▼ (つづき)
緑内障…定期検診だけで、本当に良いのか…?疑問に思い「点眼薬は頂けないのですか?」と聞いても「まだ…」との回答。
ただ悪化するのを待つしかないの?…と、焦る気持ちがありました。
緑内障の診断をされたのは、これで3眼科目…
でも、どこもまだ点眼治療は始めなくて良いとの診断でした。

加齢と共に、目の不調も増えてきますね…
私も視力がとても弱く、iPad、iPhoneを使用する時間も長いため、目を休ませる時間を意識しています。
(飛蚊症も怖いので…)
最近、目の周りの骨が痛い…疲れ目かしら。
(つづく)
クリックして頂けますと嬉しいです♪

コメント
コメント一覧 (6)
私の夫も(今50歳です)緑内障の疑いありで、定期的に受診してます。
どんどん進行するようだと治療するみたいですが、今のところ年に一度の検査で大丈夫と言われているようです。
あと旦那さまは運転中にサングラスなどは使ってますか?
直射日光などで角膜が傷つくこともあるみたいなので…
るるっぱ
が
しました
私はアレルギー由来の白内障で、40代ですが両目を去年手術しました。術中はグレー一色の視界で他には何も見えませんでした。なんか怖いものが見えちゃうかなーと頑張って探しましたが(笑)グレー一色のままでした。
やはり目の手術となると怖がる人が多いのか、笑気ガスを吸わされました。そのせいか、軽くハイになりウキウキしてました。
目は顔のなかでもデリケートな場所なので、術前術後のケアが面倒ですが、手術そのものはホントに怖いものではないですよー(*^-^)
るるっぱ
が
しました
たまたま結膜炎の際、緑内障に強い眼科にかかったので判明しました。今までどの眼科でも、緑内障の疑いは示されなかったので、緑内障がひどくなる前に偶然判明したので、個人的にはラッキーだと思ってます。
るるっぱ
が
しました