「年賀状」の話、続きです。
デザインも決まり、試し刷りをしました。
旦那さんが「いい」なら「いっか!」というスタンスです。
10枚くらい印刷を終えーー
旦那さんが数えてる手元を見て、ハッとしました!
なんて事でしょう!!
慌てて「印刷中止」を押しましたが…損失10枚…!(予備枚数:1枚)
1枚目印刷した時に…余白部分のバランスや色味ばかり気にして…
うっかり、裏面が合ってるかの確認を怠っていました。
プリンターに用紙をセットしたのは旦那さん。
既に25日です。
明日投函しても元旦に間に合うか微妙な期日だというのに!
ギリギリに作業するからこういう事になるんですね。
「私の分は明日、郵便局で書き損じで、新しい年賀状に交換して貰ってくるから!
明日書くよ!」
…そう、声をかけると、うな垂れた頭をあげました。
会社関係が多い旦那さんの方を優先しました♪
私の友達は別に元旦にお年賀が届かなくても、気にしないと思うので♡
そんなわけで、今年は年賀状作成に2日もかかってしまったとさ(笑)
皆さまも印刷面の向きにはお気を付け下さいませ~。
デザインも決まり、試し刷りをしました。

旦那さんが「いい」なら「いっか!」というスタンスです。
10枚くらい印刷を終えーー
旦那さんが数えてる手元を見て、ハッとしました!

なんて事でしょう!!

慌てて「印刷中止」を押しましたが…損失10枚…!(予備枚数:1枚)
1枚目印刷した時に…余白部分のバランスや色味ばかり気にして…
うっかり、裏面が合ってるかの確認を怠っていました。

プリンターに用紙をセットしたのは旦那さん。
既に25日です。
明日投函しても元旦に間に合うか微妙な期日だというのに!
ギリギリに作業するからこういう事になるんですね。

「私の分は明日、郵便局で書き損じで、新しい年賀状に交換して貰ってくるから!
明日書くよ!」
…そう、声をかけると、うな垂れた頭をあげました。

会社関係が多い旦那さんの方を優先しました♪
私の友達は別に元旦にお年賀が届かなくても、気にしないと思うので♡
そんなわけで、今年は年賀状作成に2日もかかってしまったとさ(笑)
皆さまも印刷面の向きにはお気を付け下さいませ~。
(おわり)
コメント