パラリンピック、始まりましたね.*・゚(*º∀º*).゚・*.
選手の皆さんが安心して、試合に挑める大会になって欲しいですね♪
さて、オリンピックを観ていて、思い出した事がありました。
(※ 過去の失敗談シリーズ)
※ ブラウン管テレビの古さ加減(笑)が思い出せません。もう少し新しかったかも?
楽しい修学旅行が一転、悲しい思い出になりました。
先生に言わなかったのか…その辺の記憶が全くありません。
母にその話をした所「あったね、そんな事。あなたのお財布が可愛かったんじゃない?」
…と、呑気な返答でした(笑)
コメント
コメント一覧 (6)
子供の頃って経験知識不足で分からないことありますよね。
先生に言えば貸してくれただろうし、着払いも教えてくれたはず…なので言ってないのでしょうね。
謎なのがるるさんは言わなくても、他のクラスメートも言ってくれなかったことです。
スミマセン、自分語り
私は買ったばかりのスニーカーを下校時に下駄箱見たら無くなっていて…😭
あれはショックでした。ボロいやつならいいけど新品が!
私はいじめだと思ったし大事にはしたくなかったので先生に言いませんでした。後日も出てくることはありませんでした。
るるっぱ
がしました
地域差なのかな。小中高と自分で持ち運んでた記憶しかないので…。
少しでも荷物コンパクトにして、お土産も軽いもので、と頭使った記憶。
私は小学生の時に、新しい傘を買ってもらって初めて使った日に盗まれましたー。
当然、傘を使うということは雨の日。
帰りは学校から傘を借りて帰りました。すっごい気に入ってた傘だったのに―。
30年ほど前のことですが、いまだに傘のデザインまで覚えてます(笑)
るるっぱ
がしました
るるっぱさんのお財布は、クラスメイトの子がとった可能性が高いという事でしょうか。知り合いだとしたら余計に悲しいですよね。
私も修学旅行で、買ってもらったばかりの折り畳み傘を無くしました。
状況的に掃除をしにきたホテルの人がとったのだと思います。
でも海外でしたし、盗んだのではなく間違えて捨てられてしまったのかな、、と、先生に言っても無駄だと思ったので言いませんでした。
今思えば言えばよかったです😢
あと、荷物を宅配便で送っていたんですね!私も送らせてほしかったです😅
るるっぱ
がしました