(つづき) 


パワハラ上司に挨拶メールをする様言われたM

1月

当時の新支店長はMのために、上層部に直談判してくれ、色々と尽くしてくれた恩人です。

関係性から、Mが頼みを断れなかったのは…理解できますが、面白くなかったろうに…


今もパワハラ支店長には恨みが募ります。

パワハラに対し厳罰化の世論に…少しは己の行いを顧みる事はあるのか?(いや、無い、絶対)

クレームには全く付き合わず(「どうすんだよ!どうにかしろよ!」と罵声)
商談がまとまる時だけ、自分の手柄のように同行する…狡猾な上司

聞いた話では、他の部下に行きつけの(地元の)理容室に車で送らせ
自分が散髪の間、ずっと待たせてた事もあり💈

度々Mも車屋さんで試乗に付き合わされ…公私混同甚だしい長でした。

ぬるい時代に退職出来て、ラッキー?

唯一、元支店長に引導を渡したのが、間接的にMだった事に…溜飲が下がります。


他責にせず、人を尊重し、控えめな姿勢はMの長所です。
そのせいで、いいように利用されたり、損な役回りになる事も…

それが私は歯痒く、口うるさくなってしまう時があります。

(つづく)



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03