SOYMILで作った豆乳と他の飲みものをブレンドした豆乳ドリンクを作りました。
基本の豆乳を作り冷蔵庫で冷やしておきます。

1:1だと、甘酒やヤクルトに豆乳の風味が負けてしまうので、2:3(豆乳)で割りました。
(左)甘酒(60g)+豆乳(90g)
(右)ヤクルト(1本/65g)+豆乳(90g)

味見担当M

プレーンの豆乳も良いですが、他の飲みものとミックスして手軽に味変してみるのも面白いですね♪
↓SOYMIL購入サイト
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ポタージュも「スープ」ボタンを押すだけ、とっても簡単!

炒めた具材を冷まして、ミキサーでペーストにした後、鍋に入れ温めなおして…という工程が不要です。

SOYMILさんの公式レシピにスイーツやスープ、楽しいレシピが沢山紹介されています↓
公式のスープレシピから「和風カレー」を作りました。
具材…大豆、じゃがいも、玉ねぎ、水
調味料…カレー粉、和風だし

シンプル!
具材をカットし、ソイミルの中へ調味料と一緒に投入し、ボタンを押し…

30分後、完成しました!


トッピングはバクチーと黒胡椒
大豆のとろみが滑らかなカレースープでした。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ピッタリ大豆20gを計れる附属の計量スプーン

大豆(30g) 水(250cc)で濃いめの豆乳を作ります。


純米酢(大さじ1) 醤油(小さじ1)をお皿に準備

熱々の豆乳(190cc)をお皿に注ぎ、沢庵の角切り、桜えび、パクチー、トーストしたバゲットをトッピング
ラー油を回しかけ完成!
鹹豆漿(シェントウジャン)


緩めに固まりました。
漉した豆乳を使えば、舌触り滑らかでより本格的に♪
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ガスパチョ風冷製スープ
トマト(100g) パプリカ(30g) 玉ねぎ(30g) パンのクラム(白い部分)ひとかけ
白ワインビネガー(大さじ1) 塩(小さじ1/2) ニンニク(少々)

トマトは十字に皮に切り込みを入れ、数十秒茹でて冷水へ、パプリカは皮を焼いて冷水へ→湯むき

トマトの種も取り除き、細かくカット、パンも小さくちぎり、調味料を入れ、水はMAX線まで

キレイな赤色。冷蔵庫で冷やします。

キュウリは一緒にミキサーにかけると青臭さが気になるので、小さく角切りにしてトッピング
パプリカの甘みが強いので、カイエンパウダーと黒胡椒でアクセントを付けました。


種と皮を取るのはひと手間ですが、舌触りが違います♪
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
小松菜(40g) じゃがいも(30g) 玉ねぎ(30g)

コンソメ(小さじ1/2) 塩(少々) 牛乳(100cc) 水MAXまで


小松菜スープ


小松菜は癖がなく、グリーンスムージーによく使われるお野菜
量が多いと、沸騰時に吹きこぼれが起きてしまうので、その点が要注意です⚠️
次は、豆乳を使ったドーナツとか、作ろうかな〜🍩✨
▼ my楽天room♪



基本の豆乳を作り冷蔵庫で冷やしておきます。

1:1だと、甘酒やヤクルトに豆乳の風味が負けてしまうので、2:3(豆乳)で割りました。
(左)甘酒(60g)+豆乳(90g)
(右)ヤクルト(1本/65g)+豆乳(90g)

味見担当M

プレーンの豆乳も良いですが、他の飲みものとミックスして手軽に味変してみるのも面白いですね♪
↓SOYMIL購入サイト
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ポタージュも「スープ」ボタンを押すだけ、とっても簡単!

炒めた具材を冷まして、ミキサーでペーストにした後、鍋に入れ温めなおして…という工程が不要です。

SOYMILさんの公式レシピにスイーツやスープ、楽しいレシピが沢山紹介されています↓
公式のスープレシピから「和風カレー」を作りました。
具材…大豆、じゃがいも、玉ねぎ、水
調味料…カレー粉、和風だし

シンプル!
具材をカットし、ソイミルの中へ調味料と一緒に投入し、ボタンを押し…

30分後、完成しました!


トッピングはバクチーと黒胡椒
大豆のとろみが滑らかなカレースープでした。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ピッタリ大豆20gを計れる附属の計量スプーン

大豆(30g) 水(250cc)で濃いめの豆乳を作ります。


純米酢(大さじ1) 醤油(小さじ1)をお皿に準備

熱々の豆乳(190cc)をお皿に注ぎ、沢庵の角切り、桜えび、パクチー、トーストしたバゲットをトッピング
ラー油を回しかけ完成!
鹹豆漿(シェントウジャン)


緩めに固まりました。
漉した豆乳を使えば、舌触り滑らかでより本格的に♪
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ガスパチョ風冷製スープ
トマト(100g) パプリカ(30g) 玉ねぎ(30g) パンのクラム(白い部分)ひとかけ
白ワインビネガー(大さじ1) 塩(小さじ1/2) ニンニク(少々)

トマトは十字に皮に切り込みを入れ、数十秒茹でて冷水へ、パプリカは皮を焼いて冷水へ→湯むき

トマトの種も取り除き、細かくカット、パンも小さくちぎり、調味料を入れ、水はMAX線まで

キレイな赤色。冷蔵庫で冷やします。

キュウリは一緒にミキサーにかけると青臭さが気になるので、小さく角切りにしてトッピング
パプリカの甘みが強いので、カイエンパウダーと黒胡椒でアクセントを付けました。


種と皮を取るのはひと手間ですが、舌触りが違います♪
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
小松菜(40g) じゃがいも(30g) 玉ねぎ(30g)

コンソメ(小さじ1/2) 塩(少々) 牛乳(100cc) 水MAXまで


小松菜スープ


小松菜は癖がなく、グリーンスムージーによく使われるお野菜
量が多いと、沸騰時に吹きこぼれが起きてしまうので、その点が要注意です⚠️
次は、豆乳を使ったドーナツとか、作ろうかな〜🍩✨
▼ my楽天room♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪


コメント