は「だれが病人の面倒みなきゃいけないと思う?行かないなら自己責任でなんとかして」と叱り付けちゃいました。
るるっぱ
が
しました