るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

カテゴリ:お出かけ > 実家

祖父、祖母(2人)、父、母、妹の眠るお墓10月に帰省の予定が、体調が折り合わずやっと12月に戻ることが出来ました。塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが崩れる心配は減って、少し安堵しました。建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と両親は満足だったろうと思います。 ...
続きを読む
祖父、祖母(2人)、父、母、妹の眠るお墓

10月に帰省の予定が、体調が折り合わず
やっと12月に戻ることが出来ました。

12月

塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが
崩れる心配は減って、少し安堵しました。

建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と
両親は満足だったろうと思います。

ちなみに、うちのお墓の何段か上に、父方親戚(祖父の兄弟?)のお墓があり
昔はうちにも、沢山の親戚がお墓参りしてくれたものでした。

ある時(もう歳だから、ここに来れないけれど…)と、高齢のご婦人にご挨拶されました。

ペット霊園もあり、我が家の子達も眠っています。


お墓から見る景色は、見晴らしが良く、小さい頃から見慣れた風景で
いつも懐かしく、ご先祖さまが護ってくれるような、浄められるような…そんな心持ちになります。

(終)

▼ 母の同窓会 (2019.11)


▼ こだわり強めな母 (2021.3)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

分かりやすく写真を見せて貰いながら、施行内容の説明を受けました。高い塀を取り除き、傾いた墓誌の位置を直して貰い安くはないけど…「墓じまい」で聞いた金額よりはだいぶ抑えられました。過去の事を言っても意味無いと分かりつつ、母の選択の理由に釈然とせず、よく言い ...
続きを読む
分かりやすく写真を見せて貰いながら、施行内容の説明を受けました。

12月

高い塀を取り除き、傾いた墓誌の位置を直して貰い
安くはないけど…「墓じまい」で聞いた金額よりはだいぶ抑えられました。

12月

過去の事を言っても意味無いと分かりつつ、母の選択の理由に釈然とせず、よく言い合いに。

義兄姉(父の兄姉)に特に感謝されもせず、長年1人で父方の墓を守る母を不憫に感じていたので…

生家にお墓があった方が、母は孤独じゃなかっただろうなぁ、と。

▼ 親戚も不思議に思ってた (2021.3)


▼ 母の生家はお寺 (2018.9)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

実は、こちらの石屋さん…妹の時に墓誌に戒名を彫って下さった石屋さんでした!あちこちのヒビに、母(もしくは父)がコンクリートで補修した跡がありました。▼3〜4年前の福島沖地震にヒヤヒヤ… (2021.3) ⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪  ...
続きを読む
実は、こちらの石屋さん…妹の時に
墓誌に戒名を彫って下さった石屋さんでした!

12月
12月

あちこちのヒビに、母(もしくは父)がコンクリートで補修した跡がありました。

▼3〜4年前の福島沖地震にヒヤヒヤ… (2021.3)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

長年お世話になっている墓地に、不平不満を言うのは心苦しいですが…昔は山で出たごみを出す場所もあり、水を運ぶ用の容器も用意されていたのに…年々、不便になっています。母が1人でお墓を守っていた頃、駅で花を買い、バスで墓に向かい墓掃除で出た山ほどのゴミを家まで持 ...
続きを読む
長年お世話になっている墓地に、不平不満を言うのは心苦しいですが…

12月

昔は山で出たごみを出す場所もあり、水を運ぶ用の容器も用意されていたのに…
年々、不便になっています。

母が1人でお墓を守っていた頃、駅で花を買い、バスで墓に向かい
墓掃除で出た山ほどのゴミを家まで持ち帰って…苦労していました。

お盆やお彼岸は、伯母(父の姉)が墓参りに来る前に綺麗にしないと!と気を張っていた母。

12月

▼ デンジャラス墓参り (2018.1)


お年を召した方が、安全にお墓参り出来る環境ではありません。

除草剤も行く度に撒いてますが、お山の雑草の逞しさったら…😅🌱



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

「墓じまい」…跡を継ぐ子供もきょうだいも居ないので、必然的に将来そうなるでしょう 費用に関しては、お寺さんによってピンキリだと思います。一応、家の宗派の檀家という事で、毎年会費をお支払いしていますがお墓はその寺院内ではなく、市営墓地。勿論、管理費がないの ...
続きを読む
「墓じまい」…

跡を継ぐ子供もきょうだいも居ないので、必然的に将来そうなるでしょう

 12月

費用に関しては、お寺さんによってピンキリだと思います。

一応、家の宗派の檀家という事で、毎年会費をお支払いしていますが
お墓はその寺院内ではなく、市営墓地。

12月

勿論、管理費がないのは有難いですけど…
市の墓地管理に使える予算はせいぜい、木々の伐採程度だそうです。

▼ ここ数年でグッと傾いた様な (2021.3)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

石屋さんからの連絡を待ち続け2年…(待ちすぎ!?)流石に札幌では頻繁に様子を見に行ける距離感でもなく、焦っていました。 いきなり「墓じまい」の話を持ち出され困惑…(;ᐛ ).。oஇ▼ 昔から悩みの種でしたが、いよいよ現実味を帯びてきました(2017.8) ▼ 新盆 (2022.10) ...
続きを読む
石屋さんからの連絡を待ち続け2年…(待ちすぎ!?)

流石に札幌では頻繁に様子を見に行ける距離感でもなく、焦っていました。

 12月
12月

いきなり「墓じまい」の話を持ち出され
困惑…(;ᐛ ).。oஇ

▼ 昔から悩みの種でしたが、いよいよ現実味を帯びてきました(2017.8)


▼ 新盆 (2022.10)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

引越話の途中ですが、お墓の話も書いて行こうと思います。 お墓の管理…悩ましいです。痛風の話を書くつもりでしたが…そうだ!お墓の話書こうと。気が散漫ですみません…⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪  ...
続きを読む
引越話の途中ですが、お墓の話も書いて行こうと思います。

 12月
12月

お墓の管理…悩ましいです。

痛風の話を書くつもりでしたが…そうだ!お墓の話書こうと。
気が散漫ですみません…




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

実家に戻る前は、母の服をリサイクルに出してそのままの部屋を変えて行かないと!と、意気込んでいました。古い箪笥の奥に眠る母の衣服目にすると、それを着ていた母の姿が思い浮かび…なんとも言えない感情が込み上げました。Mが猶予をくれたので、もう少しだけこのままに代 ...
続きを読む
実家に戻る前は、母の服をリサイクルに出して
そのままの部屋を変えて行かないと!と、意気込んでいました。

12月
12月
12月

古い箪笥の奥に眠る母の衣服

目にすると、それを着ていた母の姿が思い浮かび…
なんとも言えない感情が込み上げました。

Mが猶予をくれたので、もう少しだけこのままに

代わりに(?)「家を守ってください」と、神棚を磨きました。



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

ブログ、お休みしてすみませんでした!しばらく実家に帰省していました。彼岸にお墓参りも出来ず夏の間に家の庭も荒れ放題になってるのでは…!?とずっと気掛かりで久しぶりに帰ると、庭はすっかり秋模様南天ドウダンツツジと松トベラの実 トベラは魔除けの木らしいイヌホオ ...
続きを読む
ブログ、お休みしてすみませんでした!

しばらく実家に帰省していました。

彼岸にお墓参りも出来ず
夏の間に家の庭も荒れ放題になってるのでは…!?とずっと気掛かりで

久しぶりに帰ると、庭はすっかり秋模様


南天

IMG_4524

ドウダンツツジと松

IMG_4542

トベラの実 トベラは魔除けの木らしい

IMG_4497

イヌホオズキ?

IMG_4558

梅の新芽

IMG_4538

イチジクの木は伐採

FullSizeRender

前回、2本のうち1本を切り株にした所、そこから、わんさか枝葉が生えて仰天しました。。

母が植えたイチジクは、3m超えの巨木の割りに、実は小さく3cmくらいの小ぶり

FullSizeRender

台所の窓から眺めて、実が大きくなるのをいつも楽しみにしていた母

昔あったイチジクの木は大きな甘い実がなり、私たち家族を楽しませてくれましたが
この木は枝を切っても、実は大きくならず諦めました。


や〜〜っと

裏庭に置きっ放しだった、大量の枝木を処分 (クリーンセンターに自己搬入)

IMG_4540

量は…枝を40〜50束、枯葉や雑草はゴミ袋にまとめて10袋位でしょうか。

▼ なんでも屋さん (2024.7)


前回帰省時、なんでも屋さんに依頼するつもりが、予算オーバーだったので…

新たに切った、イチジクの木と梅の枝はしばらく乾燥させて軽くして、又次回。


今回も、私が雑草を刈っていると、梅の木にジョウビタキが来て、可愛い声で鳴いていました。

IMG_4556

20〜30分はそばにいたかな?癒しです☺️

▼ ジョウビタキ(2024.2)


毎回、スズメバチの巣が出来ていないか、家の周りをチェックしますが

今回はなんと!背の高いムクゲの木の枝の間に……

IMG_4523

鳥の巣🪹!?が完成していました。

IMG_4499

ここから、巣立ったのかしら…?

荷造り紐や、小枝、葉っぱ…うちの庭は材料が沢山で、巣作りしやすかった事でしょう(笑)

IMG_4521


▼ チェーンソー(2022.11)


▼ 庭木の剪定(2022.10)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

(つづき) 元々は子供部屋だった洋間が妹の部屋になり、夫婦の和室が私の部屋に。ビデオレンタル店にお願いして譲って貰った非売品の映画のポスター映画会社にお手紙を書き、貰った販促品…なかよし、アニメージュ、ロードショー、BURRRN!ファンロード、MOE…お小遣いで買っ ...
続きを読む
(つづき)


元々は子供部屋だった洋間が妹の部屋になり、夫婦の和室が私の部屋に。

IMG_4372

ビデオレンタル店にお願いして譲って貰った
非売品の映画のポスター

映画会社にお手紙を書き、貰った販促品…

なかよし、アニメージュ、ロードショー、BURRRN!
ファンロード、MOE…お小遣いで買った雑誌

似顔絵を描き、アーティスト本人が選んでくれ
音楽雑誌に載ったイラスト

サイン入りレコード


傍から見たらガラクタでも、子供の頃の私の宝物でした。

IMG_4373

基本的に、Mは私と母のやり取りには入ってきません。

▼ 遠くから話を聞いているM(2021.12)



2019年…母の存命中に書いた話です。

当時は子供の頃の宝物や思い出を了承も無く捨てられて、腹立たしさもありましたが
経緯も聞けぬまま、別れが訪れました。

妹に命じられるまま、廃棄したと理解しつつも…
この時は、ただ母から「悪かったね」と一言、言って欲しかったのかなと思います。

今は、思い切れない私の代わりに母が断捨離してくれたと考えています。

(全て…と書きましたが、何故か
コンクールで貰ったトロフィー🏆や図画工作で作ったものは少し残されていました)


5人家族で、うさぎ、犬、文鳥、亀…動物も沢山、賑やかだった我が家も、すっかり寂しい空き家です。




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

※ 2019年に書いた話です。部屋割りの方法は…(つづく) 後ろの家に気を遣い、私の部屋の後ろ側は朝晩ずっとカーテンを引いています。後ろの住民は深夜もレースカーテンさえしないで、いつも電気煌々でモヤモヤ…🤨普段うちは空き家で、気を使う必要が無いのでしょうけど…た ...
続きを読む
※ 2019年に書いた話です。

IMG_4354
IMG_4355

部屋割りの方法は…

(つづく)


後ろの家に気を遣い、私の部屋の後ろ側は朝晩ずっとカーテンを引いています。

後ろの住民は深夜もレースカーテンさえしないで、いつも電気煌々でモヤモヤ…🤨

普段うちは空き家で、気を使う必要が無いのでしょうけど…
たまにバッ!とカーテンを開けると、向こうはサッ!とカーテンを閉めます(変な攻防)


▼ 私の部屋は茶の間の真上で、階下の音が結構響きます(2018.5)


部屋の壁がボロボロだったので、8年前にDIY…
土壁を全部はがして、漆喰を塗りました。

▼ 実家のDIY(2015.10)





⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

先日、親戚の家に行った時のこと↓ 以前、コメント欄で教えて頂いた漢方薬です。【第2類医薬品】ツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒 20包ツムラ漢方2018-03-01飲み始めてから、症状は治まった模様…良かった。「効くんだね〜」と、喜んでいました♪↓この時は、沢山の情報と改善 ...
続きを読む
先日、親戚の家に行った時のこと

IMG_4197
IMG_4198

↓ 以前、コメント欄で教えて頂いた漢方薬です。




飲み始めてから、症状は治まった模様…良かった。
「効くんだね〜」と、喜んでいました♪

↓この時は、沢山の情報と改善策を教えて頂き有難うございます(。ᵕᴗᵕ。)

▼ こむら返り (2023.7)


夏以降は足がつる事はなくなりましたが、運動不足なのでストレッチを心掛けようと思います。

IMG_4199

↓この時、母は6人兄弟と書きましたが、実は生後まもなく亡くなった長男がいた事が判明。

叔父は三男でした。

▼ 母方の親戚 (2022.11)




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

これは母が亡くなる前(2022年1月頭)に書いていた話です。間取りが頭に入っているせいか、面倒なのか、節約志向か、母は夜中でも廊下の電気を付けません。クーラーも私たち(夫婦)が来た時だけ付けてるんだよ!と、よく言っていてその度に私は「何のために(エアコン)付けたか分 ...
続きを読む
これは母が亡くなる前(2022年1月頭)に書いていた話です。

IMG_3538
IMG_3539
IMG_3540

間取りが頭に入っているせいか、面倒なのか、節約志向か、母は夜中でも廊下の電気を付けません。

クーラーも私たち(夫婦)が来た時だけ付けてるんだよ!と、よく言っていて

その度に私は「何のために(エアコン)付けたか分からない」と、小言が多くなっていました。


▼ 思えば予兆はあった (2021.2)


▼ 「大丈夫」が口癖だった母 (2021.2)


▼ コロナ非常事態宣言が解除されて (2021.6)


▼ ただの便秘ではなかった (2022.01)



あの2年…コロナ禍でも、誰に何を言われても…もっと頻繁に実家に帰って
母の傍にいてあげれば良かったと、ずっと悔いています。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき)自分の予定も詰まっているのに、私の予定をずっと気にかけてくれたM最高気温が35℃近く、墓掃除と庭掃除で熱中症気味になり、棚経の準備も遅れていたので「来なくていいよ」と言いつつ、Mの合流はとても助かりました。Mは地元で「風鈴電車」に乗ったそうです。動画を ...
続きを読む
(つづき)


自分の予定も詰まっているのに、私の予定をずっと気にかけてくれたM

IMG_3537
IMG_3493

最高気温が35℃近く、墓掃除と庭掃除で熱中症気味になり、棚経の準備も遅れていたので
「来なくていいよ」と言いつつ、Mの合流はとても助かりました。


Mは地元で「風鈴電車」に乗ったそうです。

動画を見せてもらうと、風鈴の音色が涼しげに響く車輌、車窓から見える景色はのどかでした🎐✨


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

▼ 実家の電気が付いていた話 コメントでも「停電」が起きると、照明が点灯するケースがあると教えて頂きました。家の管理、普段住んでないからこそ、注意しないといけませんね…。【重要追記⚠️】エアコンのコンセントを抜くとコンプレッサー(圧縮機)の故障の原因になるそ ...
続きを読む
▼ 実家の電気が付いていた話


コメントでも「停電」が起きると、照明が点灯するケースがあると教えて頂きました。

誕生日_出力_001
誕生日_出力_002
誕生日_出力_003

家の管理、普段住んでないからこそ、注意しないといけませんね…。


【重要追記⚠️】

エアコンのコンセントを抜くとコンプレッサー(圧縮機)の故障の原因になるそうです。

エアコンはすぐ動作できるように、内部で待機電力が使われているため、コンセントを外すとスタンバイの状態にありません。
そのため、ずっとコンセントを外した状態から急に稼働させると、コンプレッサーに負荷がかかってしまうそうです。

1年以上使用しない場合も、たまにコンセントをさすと良いそうです。
試運転の際は、コンセントをさした後、8時間はエアコンを使用しないようにして下さい。

不用意に調べもせず、コンセントを外す話を書いてしまい失礼しました。
コメントで教えて下さった通りすがりさん、大事な情報を有難うございます🙇‍♀️


▼ 4年前に交換したライト (2019.2)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

昨日の記事に、停電が起きると勝手に付く照明では?…とコメントを頂きました。 今までそういった事はなく、停電があったか不明ですが、その可能性あるかもしれません。情報ありがとうございました💡前クールドラマ「星降る夜に」で、ディーン・フジオカさん演じる佐々木先生 ...
続きを読む
昨日の記事に、停電が起きると勝手に付く照明では?…とコメントを頂きました。


今までそういった事はなく、停電があったか不明ですが、その可能性あるかもしれません。

情報ありがとうございました💡

部屋_出力_001
部屋_出力_002

前クールドラマ「星降る夜に」で、ディーン・フジオカさん演じる佐々木先生の部屋が
ずっと…奥さまを亡くした当時のままなのが身につまされました。

ドラマの最後は北村匠海さん演じる、遺品整理士にお任せして、佐々木先生は新しい一歩を踏み出します。


私はまだ母の痕跡を何も消したくない。
もし私が忘れたら、他に誰が母を覚えていてくれるのか…

もう少し時間が欲しいです。


▼ 思い出いっぱいの茶の間


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

東北電力は6月1日から25.47%値上げです。久しぶりに実家の庭掃除。ひと月前に除草剤を撒いたのに…恐ろしい位、竹やいちじくの木や雑草が伸びています。1時間半程で熱中症気味になり、殆ど片付きませんでした(´×ω×`)▼ 後日談 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉し ...
続きを読む
東北電力は6月1日から25.47%値上げです。

部屋_出力_003
部屋_出力_004

久しぶりに実家の庭掃除。

ひと月前に除草剤を撒いたのに…恐ろしい位、竹やいちじくの木や雑草が伸びています。

1時間半程で熱中症気味になり、殆ど片付きませんでした(´×ω×`)


▼ 後日談



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

GW始まりは実家の手入れやお墓の掃除をしてきました。(※ 虫が苦手な方は閲覧注意です!!)先ずは塀をセメントで補修しました。BEFOREAFTER晴れて良かった…雨だと乾かないから。▼ 6年前は母と一緒に作業 粉のセメントに母が水を入れすぎて、折角手伝ってくれたのに怒ったり ...
続きを読む
GW始まりは実家の手入れやお墓の掃除をしてきました。
(※ 虫が苦手な方は閲覧注意です!!)

先ずは塀をセメントで補修しました。

BEFORE

IMG_3722

AFTER

IMG_3749

晴れて良かった…雨だと乾かないから。

IMG_3750

▼ 6年前は母と一緒に作業


粉のセメントに母が水を入れすぎて、折角手伝ってくれたのに怒ったりしました…(´・_・`)


雑草が又、エラいことに〜〜!

IMG_3736

異様に庭を覆い尽くす、この雑草はなんぞ?

Googleレンズで写真を撮り調べると

「ヤハズエンドウ」と出てきました。

IMG_3734

別名
カラスノエンドウ

小さなサヤエンドウみたいなのが付いています。

IMG_3760

土壌を良くしてくれる効果もあるとか?

このカラスノエンドウ…
アブラムシがやってくるので、それを好んでテントウ虫や、蜂、蝶…沢山集まってくるそうです。

IMG_3726
IMG_3728

IMG_3731

可愛い、てんとう虫🐞

でも雑草なので駆除します!

IMG_3732

抜いた後は除草剤を撒きました。
足が大変な筋肉痛です。


悲しかったことは…

母が郵便受けに貼っていたシール(何かチラシから切り抜いたもの?)を
誰かに盗まれていた事です。


イラストの上からテープで貼ってありましたが
そのテープ部分から、カッターなどで鋭利に四角く切り取られていました。

母が気に入って貼っていた、可愛い家族のイラスト…

誰かがそのイラストを欲しくて、わざわざカッターを持ってきて
人の家から盗って行ったんだと思います。
子供なのか大人なのか…??


嫌な気分になりました。

シール泥棒め…!



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

以前、祖母がお寿司好きだった話を描きましたが…「私はトロ一貫でいい」…実際は一貫って事はないでしょうが(笑) 祖母の決め台詞だったのか母は祖母の話をする時にこのエピソードを紹介していたそうです。▼ マグロ好きだった祖母の話▼ 明治生まれですが、クリスマスはワイ ...
続きを読む
以前、祖母がお寿司好きだった話を描きましたが…

お寿司_出力_006
お寿司_出力_007

「私はトロ一貫でいい」…実際は一貫って事はないでしょうが(笑) 祖母の決め台詞だったのか
母は祖母の話をする時にこのエピソードを紹介していたそうです。

▼ マグロ好きだった祖母の話


▼ 明治生まれですが、クリスマスはワイン🍷とモダンな祖母でした🎄


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

こんにちは!お久しぶりですすっかり暖かくなってきましたね🌸休止中もご訪問ありがとうございました🙇‍♀️先ずは先月一周忌を執り行いましたこと ご報告させて頂きますまだまだ気持ちと折り合いがつかない部分はありますが少しずつでも前を向かなければけれど哀しみの記 ...
続きを読む
こんにちは!お久しぶりです
すっかり暖かくなってきましたね🌸

休止中もご訪問ありがとうございました🙇‍♀️

先ずは先月一周忌を執り行いましたこと ご報告させて頂きます

10BBEB70-E279-4F8C-80C5-77CCE33F7DFB
6D2E0C66-61CF-4EFA-9336-7856B9435292

まだまだ気持ちと折り合いがつかない部分はありますが
少しずつでも前を向かなければ

けれど

哀しみの記憶が薄れていくのは違うような…


そのうち 振り返って綴る事があるかもしれません


休んでいる間にも色んな事が起こったり
これから起ころうとしていたり…(;´▽`A

インスタも中々更新出来ず すみません

少し立て込んでまして ブログ再開は4月頃からと考えています
再開の際はどうぞ宜しくお願いします🙏✨


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01