祖母想いだった父 2021年06月03日 子供の頃、父・母・祖母・妹・私の5人家族でした。祖母は父方の祖父の後妻さんで、父と血の繋がり無 はありませんでした。私も妹もその事は知らされず(伯母にばらされるまで)ずっと実のおばあちゃんだと思っていました。知っても、特にショックはなかったです。母はよくこの話をします。祖母が寝たきりになるまでは、皆で食卓を囲んでいた記憶がぼんやりあります。プロレスが好きな祖母で、いつも私たち(孫)とTVのチャンネル争いを繰り広げてました(笑)▼ 几帳面で子煩悩だった父▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ 「思い出」カテゴリの最新記事 「実家」カテゴリの最新記事 タグ :#祖母#父#継母#思い出#家族 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 珈琲詩人 2021年06月05日 01:55 心暖まるエピソードです。 次男のお父さんがお祖母さんと同居していたのも、後妻として他人の子供達を育てたお祖母さんが老後は孤独にならないように気配りしてくれたのかな。るるっぱさんの家族を思いやる優しさは、お父さんから受け継がれてれいると思います。日常の何気ない行いが最高の家庭教育ですね… 0 るるっぱ がしました 2. るるっぱ 2021年06月05日 06:45 >>1 珈琲詩人さん、コメント有難うございます♪ 未熟者な私をそんな風に言って下さり…有難うございます。 父の生前に何の孝行も出来ず、悔いばかりが残っています。 母としては「次男の嫁なのに…」と思う部分もあった筈ですが、父に不満をぶつける事なく常に献身的でした。 長男(父の兄)と祖母は確執があったそうで…やっぱり思春期にやって来た後妻さんに心を開けなかったのかな…?なんて思います。父はまだ子供だったから、受け入れられたのかなぁと。 父は甘えん坊で荒くれ者(!?)でしたが、家族への愛は強かったです(*´▿`*) 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
次男のお父さんがお祖母さんと同居していたのも、後妻として他人の子供達を育てたお祖母さんが老後は孤独にならないように気配りしてくれたのかな。るるっぱさんの家族を思いやる優しさは、お父さんから受け継がれてれいると思います。日常の何気ない行いが最高の家庭教育ですね…
るるっぱ
がしました