【青森番外編】母の失敗 ❸ ー危うく○○ー 2021年10月06日 (つづき) ※ 2017.9の話です屈託なく「良いんだよ!」という母に驚き…思い返せば、ホテル自体、母は殆ど泊まった事が無かったのです。昔は、母から色んな常識を教わってきたのにいつの間にか母に常識を教える歳になったんだなぁ…少し、しんみり感じましたが、母と2人きり、ホテルのツインも良いひと時となりました♪(おわり)ランキング参加してます♪↓ 「お出かけ」カテゴリの最新記事 「母を連れて青森へ (2017.9)」カテゴリの最新記事 タグ :ホテルタオル旅館手ぬぐい < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 4. さよ 2021年10月07日 13:30 旅館の持ち帰りOKなフェイスタオルは、一人一枚のみですよね 和柄やパステルカラーの小さめビニール巾着袋に、館内用に履く靴下(タビ状)とフェイスタオルがセットになってお部屋に置いてあるものは持って帰ってよし!と勝手に認識していましたが正しいのかよくわかりません💦 お部屋にそれ以外に準備されてるタオル類は持ち帰り禁止と認識しています 0 るるっぱ がしました 6. るるっぱ 2021年10月07日 20:58 >>4 さよさん、コメント有難うございます。 1人1枚、ビニール袋入りのお部屋に置いてあるタオルはOKですよね♪ 旅館名が入ってるので、お家に持ち帰った後も思い出に残って、嬉しいサービスです。 巾着袋タイプもありますね♡ 巾着に入れてタオルを館内持ち歩けて便利ですよね♪ さよさんのおっしゃる通り、バスタオルやそれ以外のタオル(他、備品)の持ち出しは厳禁ですね(( ˘ω ˘ *)) 0 るるっぱ がしました 3. 花実 2021年10月07日 09:43 ホテル全般、備品の持ち帰りはフェイスタオルだろうが犯罪ですよね。(もちろんホテル以外も) 無知な私は、逆に旅館の手ぬぐいはOKなんだってことを初めて知りました!^^; 0 るるっぱ がしました 5. るるっぱ 2021年10月07日 20:35 >>3 花実さん、コメント有難うございます。 ホテルの備品…外国人の観光客が色々持ち帰ってしまう、と一時期問題になってましたが、母が間違いを犯さずに良かったです(^-^; 大体の旅館はお部屋にビニール袋に入った旅館名入りの手ぬぐい(簡易なタオル)と、同じ様にビニール袋に入った「足袋(たび)」が置いてあって、それは持ち帰り可能な筈ですよ♪ 0 るるっぱ がしました 1. 昼寝部 2021年10月06日 12:12 最近は、フェイスタオルも駄目なビジホが増えてますね。 その代わり、前は薄っぺらでしたが今は厚手の良い品に。 0 るるっぱ がしました 2. るるっぱ 2021年10月06日 23:18 >>1 昼寝部さんコメント有難うございます。 ビジネスホテル…は基本ダメじゃないですか?(๑• •๑)? アメニティやタオルや寝具にこだわりがあるビジネスホテルも増えてますよね。 早くあちこち泊まれる様になりたいですね♪ 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
和柄やパステルカラーの小さめビニール巾着袋に、館内用に履く靴下(タビ状)とフェイスタオルがセットになってお部屋に置いてあるものは持って帰ってよし!と勝手に認識していましたが正しいのかよくわかりません💦
お部屋にそれ以外に準備されてるタオル類は持ち帰り禁止と認識しています
るるっぱ
が
しました
無知な私は、逆に旅館の手ぬぐいはOKなんだってことを初めて知りました!^^;
るるっぱ
が
しました
その代わり、前は薄っぺらでしたが今は厚手の良い品に。
るるっぱ
が
しました