♪うちのごはんっ🍚…という小池栄子さんのキッコーマンのCM

豚大根の旨辛煮

IMG_6550

大根、豚肉だけで10分!魅力的な言葉です…

3種の醤(ジャン)と牛だし入り…との事。
牛だし…ということは、ダシダ?韓国風?中華?

IMG_6554

3種の醤とはコチュジャン黄醤(中華大豆みそ)、豆板醤だそうです。

黄醤…買ったことないなぁ。

こういう完成したタレは自分では再現出来ない、本格的な味になるのが嬉しいです♪

大根は縦4等分に切ったあと、7mmの斜め切りにする…?

んん? 分からない。
間違って太い千切りになってしまいました。

IMG_6552

豚バラを加えて炒めます。

タレの色はミートソースの様な赤

IMG_6555

水を加えて、6分煮ます

FullSizeRender

辛すぎず、旨辛!

FullSizeRender

大根がパクパク進みました(๑´ㅂ`๑)

玉ねぎ、豆腐、トマト🍅のお味噌汁をつけて…

IMG_6558

豆腐麺や低糖質ヌードル…今まで色々試しましたが、なかなか口に合いませんでした。

低糖質・高タンパクの大豆麺

…一体どんな麺?


IMG_6920

大豆を50%ブレンド、1人前(62gあたり)242kcal、糖質20.9g、たんぱく質19.3g

パスタ、汁麺、焼そば、幅広いメニューに使えると、裏面に説明があります。

色は濃いめの茶黄色、細麺です。

IMG_6919

レンジで茹でると、大豆なのか?少し臭みが上がりました。

IMG_6924

茹で上がり味見をすると、パツンというかモサッとした、お蕎麦のような食感です。

今回はキューピーのあえるパスタソースを使いました。

IMG_6921

冷凍庫にあったムール貝、キャベツ、セロリをオリーブオイル、ワインビネガー、水で煮て
そこへソースを投入

IMG_6922

塩胡椒で味を調整

IMG_6925

市販のソースは薄かったり濃かったり様々なので、色々混ぜる事が多いです。

IMG_6928

濃厚なソースと絡めると、パスタとは言い難いけれど臭みも軽減され、普通に食べれました♪

IMG_6930

ダイエットなど、食べれない人の助けになってくれるヘルシー麺

ヘルシーに麺料理を!というメーカーさんのチャレンジ精神は素晴らしいです( •̀ •́ )୨⚑︎゛

今後もっともっと美味しくなると良いですね〜✨


ところで、もう少し全体の塩分量を減らしたい。
年齢も上がり、バランスに気をつけたい今日この頃です。

和食は塩分、中華は、洋食はカロリーが多いんですよね。韓国料理は塩分も糖分も多そう。

地中海料理はオリーブオイルと塩のみのシンプルな味付けが多く、塩分控えめだとか。

地中海料理…作った事あったかな?と検索すると、ハリッサやムサカが出てきました。

▼ ハリッサ鍋 (2019.11)


▼ ムサカ (2020.2)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03