引き摺る足 2024年12月04日 痛風の患部は同じ場所ではなく、あちこちに発症します。昨年、Mが通院した時の話は詳細に書いてなかったので、今度振り返ってみようかな。痛風は定期的に発症していて、付き合っていく病と感じます。緑内障の治療もそろそろ開始予定で…歳と共に、病院との付き合いが増えていきますね。▼ 重圧がかかると発症しがち (2023.11) ▼ 通勤サポート(2023.9) ▼ 両足発症 (2023.9) ⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪ 「だんなさん」カテゴリの最新記事 「痛風 (M)」カテゴリの最新記事 タグ :#痛風#腫れ#足#足裏 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. こひめ。 2024年12月04日 18:00 今までの旦那さんのお仕事での大変そうなのを拝見していたので、早く治りますようにと東海地方からお祈りしています! 0 るるっぱ がしました 2. るるっぱ 2024年12月05日 08:08 >>1 こひめ。さん、コメントと励ましありがとうございます✨ 年末はお客さんの無理なお願いごとも増え大変そうです😵💫 今朝も痛み止めを飲み、出勤していきました…早く治って欲しいです。 0 るるっぱ がしました 3. KM 2024年12月06日 23:13 はじめまして〜 痛風はタイミング悪く発症してしまうと特に大変そうですね😓 私の知り合いにも20代で痛風発症した人がいるんですけど、彼は韓国人で徴兵直前に痛風になって苦労したみたいです。。 日本だと徴兵は今のところ無さそうなので、こういうケースも無いですが、ひとまずお大事してください〜 0 るるっぱ がしました 4. るるっぱ 2024年12月07日 10:05 >>3 KMさん、はじめまして!コメントありがとうございます♩ 20代で痛風…辛いですね。痛風は太ってるとか痩せてるとか関係なく、体質な気がしますね。 激痛の中、兵役の訓練は地獄では!?😱 座学とか、足を動かさなければマシかもしれませんが… タイミングってありますね。夫も忘年会シーズンに発症してしまい困ったものです💦ご心配ありがとうございます。 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
るるっぱ
がしました
痛風はタイミング悪く発症してしまうと特に大変そうですね😓
私の知り合いにも20代で痛風発症した人がいるんですけど、彼は韓国人で徴兵直前に痛風になって苦労したみたいです。。
日本だと徴兵は今のところ無さそうなので、こういうケースも無いですが、ひとまずお大事してください〜
るるっぱ
がしました