スーパーで購入した「ねっとり系焼き芋」を使って、クリームサンドを作りました。

クリームは生クリーム(100cc)きび砂糖(15g)を固めにホイップし
マスカルポーネチーズ(100cc)を混ぜたもの

食パンは、耳まで柔らかく、ほんのり甘いラパンさんの食パン
食パンの両面にクリームを塗り、冷やして半分にカットした焼き芋を真ん中に乗せ
アクセントにカラメルソースを回し掛けてサンド

しっかりラップで巻き、冷蔵庫に1時間〜半日置くとカットしやすくなります。
(カットはラップの上から)

ボリューミー!分厚いです(笑)


ねっとり系焼き芋が濃厚で、お芋クリームみたいな役割になり、私は好きな味でしたが
Mは「腹にズシッとくるね…(´・_・`)」と、イマイチの様でした。
↓こちらは甘い物が苦手なMも「うまっ!」と、パクパク食べてたバナナパイ

バナナは横半分&縦半分に冷凍していたものがあったので、市販のパイシートに乗せ
上からグラニュー糖を振り、バターを乗せ、周りに溶き卵を塗りました。
200℃に余熱したオーブンで20分焼きましたが、冷凍バナナの為、まだ下の生地が焼けてません。

カラメルソースをバナナに掛け、上が焦げないようにクッキングシートを被せ
下の生地(バナナの下部分)が焼けるまで、追加で5分程焼きました。

焼けた焼けた〜♪

熱々も冷やしても、美味しかったです。
小さめサイズが、コーヒーのお供にちょうど良い♪
↓↓ 更新通知が届きます~♪ ↓↓

▼ my楽天room♪



クリームは生クリーム(100cc)きび砂糖(15g)を固めにホイップし
マスカルポーネチーズ(100cc)を混ぜたもの

食パンは、耳まで柔らかく、ほんのり甘いラパンさんの食パン
食パンの両面にクリームを塗り、冷やして半分にカットした焼き芋を真ん中に乗せ
アクセントにカラメルソースを回し掛けてサンド

しっかりラップで巻き、冷蔵庫に1時間〜半日置くとカットしやすくなります。
(カットはラップの上から)

ボリューミー!分厚いです(笑)


ねっとり系焼き芋が濃厚で、お芋クリームみたいな役割になり、私は好きな味でしたが
Mは「腹にズシッとくるね…(´・_・`)」と、イマイチの様でした。
↓こちらは甘い物が苦手なMも「うまっ!」と、パクパク食べてたバナナパイ

バナナは横半分&縦半分に冷凍していたものがあったので、市販のパイシートに乗せ
上からグラニュー糖を振り、バターを乗せ、周りに溶き卵を塗りました。
200℃に余熱したオーブンで20分焼きましたが、冷凍バナナの為、まだ下の生地が焼けてません。

カラメルソースをバナナに掛け、上が焦げないようにクッキングシートを被せ
下の生地(バナナの下部分)が焼けるまで、追加で5分程焼きました。

焼けた焼けた〜♪

熱々も冷やしても、美味しかったです。
小さめサイズが、コーヒーのお供にちょうど良い♪
↓↓ 更新通知が届きます~♪ ↓↓

▼ my楽天room♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

コメント
コメント一覧 (2)
美味しそうですねー!!部屋の掃除をして汗だくになったあとに見るには目に毒でございました🤤🤤🤤
たしかにさつまいものスイーツってお腹にずっしりきますけど、もったりしたのが美味しいんですよねぇ🍠😁
スイーツって作ろうとすると材料を揃えないといけないのでなかなか作れないんですよね…。
るるっぱさんのブログを見て食べた気分にさせてもらいます😅
るるっぱ
が
しました