昔、実家でわんこを飼っていました。
私が東京にいる間に、妹が欲しいと飼いだした子でしたが
散歩やエサやりなどの世話は、全て母(←動物嫌い)が担っていました。
ぷるぷる保健所で震えていた子を、父と妹で貰ってきたそうです。
小さい時の写真を見ると…茶色くて、まるで小熊のようでした。
柴犬?ミックス?でしょうか?
家族が外出時に、部屋でお留守番をさせていたら…
座布団を引きちぎって、茶の間じゅうを綿だらけにしていた…なんてヤンチャ話も聞きました。
母は「こんなに小さい体で!」と驚いたそうです。
すっかり成長した頃…、遂に会える日が来ました。
が・・・
妹に脅されました。
「絶対、吠えられるよ!」…と。
お隣さんが回覧板を持って来る時も、毎日の郵便配達員さんにも、吠えて吠えてしょうがないのだと!
庭の柵越しだと、隣人にも尻尾をふりますが…
一歩、家の敷地内に入ると、吠えまくってしまうのだそう。。
ダメじゃん!
家に帰るのに…そんな試練が!!
帰省した私を父が迎えにきてくれ、その車で家に到着しました。
と、父。
伯父や伯母や…親戚が来た時も、ずっと吠えっぱなしで大変だったそうです。
(伯母さんにもハッキリ「あの犬キライ」と言われました…。)
さぁ…
玄関を開けると…そこには、小熊の面影はすっかり消えーー
成長し、色も薄茶(ほぼ白)に変化したわんこが…!!
私が東京にいる間に、妹が欲しいと飼いだした子でしたが
散歩やエサやりなどの世話は、全て母(←動物嫌い)が担っていました。
ぷるぷる保健所で震えていた子を、父と妹で貰ってきたそうです。
小さい時の写真を見ると…茶色くて、まるで小熊のようでした。

柴犬?ミックス?でしょうか?
家族が外出時に、部屋でお留守番をさせていたら…
座布団を引きちぎって、茶の間じゅうを綿だらけにしていた…なんてヤンチャ話も聞きました。

母は「こんなに小さい体で!」と驚いたそうです。
すっかり成長した頃…、遂に会える日が来ました。
が・・・

妹に脅されました。
「絶対、吠えられるよ!」…と。
お隣さんが回覧板を持って来る時も、毎日の郵便配達員さんにも、吠えて吠えてしょうがないのだと!
庭の柵越しだと、隣人にも尻尾をふりますが…
一歩、家の敷地内に入ると、吠えまくってしまうのだそう。。
ダメじゃん!
家に帰るのに…そんな試練が!!
帰省した私を父が迎えにきてくれ、その車で家に到着しました。

と、父。
伯父や伯母や…親戚が来た時も、ずっと吠えっぱなしで大変だったそうです。
(伯母さんにもハッキリ「あの犬キライ」と言われました…。)
さぁ…
玄関を開けると…そこには、小熊の面影はすっかり消えーー
成長し、色も薄茶(ほぼ白)に変化したわんこが…!!
コメント
コメント一覧 (2)
あはは…ペットの世話…お母さんの宿命でしょうか(笑)
小さい時もわんこ飼ってましたが、やっぱり母が世話してましたね~(´ヮ`;)
ぜひ、続きも読んでやって下さい♪
かわいいー!わんちゃんかわいいー!
犬って癒される〜!
我が家も犬を飼ったのは私ですが、面倒は父母(困)
続きが気になります!