資格勉強の道 2nd #4 ー勉強時間ー 2023年09月10日 (つづき) こつこつ資格勉強!夫に恩を着せている…といった内容のコメントがありました。殊更、自分の頑張りを主張したのは彼のやる気や集中力を上げるため、はっぱを掛ける意味がありました。恩を着せるという感覚はなく…励ましや良いプレッシャーの類いで「いつも協力体制」という意識を共有したかったからです。呑気にゆっくり問題を解いてられない!…残り1ヶ月を切り、ふと思い至り焦る私…(つづく) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ 「だんなさん」カテゴリの最新記事 「仕事」カテゴリの最新記事 タグ :#資格勉強#勉強時間 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. おはぎ 2023年09月10日 13:58 恩をきせるという捉え方は夫婦間では違うのかなと感じました。 旦那のスキル勉強のテキストに目を通す妻なんて滅多に居ないと思います。 ましてや、普段から本をあまり読まない私ならすぐに眠くなりそうだし、頑張ってね〜の一言で終わらせそう。 大人になって仕事と並行してのテスト勉は孤独な上、効率と集中力の勝負です。 その点では彼の仕事を理解しようと(発破をかける意味と言っていましたが)共に勉強することは、自身も仕事をしながらの中、努力家な人だと感じました。 上下関係のない夫婦間では、戦友みたいに感じます。今後なにか悩んだりのタイミングで会話に出てきても理解していれば寄り添って話せますしね。 るるさん。これからもMさんとの日常楽しみにしています。 0 るるっぱ がしました 4. るるっぱ 2023年09月11日 12:43 >>1 おはぎさん、コメントありがとうございます。 私の身になって、色々と思い巡らして頂き恐れ入ります。感謝致します🥲 大人になってからの勉強は孤独…とても言い得てますね。 夫の仕事は手伝う事が出来ないので、何か出来ることがあれば、いつでも助けになりたいと考えています。 むしろ、出来ることがある事が嬉しく… 努力家なんて言って頂き恐縮です。普段、私は本当に怠け者なので💦 戦友…まさにその感覚が近いです!他人事ではなく自分事なので「やってあげている」という感覚はないんですよね。 お気遣いと優しいお言葉ありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ これからも宜しくお願いします♪ 0 るるっぱ がしました 2. malt 2023年09月10日 18:39 「恩を売ってる」とか、スゴい角度でイチャモンが飛んでくるんですね~。(笑) 真意は伝わってますよ。 0 るるっぱ がしました 5. るるっぱ 2023年09月11日 12:46 >>2 maltさん、コメントありがとうございます。 伝わって良かったです…! 私の描き方が悪く、恩着せがましい表現になってしまったかと、悩んでしまいました。 凹み中でしたが、少し浮上してきました♪ 0 るるっぱ がしました 3. ええ… 2023年09月11日 10:43 恩を着せるて…むしろ旦那さんは言わないと人の労力に気が付かないタイプだから、しっかり言っていかないと後々1人で勉強したことになってると思いますよ。 というか、資格の勉強は自分1人でやるのが普通の大人では。 小学生ぐらい手かかりますね😅 0 るるっぱ がしました 6. るるっぱ 2023年09月11日 12:53 >>3 ええ…さん、コメントありがとうございます。 (´▽`*)アハハ…確かに昨年は、私ではなく、音声読み上げアプリに感謝していた夫です(笑) それくらい、私が一緒に頑張ることを自然に捉えてくれる事が、実は嬉しかったりします。 この時は本当に、夫は病気や仕事が手一杯で、不憫で…私が手助けしたかったのです。 仰るように…やってる事は多分、子供の夏休みの宿題を手伝うお母さんですね。。 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
旦那のスキル勉強のテキストに目を通す妻なんて滅多に居ないと思います。
ましてや、普段から本をあまり読まない私ならすぐに眠くなりそうだし、頑張ってね〜の一言で終わらせそう。
大人になって仕事と並行してのテスト勉は孤独な上、効率と集中力の勝負です。
その点では彼の仕事を理解しようと(発破をかける意味と言っていましたが)共に勉強することは、自身も仕事をしながらの中、努力家な人だと感じました。
上下関係のない夫婦間では、戦友みたいに感じます。今後なにか悩んだりのタイミングで会話に出てきても理解していれば寄り添って話せますしね。
るるさん。これからもMさんとの日常楽しみにしています。
るるっぱ
が
しました
真意は伝わってますよ。
るるっぱ
が
しました
というか、資格の勉強は自分1人でやるのが普通の大人では。
小学生ぐらい手かかりますね😅
るるっぱ
が
しました