コンプラとハラ③ ー気遣いー 2025年02月03日 (つづき) コンプライアンスは「法令遵守」、公正・公平に業務を行うことハラスメントはコンプライアンス違反になります。お偉いさんに自ら買いに行かせるのも変ですし女性に頼むと問題になったり、今は何かと厄介…?(つづく)▼ 煙草🚬をパシらされた鬼こわ上司 (2019.11)この時はパワハラなんて言葉なかったもの〜厳しい職場でしたが…部長、課長、主任、私の4人で飲んだ時は皆さん優しかった。少し高めのお店に連れて行って貰えて(笑) キンキの煮付けが美味しかった思い出です。⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪ 「だんなさん」カテゴリの最新記事 「仕事」カテゴリの最新記事 タグ :#ハラスメント#パシリ#おつかい < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. まるこ 2025年02月03日 12:54 地元や実家から離れたくない若い子が多いですよね〜。 姪が「絶対転勤したくない、家から出たくない」って言ってたのを思い出しました。 家族仲が良い証拠でもありますかね。 私も夫も早く家を出たかったタイプなので、色んな考えがあるもんだなーと。 夫はMさんより少し歳上かなと思いますが、今は本当にモラハラなどの価値観のアップデートで大変そうです。 訛りがキツい同僚がいて、若い子には冗談も叱責に聞こえるみたいだとも…。 板挟みで難しい年代で(その割に給料も上がらず笑)ちょっとかわいそうになったりします💧 0 るるっぱ がしました 2. るるっぱ 2025年02月03日 17:10 >>1 まるこさん、コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 家族仲が良い証拠…成程!そうですね〜。地元がアイデンティティみたいな、強い愛情があるかもしれませんね。 価値観のアップデート…長年培ってきた感覚を180℃変えるのは並大抵ではないですよね😓 まさに板挟み💦給料も上がらず(同意です(笑)上の要求を下に伝え、下の不満を上に伝え…難しいポジションですね。 方言がキツく感じるのもありますが、今の若い子達は年配者の冗談に付き合わないかも… 打ち解けようと冗談をかましても、引かれて傷付いた顔をされる…と、お笑い芸人の永野さん(50歳)が番組で話していました😅 0 るるっぱ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
地元や実家から離れたくない若い子が多いですよね〜。
姪が「絶対転勤したくない、家から出たくない」って言ってたのを思い出しました。
家族仲が良い証拠でもありますかね。
私も夫も早く家を出たかったタイプなので、色んな考えがあるもんだなーと。
夫はMさんより少し歳上かなと思いますが、今は本当にモラハラなどの価値観のアップデートで大変そうです。
訛りがキツい同僚がいて、若い子には冗談も叱責に聞こえるみたいだとも…。
板挟みで難しい年代で(その割に給料も上がらず笑)ちょっとかわいそうになったりします💧
るるっぱ
が
しました