夫が洗い物をする理由 2022年11月17日 ↓こちらの続きです。 最近、Mが洗い物をよくするようになったきっかけ(?)脳内の私に文句言われないように、気を使ってくれるMでした(笑)▼ Mの中の“リトルるる” 母はよく父の文句を言っていたっけ…▼ 褒めて伸びるタイプです! ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ 「だんなさん」カテゴリの最新記事 「生活」カテゴリの最新記事 タグ :キッチン洗い物流し台後片付け夫の家事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ゆみちゃん 2022年11月17日 12:34 昭和の爺さんを旦那に持つ私ばあばは、とにかく羨ましいです。なぜならば、料理など、まるっきりしません。皿洗いも、爺さんになるほど、好き嫌いが激しくなり嫌いなおかずは、捨てます。しかもカップラーメンを食べるのです。ムカついてます。今迄は、季節の食材を栄養を考えていましたが、今は、パターンを決めて料理をしています。皿洗いだけでも、して欲しいのだけど、全くしません。羨ましい限りです。 0 るるっぱ がしました 2. るるっぱ 2022年11月17日 23:31 >>1 ゆみちゃんさん、コメントありがとうございます。 羨ましいと言って頂ける環境に、改めて私も感謝したいと思います。 嫌いなおかずは捨てるなんて…もったいないですね。 食材だけではなく、ゆみちゃんさんのお買い物の時間、作る時間、栄養や季節感を考えたメニュー…愛情を台無しにしてるのと同じだと感じます。 ご主人の中で、家事は自分の仕事じゃない…という線引きがあるんでしょうね。 当てつけの様にカップラーメンなんて、悲しいです。それを耐えるゆみちゃんさん、すごいです。その懐の広さに、いつかご主人も気付く日が来ると思います。 さて、我が家は今晩は鍋でしたが…熱々のブロッコリーで夫が口の中をヤケドしてしまいました。 こんな日もありますね…(´・・`) 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
るるっぱ
が
しました