切り花のアレンジメントが枯れてきたら
ドライフラワーにしています。

カゴにフィルムを敷いて
給水スポンジ(フローラルフォーム)を乗せて準備


乾いたお花を選別…
水分が多い花はドライフラワーには向かないそうです。


適当に刺していきます。


隙間にかすみ草、周りに葉っぱ系を配置しました。

ぎゅうぎゅうですが(笑)
思い出の花をもう少し愛でていたい…
ミニ薔薇のドライフラワーも、だいぶ前に自分で作ったもの (だいぶ色褪せちゃいました)


このスワッグは冬、玄関飾り用に購入したもの。
最近は吊り下げるタイプのドライフラワー
「スワッグ(ドイツ語で“壁飾り”の意味)」が人気ですね。
私も作ってみたいです。
▼ my楽天room♪



ドライフラワーにしています。

カゴにフィルムを敷いて
給水スポンジ(フローラルフォーム)を乗せて準備


乾いたお花を選別…
水分が多い花はドライフラワーには向かないそうです。


適当に刺していきます。


隙間にかすみ草、周りに葉っぱ系を配置しました。

ぎゅうぎゅうですが(笑)
思い出の花をもう少し愛でていたい…
ミニ薔薇のドライフラワーも、だいぶ前に自分で作ったもの (だいぶ色褪せちゃいました)


このスワッグは冬、玄関飾り用に購入したもの。
最近は吊り下げるタイプのドライフラワー
「スワッグ(ドイツ語で“壁飾り”の意味)」が人気ですね。
私も作ってみたいです。
▼ my楽天room♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

