ずっと気になっていたcookpadのレシピ
↓「台湾カステラ」を作ってみました。

「太白胡麻油」を使うレシピも有ります。


台湾カステラ

[レシピ]
米油 45g 薄力粉 55g 豆乳 60cc 卵 (4個) 砂糖 (70g)
※ 牛乳(cookpadのレシピ)がなく、豆乳で代用

IMG_3387

① 卵は卵黄と白身に分けて、別のボールに用意し
米油はレンジ(600W)で50秒、豆乳は30秒温めておく

IMG_3390

② 温めた米油を薄力粉のボールに少しずつ加え、よく混ぜる


IMG_3392
IMG_3394

③ 温めた豆乳(牛乳)を少しずつ混ぜ入れる

IMG_3396

④ 卵黄も1つずつよく混ぜ合わせる

IMG_3398
IMG_3400

⑤ 卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れながら
ハンドミキサーでツノが立つくらいのメレンゲを作る

IMG_3404
IMG_3406

⑥ ④の生地と⑤のメレンゲを3回に分けて混ぜる

IMG_3408

最初はホイッパーでよく混ぜ、最後はヘラでさっくりと、泡を潰さない様に混ぜ合わせる

IMG_3410
IMG_3412

⑦ クッキングシートを敷いた型に、生地を流し入れる(膨らむのでシートは高めにする)

IMG_3415

⑧ 190℃にオーブンは余熱し、天板にお湯をはり、170℃に下げて40分湯煎焼きする

IMG_3417

⑨ 焼きあがったら、型から外し冷ます

IMG_3421

ほわんほわんです♪

IMG_3425

焼きたては、ちょっと卵の匂いが強いです。バニラエッセンスを入れても良いかも?

シフォンケーキとカステラの中間の様な、甘さ控えめのケーキ♪

IMG_3430
IMG_3432

実は…レシピの砂糖を減らそうとしましたが、減らさなくて正解でした。

ラップにくるみ一晩冷蔵庫で冷やすと、生地がしっとり落ち着き、より美味しかったです♡


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪