朝ごはん①~ご飯&お粥~ 2016年12月09日 ずっと十何年も朝ごはんを食べない家でしたが、最近は毎朝食べるようになりました。 (食べるようになった経緯→「おはよう朝ごはん」) ある朝… 旦那さんも(私ほどではありませんが)視力が弱いので、普段、眼鏡とコンタクトを併用していますが何故か、朝食時はどちらもつけません。 卵も醬油も入れていない、ただ長芋をすっただけの…まっ白とろろがお粥に見えたようです。 おかゆonごはん… ないな(笑)ご飯を食べ終えると、嬉しいコトを言ってくれます。 しかし…この言葉をまっすぐ受け止めて良いのかーー後日、微妙な事が発覚するのです(゚∇゚ ;)(つづく) 「だんなさん」カテゴリの最新記事 「食事」カテゴリの最新記事 タグ :朝ごはんとろろおかゆ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. るるっぱ 2016年12月09日 21:01 おやすみさん、わ〜(*/ω\*)コメント嬉しいです♪ 最初から読んで下さったなんて…!有難うございます!! 90年代を20代で…(*´ω`*)ふふ…近いと思います♡ 色んな年代の方に読んで貰いたいと、年齢はぼんやり書いてるんですよ~(笑) ぜひ又読んで頂けますと嬉しいです♪ 1. おやすみ 2016年12月09日 17:49 初めから読ませていただきました。 面白かったです。👍👍👍 るるさんは、私より、ちょい下かな😁 (90年代を20代で駆け抜けました) 旦那さんとは、波長が合うんだね😄 これからもほんわかした、心が温かくなるエピソード読ませてください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
90年代を20代で…(*´ω`*)ふふ…近いと思います♡ 色んな年代の方に読んで貰いたいと、年齢はぼんやり書いてるんですよ~(笑)
ぜひ又読んで頂けますと嬉しいです♪
面白かったです。👍👍👍
るるさんは、私より、ちょい下かな😁
(90年代を20代で駆け抜けました)
旦那さんとは、波長が合うんだね😄
これからもほんわかした、心が温かくなるエピソード読ませてください。