るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

カテゴリ:思い出 > 妹(Aちゃん)

つづきです。昨日は拍手を沢山有難うございます! 叔父は昔、我が家に居候していた時期がありました。その頃は殆ど話した事がなく「子供が嫌いなんだな」と、子供心に感じていました。思い起こせば、叔父も緊張感と肩身の狭さがあったのかもしれません。父と妹の気性の激しさ ...
続きを読む
つづきです。昨日は拍手を沢山有難うございます!



叔父は昔、我が家に居候していた時期がありました。

その頃は殆ど話した事がなく「子供が嫌いなんだな」と、子供心に感じていました。

思い起こせば、叔父も緊張感と肩身の狭さがあったのかもしれません。

おじさん_出力_004

父と妹の気性の激しさを叔父も知っています(笑)

IMG_8917

ドライブ日和でした♪

8F236A21-AF1C-4C1A-9962-FEC0793BBE81

会津の名物…会津ソースカツ丼とは
ご飯の上にキャベツの千切り、その上に特製ソースをくぐらせた大きなカツが乗ったカツ丼

IMG_8962

美味しかったです♪
ある意味、ミスして正解でした(笑)

おじさん_出力_006

猪苗代(いなわしろ)の伯母は長女さんです。
私は殆ど会った記憶はなく、母と伯母(長女)の年齢差は10歳以上だったと思います。

長女と次男の年齢差は16〜18歳はあったかと…。
当時は子沢山も珍しくなかったでしょうが、すごい。

 FullSizeRender

なむなむ(ㅅ˘ㅂ˘)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(↓不定期シリーズ「危険な妹☆」続きです♪ ) 小さな頃、何でも私の真似をした妹(1歳半差の姉妹)声も出ませんでした…(車を描かなくてすみません…)柵の下が丁度、車のボンネットでした。いやぁ…恐いですね。幼児は頭の比率が大きく、頭から転んだりしますよね。車がなかっ ...
続きを読む
(↓不定期シリーズ「危険な妹☆」続きです♪ )


小さな頃、何でも私の真似をした妹
(1歳半差の姉妹)

妹車庫01
妹車庫02
妹車庫03

声も出ませんでした…

妹車庫04
妹車庫05

(車を描かなくてすみません…)

柵の下が丁度、車のボンネットでした。
いやぁ…恐いですね。

幼児は頭の比率が大きく、頭から転んだりしますよね。車がなかったと考えるとゾッとします。

車があった…という事は、父が家に居た筈ですが覚えていません。

妹の泣き声で、お向いさんがすぐ出てきてくれ、事無きを得ましたε=( ̄。 ̄;)


▼ 最近、母が思い出して笑っていた金歯の思い出


(不定期につづく)


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――

[ほっこり♪ティーカップパンダ]
IMG_1975
▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

二階にあった子供部屋彼女は朝、寝ぼけて、階段の最上段から転げ落ちた事も…!ギョッ!とした思い出です。母は覚えてないので、幸い、酷い火傷にはならなかったのだと思います。『危険な妹☆』はシリーズの予定(不定期更新)▼ 妹誕生 ▼ 姉妹の冒険 ▼ my楽天room♪クリック ...
続きを読む
二階にあった子供部屋

妹01
妹02

彼女は朝、寝ぼけて、階段の最上段から転げ落ちた事も…!

妹03
妹04
妹05

ギョッ!とした思い出です。

母は覚えてないので、幸い、酷い火傷にはならなかったのだと思います。

『危険な妹☆』はシリーズの予定(不定期更新)


▼ 妹誕生


▼ 姉妹の冒険



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

(自粛前の話です)私がヘマをすると「愉快な人だこと」と言うので単に「失敗が多い」「おっちょこちょい」という意味かも…妹の呆れ顔は忘れません(笑)「ドジ助」「抜け作」「ものぐさ太郎」…思い起こすと、親には色んな名前で呼ばれました。久しぶりに妹の夢を見ましたが、 ...
続きを読む
(自粛前の話です)

ハンバーガー01
ハンバーガー02
ハンバーガー03

私がヘマをすると「愉快な人だこと」と言うので
単に「失敗が多い」「おっちょこちょい」という意味かも…

ハンバーガー04ハンバーガー05

妹の呆れ顔は忘れません(笑)

「ドジ助」「抜け作」「ものぐさ太郎」…思い起こすと、親には色んな名前で呼ばれました。

久しぶりに妹の夢を見ましたが、やっぱり…目覚めてしばらくはまだ妹が生きてる気がしちゃいます。


▼ 夢の中では夢と認識出来ません。


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(自粛前の話です)徐々に妹の遺品を整理している母香水ぷんぷんの庭…!虫や草木も驚いた事でしょう…EAU DE TOILETTE …オードトワレ香水を使わないので分かりませんでした(/ω\*)オードパルファン→オードトワレ→オーデコロンの順に香水の濃度が低くなるそうです。▼ 美 ...
続きを読む
(自粛前の話です)

徐々に妹の遺品を整理している母

トワレ01
トワレ02
トワレ03
トワレ04

香水ぷんぷんの庭…!
虫や草木も驚いた事でしょう…

トワレ05
トワレ06
トワレ07
トワレ08

EAU DE TOILETTE …オードトワレ
香水を使わないので分かりませんでした(/ω\*)

オードパルファン→オードトワレ→オーデコロンの順に香水の濃度が低くなるそうです。


▼ 美意識の高かった妹の話


▼ フランス土産のフォアグラが…!?

IMG_7677

クリックして頂けますと嬉しいです♪

サテサテ…週末もどこにもお出かけ出来ない中皆さま、どの様にお過ごしでしょうか?「特別な日(誕生日など)」以外は、皆の食事が済んだ後、キッチンでササッと1人ご飯を食べる母でした。今の様にネットで簡単にレシピを探して、材料さえ買えば、何でも作れる時代ではなかった ...
続きを読む
サテサテ…週末もどこにもお出かけ出来ない中
皆さま、どの様にお過ごしでしょうか?

おやつ01
おやつ02
おやつ03

「特別な日(誕生日など)」以外は、皆の食事が済んだ後、キッチンでササッと1人ご飯を食べる母でした。

今の様にネットで簡単にレシピを探して、材料さえ買えば、何でも作れる時代ではなかったので...

おやつ04

母のホットケーキは、大きなフライパンいっぱいに生地を流し込むビッグサイズ!(笑)
ホールケーキのようにカットして食べていました。

おやつ05

クリックして頂けますと嬉しいです♪

昨日の続きです↓ 父は喧嘩っぱやいというか、短気と言うか(笑)私の勘繰り過ぎで、妹は純粋に働く父が「カッコよく」見えたかも知れません。仕事が行き詰まりイライラする父を見ると子供心にこれからどうなるんだろう?と、恐怖心にも似た不安感が募りました。それだけ、仕事 ...
続きを読む
昨日の続きです↓



スーツ06
スーツ07

父は喧嘩っぱやいというか、短気と言うか(笑)

スーツ08
スーツ09

私の勘繰り過ぎで、妹は純粋に働く父が「カッコよく」見えたかも知れません。

仕事が行き詰まりイライラする父を見ると
子供心にこれからどうなるんだろう?と、恐怖心にも似た不安感が募りました。

それだけ、仕事をして家族を養う事は大変だと…
今はもっと、父の気持ちに寄り添えていたら…と後悔があります。


▼ 激昂派(?)の父


▼ 老け顔の父


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

最近、新調したスーツをパリッと着てるMスーツ姿から、母は妹の思い出話を始めました。妹は繊細だったので…私は純粋に「見た目がカッコイイ」という意味ではない気がしました。(つづく)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪    ...
続きを読む
最近、新調したスーツをパリッと着てるM

スーツ01
スーツ02

スーツ姿から、母は妹の思い出話を始めました。

スーツ03
スーツ04
スーツ05

妹は繊細だったので…
私は純粋に「見た目がカッコイイ」という意味ではない気がしました。

(つづく)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

雪の思い出の続きです↓ 桜じゃないよ↓雪だよー(笑)ドカ雪が降ったら…高齢者が多くなった地元はしんどいです。でもスキー場などは降らないと困るし…雪国ならではの悩みですね。▼ 「かまくら」の他にも色々作ってくれた父―――――――[スタンプ宣伝]―――――――もう ...
続きを読む
雪の思い出の続きです↓


冬05
冬06
冬07
冬08

桜じゃないよ↓だよー(笑)

IMG_2450

ドカ雪が降ったら…高齢者が多くなった地元はしんどいです。
でもスキー場などは降らないと困るし…雪国ならではの悩みですね。


▼ 「かまくら」の他にも色々作ってくれた父


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――

もうすぐバレンタインデーですね♡
うさぎのショコラティエのスタンプあります♫


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

一昨日の記事で少し書きましたがカフェ利用の常連さんが、幼い私達姉妹にお小遣いやおもちゃを度々くれたそうです(覚えてない)母が当時30代後半、歳の離れた叔父さんは30代前半でしょうか。レーズンパンは苦手でしたが(当時)レーズンバターは特別感があって好きでした。一国 ...
続きを読む
一昨日の記事で少し書きましたが

レトロ01
レトロ02

カフェ利用の常連さんが、幼い私達姉妹にお小遣いやおもちゃを度々くれたそうです(覚えてない)

母が当時30代後半、歳の離れた叔父さんは30代前半でしょうか。

レトロ03
レトロ04
レトロ05
レトロ06

レーズンパンは苦手でしたが(当時)レーズンバターは特別感があって好きでした。

一国一城の主…叔父さんにとってイキイキ楽しい時代だったと思います。

ママ

昭和~♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

よく口呼吸で寝て、喉がカラカラで目が覚める事があります。それで鼻腔拡張テープ(鼻孔拡張テープ)を購入しました。えっ!貼れば、ノーズテープ(鼻腔拡張テープ)と絆創膏の「違い」に気付きそうですが…何故か母は分からなかったそうです。妹も、まさか母が寝室で鼻に絆創膏貼 ...
続きを読む
よく口呼吸で寝て、喉がカラカラで目が覚める事があります。

それで鼻腔拡張テープ(鼻孔拡張テープ)を購入しました。

テープ01
テープ02
テープ03

えっ!

テープ04
テープ05

貼れば、ノーズテープ(鼻腔拡張テープ)と絆創膏の「違い」に気付きそうですが…
何故か母は分からなかったそうです。

妹も、まさか母が寝室で鼻に絆創膏貼ってたなんて、思わなかったろうなぁ(笑)


母の天然?な話

IMG_3968

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

日本は「子供への虐待」で国連から勧告を受けたそうです。(当時は「虐待」ではなく「家庭内暴力」という表現だったと思います)子供の頃よく、父に怒鳴られたり物を投げられたり、テーブルをひっくり返されたりしました。妹も父に似て気が強く、父激怒&妹号泣が日常茶飯事でし ...
続きを読む
日本は「子供への虐待」で国連から勧告を受けたそうです。

パパ01

(当時は「虐待」ではなく「家庭内暴力」という表現だったと思います)

子供の頃よく、父に怒鳴られたり物を投げられたり、テーブルをひっくり返されたりしました。

パパ02
パパ04

妹も父に似て気が強く、父激怒&妹号泣が日常茶飯事でした。

パパ03
パパ05
(※ 毛が抜けるだろ!)


▼ そんな父の思い出話を集めました。

IMG_2521

IMG_2508

IMG_2509

IMG_2510

IMG_2511

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(つづき)母がガラケーを新しい機種に替えました(年始の話)携帯に電話をしても出ないし(気付かない)、外出時用に持ち歩くだけなので最新にする意味を感じませんでした。えーーっ!前の携帯は可愛らしいメタリックピンクで、妹が母のために選んだものでした。価値観の相違…? ...
続きを読む
(つづき)
母がガラケーを新しい機種に替えました(年始の話)

ケータイ01
ケータイ02

携帯に電話をしても出ないし(気付かない)、外出時用に持ち歩くだけなので
最新にする意味を感じませんでした。

ケータイ03
ケータイ04

えーーっ!

前の携帯は可愛らしいメタリックピンクで、妹が母のために選んだものでした。

ケータイ05
ケータイ06
ケータイ07

価値観の相違…?

妹の最期のプレゼントも躊躇なく下取りに出しちゃう母なので…
私たちのプレゼントの電気ポットを棄てられても、まぁ仕方ないか!と割り切れました(笑)


私は記憶力に不安があるので、物を捨てられないのかもしれません。
記憶を呼び覚ましてくれるスイッチ的な…断捨離出来ない言い訳ですが。

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  

妹の記事を沢山読んで頂き、ありがとうございました~m(*_ _)m ちょっと思い出した話があったので、書いてみます。 妹は目も顔も丸く、まつ毛もくりんと上を向いた可愛い顔立ちでした。 幼い頃 やだ…そんな子供(゚ω゚;A) メイクの勉強をしていたAちゃん(妹) ...
続きを読む
妹の記事を沢山読んで頂き、ありがとうございました~m(*_ _)m

ちょっと思い出した話があったので、書いてみます。


妹は目も顔も丸く、まつ毛もくりんと上を向いた可愛い顔立ちでした。

幼い頃

メイク01

やだ…そんな子供(゚ω゚;A)


メイクの勉強をしていたAちゃん(妹)

メイク02

私のメイクが彼女には、薄味で面白味の欠ける顔に感じたのでしょう…

沢山の筆やパレットを使い、時間をかけメイクしてくれました。


しかし、仕上がりはーー

メイク03

舞台メイクみたいなド派手な顔に!

外は歩けそうにありません(∩ω∩*`)

メイク04 メイク05

褒められたのか、けなされたのか、分かりませんでした…(ºεº;)

プロのメイクアップアーティストさんや化粧品コーナーの販売員さんに
イクして貰った事がないので、いつかプロの技でメイクして 貰いたい願望があります♪

妹の時の様にはなるまい…(笑)


と~こ~ろ~で~(ღ♡‿♡ღ)
【蓼食う虫もテキサス】のカイエさんにイラストを描いて貰っちゃいました!

(※ イラストクリックで記事に飛びます♪)

なんとーー(*/ω\*) 超美少女で優しそうなハロウィン仕様♡♡ 
こんな美しく描いて貰えて大感激です!にっこり旦那まで~(//∇//)♡可愛い!
実物のるるっぱはくたびれたおばさんですよ…(笑)

カイエさん、お忙しい所ありがとうございました。
カイエさんの豊かなテキサスライフ、皆さまもハマる事間違いなしです ぜひ、ご覧下さいませ♪

ランキング参加中です♪ クリックして頂けますと励みになります♡ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

久しぶりに妹の夢を見ました。 過去の妹の話はこちら♪ (結構あったので、カテゴリ作りました)     ↓     ↓ 妹(Aちゃん)カテゴリ 天然パーマがコンプレックスだった妹は小さい頃から毎日ドライヤーと格闘し、ヘアアレンジも沢山覚え、色んな ...
続きを読む
久しぶりに妹の夢を見ました。

過去の妹の話はこちら♪
(結構あったので、カテゴリ作りました)
    ↓     ↓


天然パーマがコンプレックスだった妹は
小さい頃から毎日ドライヤーと格闘し、ヘアアレンジも沢山覚え、色んな髪型をしていました。

妹03

大人になってからは、美容室での高級ストレートパーマを欠かさず。

頭の形もキレイに丸く、おでこも丸く 
いつか「金髪ベリーショート」にしてみたいとも言っていました。


夢の中で、何故かロングのパーマ姿(地毛)で登場した妹ーー

妹01 妹02

自然体の妹の姿が嬉しく、姉妹楽しく談笑する夢でした。
(生前は不仲な期間が長かったですが…)


たまに他界した父や妹が夢に現れて、ほのぼのと何気ない日常を過ごしたりします。


目が覚めると、夢が幸せで儚くて…切なくなります。

リアル過ぎて、しばらく夢と認識出来ません…
部屋の階段を降りて行けば、2人にまだ会えるんじゃないかと、本気で感じる時も。


ちなみに、旦那さんは夢の中でちゃんと「これは夢だ!」と分かる時があるそうです。

Mの摩訶不思議な夢はこちら♪
    ↓     ↓

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキン01   

昔(現在は開拓されて無くなってしまいましたが)近所になだらかな山がありました。           ~第19回~     歩いて15分位だったでしょうか。 ...
続きを読む
昔(現在は開拓されて無くなってしまいましたが)近所になだらかな山がありました。 
        
それゆけ

~第19回~    

歩いて15分位だったでしょうか。

みどり山01

その岩がゴールで、岩の向こう側に行くことはありませんでした。

私が小学校2、3年だったでしょうか。

みどり山02

親にも告げず、2人だけで…!(;´Д`)

山を越えると…ぬかるんだ道が続いていました。

みどり山03

「みどりの山」の周りには田んぼがあったので 、農家の方のお家だったのでしょう。 。

茅葺屋根を見たのも初めてで、おそるおそる近付きました。

みどり山04

大きな家に、おばあさんがたった1人。

みどり山05

ーーごちそうとは...♡

みどり山06

焦げて固めのご飯が、パリパリもちもちと香ばしく、とっても美味しかったです♪

私と妹は「おいしい!おいしい!」と、はしゃぎ大喜びしました。


おばあさんはとても優しく、私たちは楽しくて…
家に帰ってからも、その話で持ちきりでした。 


しかし…

みどり山07

子供心に、異空間に迷いこんだようで…

不思議なふわふわとした思い出

周りに農家のない住宅地に住んでたので、2人でかなり歩いたんだと思います。
突然現れた子供をもてなしてくれた、素敵なおばあさんとの思い出です( *´艸`)


妹との探検は他にも(๑´ლ`๑)→「冒険記①」

↓↓ 更新通知が届きます ↓↓

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

ホワイトデー過ぎてた~!! (;´д`)  ホワイトデーに書こうと思ってた話がありました。         (※ るるっぱ 過去の失敗談コーナー。↑ クリックで一覧に飛びます♪) ...
続きを読む
ホワイトデー過ぎてた~!! (;´д`) 

ホワイトデーに書こうと思ってた話がありました。
       
それゆけ
(※ るるっぱ 過去の失敗談コーナー。↑ クリックで一覧に飛びます♪)

~第18回~   


昔…20台半ばの…ちょっと、女々しい話です(//∇//)

東京で彼(今の旦那さん)と同棲中に、妹が近所に住んでた時期がありました。

頻繁に家に入り浸り、ご飯も一緒に食べたり。。
ちょっとしたトラブルメーカーでもありました^^;


その日はホワイトデー

仕事から帰った彼が、珍しく包みを持っていました。



当時は私もまだ、チョコを渡してたんですね~(笑)

彼は妹に気を使い



…と、言いました。


妹は仕事柄、プレゼントは貰いなれてる風でーー

ホワイト03

大げさに喜ぶと、包装紙をバリバリと開け出しました。


もしかしたら、彼からのホワイトデーのお返しなんて初めてだったかも。。

中身は一つ一つキレイに包まれたマロングラッセ



慣れない洋菓子コーナーで、彼なりに頑張って、選んだと思います。

引越したり、彼も仕事を転々としたり…お金のない2人だったので

プレゼントなんて、ずっと縁遠いものでした。


ビリビリの包装紙を見て



ふと…

…自分がリボンをほどき、包みを開けたかった…そんな想いがこみ上げました。


勿論、妹は悪気があるわけではないし

私も姉のプライドがあるので、そんな事を口に出来る筈もありません。

一緒に美味しく、甘過ぎる栗を食べました。


妹が帰ると、私は泣き出しました。



ーー彼からすれば

プレゼントを買ってきて、泣いて責められて(笑)理不尽だった事でしょう。


何故、そんな些細な事で?と、思いますが、あの時は色々と疲れていて

何かが、プツンと切れてしまったんですね。


その事を思い出すので、包装紙を開ける瞬間は今も大切に感じます。


妹・Aちゃんの記事は他にも♪
   ↓      ↓


今年はモンちゃんから…素敵ギフトを頂きました!カステラ牛乳とマフィちゃんのイラストまで~♡♡



モンちゃん、有難う~!‹‹(´ω` )/››
※ ↑ お名前クリックでTwitterへ♪


↓↓ 更新通知が届きます ↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

昨日の記事を沢山、読んで頂き有難うございますm(_ _)m そこで…福島の実家の話も、少ししたいと思います。 ーーあの日、母と妹は福島駅近くの駐車場で地震に遭いました。 コンクリートのしっかりした駐車場で、2人とも無事でした。 そ ...
続きを読む
昨日の記事を沢山、読んで頂き有難うございますm(_ _)m

そこで…福島の実家の話も、少ししたいと思います。


ーーあの日、母と妹は福島駅近くの駐車場で地震に遭いました。

コンクリートのしっかりした駐車場で、2人とも無事でした。

その頃、家の付近では、母が家から出てこない事をご近所さん達が心配して下さったそうです。


家に向かう間の車中(通行止めで、5~6時間かかった)

妹はずっとパニック状態だったそうです。

地震01

古い家屋ですが、塀が崩
れただけで、跡的に他は何ともありませんでした。

私が完全にダメだと思った、お墓も無事でした。

地震02

母は祖母の教えを守り、毎日、お湯は張ったままにしています。
お風呂を新しくする際に、抜きます。

その貯水のおかげで、水道再開までトイレの水も間に合いました。

地震03

水汲みが必要だったら、寒い日々だったので…かなりこたえたでしょう。。


お隣さんが洗ったお米を持ってきてくれたり、知り合いが井戸の水を汲んでくれたり…

地震04

 ↑ なんて親切なんでしょう…( இ﹏இ )

皆さんの優しさで、乗り切った震災でした。

他の福島記事も宜しければ…♪→「ふきのとう」

↓↓ 更新通知が届きます ↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

(続きです) 小学校低学年だったと思います。 触ったこともないような、立派なお人形を伯母に貰いました。 自分の名前をもじり「るる子ちゃん」と呼び、妺の様に大切に扱っていました。 ーーある日、妹とるる子ちゃんとお医 ...
続きを読む
(続きです)

小学校低学年だったと思います。

触ったこともないような、立派なお人形を伯母に貰いました。

るる子04

自分の名前をもじり「るる子ちゃん」と呼び、妺の様に大切に扱っていました。


ーーある日、妹とるる子ちゃんとお医者さんごっこをしていた時のこと。

るる子05

リアリティを追求するあまり(?) ペンを取り出すと…

…嫌な予感しかしません…〣( ºΔº )〣

幼き私は、嬉々としてーー

るる子06

るる子ちゃんの顔に点々と発疹を描き込んだのです…


すぐさま血相を変えて、おばあちゃんが飛んで来ました!! 

るる子07

うちには血の繋がらない祖母がいました(→「おばあちゃん」 )

近所でも、恐くて有名なおばあちゃんでした(笑)

るる子08

ひどく叱られ…私は必死にるる子ちゃんの顔を拭きました。

布でこすると、醜く汚れたるる子ちゃんが、じっとコチラを見つめ返してきます。

るる子09

そこで、私はしでかした事を理解しました。

ぬぐっても、ぬぐっても、油性ペンだったのか落ちず…

その絶望感たるや! 


るる子ちゃんの顔にはシミがしっかり残りました。

罪悪感からか、るる子ちゃんと遊ぶ機会は少なくなったと思います。


そしてずっと、おばあちゃんの言葉が呪いのようにつきまとったのでした。

(おわり)

「彼と父」 !!  時期的には「出会い編~遠距離~」(←クリックで記事に飛びます)の後です。 彼(現旦那さん)が、群馬の会社を辞め 私の埼玉(さいたま市になる前だよ!)のマンションに転がりこんで(?)きた後です。 新しく部屋を借 ...
続きを読む
「彼と父」 !! 

時期的には「出会い編~遠距離~」(←クリックで記事に飛びます)の後です。


彼(現旦那さん)が、群馬の会社を辞め
私の埼玉(さいたま市になる前だよ!)のマンションに転がりこんで(?)きた後です。

新しく部屋を借りるには、敷金礼金かかるし大変…それならうちにおいでよ、と彼を呼びました。


父も母も私を信頼してくれてるし、ダイジョーブ!

そんな自信(過信?)が私にはありました。


同棲を始め少し経った頃ーー

実家にお付き合いの報告もかねて、電話を入れる事に。

父01

彼も緊張してる様子…。

ドキドキ…。


はい。 

予想は見事に裏切られました。


父02

父の大きな雷が落ちたのです。


古いドラマのような怒声が、受話器の向こうから響きました。

一方的に非難され…受け入れられると思っていただけにショックで、私もヒートアップ。
 

私が悪い事したっていうの?
職もお金もない彼を放り出せというの?

彼の挨拶どころではありません。

電話をガチャ切りしてしまいました。
 
父04

悔しくて、頭が真っ白になりました。

私は当時22、23才位?…十分大人なのに、こちらはちゃんと挨拶しようとしたのに…と
怒りが収まりませんでした。


その後、母から何度も電話がありましたが、私は無言の抗議を続けました。
 

それから1年。(←なげーな)


妹から1本の電話が。

父03

妹は破天荒だったので「いやいや、お前ほど迷惑かけてないし…!」と、それも腑に落ちず(笑)
 

今なら分かります。

ただ真面目に東京で働いていると思った娘から、突然の、知らぬ男との同棲報告ーー
私の方が暴力的だったと。(特に男親には…)

信頼してない訳ではなく…ただただ心配だった親心。


ーーある朝…出勤前(…どころか、目覚める前の)AM5:00…

インターホンが鳴りました。

(続く→「彼と父②」