* 茄子レシピ続き🍆


8月8日放送「マツコの知らない世界」
料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。

ナスの丸ごとメンチカツ

なすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる

FullSizeRender

豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る
(* 卵は半分残しておく)

FullSizeRender
FullSizeRender

ねっとりするまで良くこねて、なすの切り込みに肉だねを詰める

FullSizeRender

けっこう難しい…

FullSizeRender

小麦粉→溶き卵→パン粉で衣をまとわせる

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

転がしながら、油で揚げる

側面がこんがりしたら、鍋のふちに立たせておしりも揚げる

IMG_8152

なす部分は衣を付けない方が紫色が見えて綺麗です

FullSizeRender

ずっしり…

不格好ですが、ちゃんと中は火が通っていました♪

FullSizeRender

盛り付けは…雑〜😅

ザジキ風🥒と冷やしトマトを添えました🍅

FullSizeRender

ミニトマトを梅シロップ(左)とだし醤油(左)に漬けて冷蔵庫で数日冷やしています。

皮は湯むきした方が味はしみますが、皮のプチッとした食感も好きでそのまま漬けました。

はちみつレモンでも美味しい🍋フルーツトマト風味に♪

FullSizeRender

きゅうり 1/2本 (スライスし、塩もみして水を切る)

水切り無糖ヨーグルト(コーヒーフィルターで冷蔵庫にて一晩水切り…1パックがこの量に!)
パセリ(みじん切り)、にんにく(チューブ)、塩胡椒

よく混ぜて、ギリシャのザジキ風

IMG_8187

ウスターソースをかけて頂きました。

FullSizeRender
IMG_8169

ジューシー✨

うーん、成形が少し手間だったので、普通に輪切りのはさみ揚げの方が楽かな?

小さいなすは🍆お漬物に (梅酢で漬けるとピンクに)

IMG_8201


揚げナスの味噌炒め
 *調味料目分量…甘めがお好みなら砂糖多めで。

 [調味料] 味噌、みりん、きび砂糖、酒、出汁醤油(少々)、水
[トッピング] 大葉、炒りごま

油でサッと揚げたなすを調味料で炒め、大葉を盛る

FullSizeRender

「しその実の塩漬け」を加え炒めると、プチプチ爽やかになります♪


▼ ザジキ…最初に作ったのは6年前!(2017.7)


▼ カレーの付け合せに



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01