るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

カテゴリ:食事 > カフェ、コーヒーショップ

星乃珈琲店前のショーケースに「スフレ」の食品サンプルが飾られていました。 星乃珈琲店さんというと、ホットケーキの様な分厚いパンケーキが人気ですね♪何を隠そう(隠してない)…スイーツの中ではスフレが1番の好物です。メニューにスフレがあるお店がとにかく少なく、食 ...
続きを読む
星乃珈琲店前のショーケースに「スフレ」の食品サンプルが飾られていました。


星乃珈琲店さんというと、ホットケーキの様な分厚いパンケーキが人気ですね♪

IMG_4274

何を隠そう(隠してない)…スイーツの中ではスフレが1番の好物です。

メニューにスフレがあるお店がとにかく少なく、食べた回数は多くありません。

IMG_4268

提供までに時間がかかり、その上あっという間にしぼむという…儚いスイーツ

注文時に「お時間が少々かかります」と説明がありました。


窯焼きバニラスフレ ドリンク付き ¥980

IMG_4270

アングレーズソース(カスタードソース)を選びました。

ん…?
何かちょっとイメージしたのと違う…

IMG_4271

あぁ…やばい、やばい…

写真を撮っている間にもどんどん、へたってきました。

スプーン🥄で穴を開けて、そこへクリームを流し込みます。

IMG_4272
IMG_4273

柔らかい生地とクリームを一緒に口に運びます。

久しぶりのスフレ…!

素朴な甘さで美味しかったです。


ただ…正直、思ってたのと少し違いました。

フチまでしっかり焼きあがり、ググッと立ち上がってふわんふわんな食感のスフレが理想ですが
メレンゲのたて方や焼く温度など、とても難しいお菓子だそうです。


星乃珈琲店さんでは、プレミアムコーヒーをハントドリップで淹れてくれます。

ご馳走様でした♪

IMG_4267


スフレが頂けるお店↓


ル・スフレさん、代々木に移転したそうです。
又伺いたいなぁ…♡


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

久しぶりにスターバックスコーヒーへ♪ お目当ては5/1から発売の苺のフラペチーノ🍓スタバはチョークボードアートも魅力的です✨ストロベリーフラペチーノ ¥680(税込)但し…2点買うと、消費税(イートイン10%)が上がって、合計¥1361になります(1円高くなる)別々に買うのも面 ...
続きを読む
久しぶりにスターバックスコーヒーへ♪


お目当ては5/1から発売の苺のフラペチーノ🍓

スタバは
チョークボードアートも魅力的です✨

IMG_4149

ストロベリーフラペチーノ ¥680(税込)

但し…2点買うと、消費税(イートイン10%)が上がって、合計¥1361になります(1円高くなる)
別々に買うのも面倒だし、仕方ないですが…🤔

グラスで提供頂きました。

IMG_4150

スターバックスコーヒージャパンでは3月末より、全国約1500店舗にて
アイスビバレッジ(冷たいドリンク)の店内利用時に
樹脂製グラスでの提供を開始しています。

使い捨て資源削減のため、店内利用時は「フタ」もなくなったそうです。

店内を見渡すと、マイタンブラー持参のお客さんもチラホラ。


いやぁ〜美しい💖 グラスだと一層映えますね♪

IMG_4152
IMG_4153

純白のホイップに紙ストローをさして…

IMG_4154

ストロベリーソースが苺ジャム並みに甘いので、ミルクとしっかり混ぜ合わせます。
ホイップクリームが甘すぎず、良いバランスです。


目でも楽しめる贅沢ないちごミルク🍓✨

ストロベリーフラペチーノは毎春のお楽しみ!
ご馳走様でした😋



メロンも美味しそうだったので、今度飲んでみます♪


苺つながりで…LAWSONで購入したスコーンサンド


LAWSON  ウチカフェシリーズ
スコーンサンド チーズクリーム&いちごソース 
¥289(税込) カロリー 425kcal(えっ!?)

IMG_4172

ショック〜😱 
バッグに入れていたらしっかり潰れてました…

味はしっとり系でめちゃ美味しかったです!
また買います💕

次は綺麗なまま、持ち帰ろう(笑)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仙台北四番丁の住宅街の中にある隠れ家的なカフェ外観撮れませんでしたが、元倉庫をリノベーションしたお店だそうです。meeting house さん自然光が差し込む店内で、落ち着いた雰囲気です。よく仙台のカフェの本などに紹介されていて、気になるカフェでした。インスタもお洒 ...
続きを読む
仙台北四番丁の住宅街の中にある隠れ家的なカフェ

外観撮れませんでしたが、元倉庫をリノベーションしたお店だそうです。

meeting house さん

5CD7E373-F532-4123-8844-6E4B6A3230FE

自然光が差し込む店内で、落ち着いた雰囲気です。

よく仙台のカフェの本などに紹介されていて、気になるカフェでした。

インスタもお洒落で、店主さんの言葉の端々から物事へのこだわりを感じます。




キャンドルナイトなど開催されてるそうです。



いまいち場所が分からず、初来店となりました。

近くに有料駐車場を見つけ、車を止めて歩いて行くと…
大きなガラスのカフェが、すぐ目に入りました。


高い天井です。屋根の柱と裸電球が渋い…!

IMG_2789

若いお客さんが多く、カップル、女の子同士、おひとり様…様々で、皆さん静かに過ごされています。

私たちは一つだけあったソファに着席

ラテ ¥600
バナナケーキ ¥550


IMG_2790
IMG_2791

ほんのりバナナケーキは温められていました。

ホットコーヒー ¥550

IMG_2792

お洒落カフェは流行りの浅煎りが多い印象ですが、意外と深めのコーヒーで新鮮でした☕️✨

IMG_2793

この日寒く、ドアも開いていたので…ぷるぷる:( ˙꒳​˙ ):

このストーブがついてたら良かったなぁ🔥
(でも冷たい飲み物を注文してる人も多かった…)

美味しかったです☺️ ご馳走様でした♪


↓MCTオイルの仙台勝山館がインスタントのバターコーヒーを出してるそうで…気になる!😳





▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪ にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  


秋保温泉近くのカフェMIDI(ミディ)さん昨年4月、SENDAI COFFEE STANDの店主がオープンしたそうです。㊗️1周年! View this post on Instagram A post shared by MIDI (@midi_akiu) 一軒屋の様なカフェで、落ち着いた雰囲気が心地よいです。一輪挿しも可愛 ...
続きを読む
秋保温泉近くのカフェ

MIDI(ミディ)さん

IMG_1807
IMG_1805

昨年4月、SENDAI COFFEE STANDの店主がオープンしたそうです。㊗️1周年!



一軒屋の様なカフェで、落ち着いた雰囲気が心地よいです。

IMG_1803
IMG_1795

一輪挿しも可愛い❁⃘*.゚

ジブラルタル ¥500
キャロットケーキ ¥350


IMG_1799

バナナケーキが美味しくて、コーヒーにぴったり♪
ゆっくりのんびりしてしまいました。


ちなみに、ジブラルタル…と聞いて、ジブラルタル生命が浮かんでしまった私(笑)

ブルーボトルコーヒーが、ジブラルタルグラスという透明のグラスでコルタードを提供し
「ジブラルタルコーヒー」と、呼ぶ様になったそうです。


コルタード(Cortado)はスペイン発祥の飲み方で、エスプレッソに少量のスチームドミルクを注いだもの。
ミルクの温度はカフェラテより低めだそうです。


よく、マキアートを小さいグラスで提供するお店もあり、似ていますが
マキアート(Macchiato)はイタリア語で「染みの付いた」という意味で
注ぐミルクはフォームドミルク、ミルク量はコルタードより少なめ。


フラットホワイト(Flatwhite)は、オーストラリア、ニュージーランド発祥の飲み方で
エスプレッソにきめ細かなスチームドミルクを注ぎます。


フラットホワイトはラテよりミルク少なめ、ミルクはエスプレッソの倍量
コルタードはエスプレッソとミルクが同量なため…

エスプレッソ濃い☕️ > ミルク多い🥛 を表すと

マキアート > コルタード(ジブラルタル) > フラットホワイト > ラテ

こんな順序でしょうか🤔

※ ちなみに、カプチーノはフォームドミルク(ふわふわに泡立てたミルク)の量が多く
スチームドミルク(蒸気できめ細かく温めたミルク)が多いラテよりミルク重量は少なめです。


シングルオリジン コーヒー ¥550

IMG_1800

どこの国のコーヒーだったか…忘れてしまった…
※ シングルオリジンはブレンドしていないコーヒー

他のコーヒーをテイスティングさせて貰ってるお客さんがいて、羨ましそうにMが見てました(笑)

ごちそうさまでした☕️


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

映画『図書館戦争』のロケ地にもなった仙台市泉区にある宮城県図書館 数年前、仙台ロイヤルパークホテルに宿泊した際、タクシーの運転手さんに「図書館に行きましたか?」と聞かれ「いいえ」と答えつつ (なぜ図書館?)と不思議に思いました。▼ 仙台ロイヤルパークホテルは図 ...
続きを読む
映画『図書館戦争』のロケ地にもなった仙台市泉区にある宮城県図書館


数年前、仙台ロイヤルパークホテルに宿泊した際、タクシーの運転手さんに
「図書館に行きましたか?」と聞かれ「いいえ」と答えつつ (なぜ図書館?)と不思議に思いました。

▼ 仙台ロイヤルパークホテルは図書館近く♪


なるほど、立派な施設でした!

IMG_2304

タイミング悪く、この日は休館日…😓

D8E653F3-2EF4-4198-BB6C-BA533297AFBC

折角なので、図書館に併設されているカフェに立ち寄りました (下の写真・右側)

99E6E133-73DB-44E8-9E18-5D0B4D27382B


PANORAさん

カカオの模型が!チョコレートもこだわりの様です。

IMG_2315

レジで注文後、オーダー番号が呼ばれたらセルフで取りに行きます。
 
大きなガラス窓から景色が拡がり、開放感があり気持ちが良い店内です。

IMG_2317
IMG_2325

スペシャルティコーヒー(エチオピア) ¥600(外税)
PANORAブレンド ¥500(外税)
AURO WHITE チーズケーキ ¥520(外税)

IMG_2320

休館日にも関わらず、お客さんは多く、呼ばれるまで15分ほどかかりました。

客層は親子だったり学生さんだったり幅広い印象

IMG_2322

生クリームとキャラメリゼしたクルミ、ホワイトチョコがデコレーションされたチーズケーキは
しっかりどっしりして食べ応えがありました。

IMG_2323
IMG_2324

コーヒーは量が多く、ゆっくりしたい方にもぴったり♪

とても美味しかったです😋 ご馳走様でした。


▼ 岡田くんと榮倉奈々さん、良かった…✨

図書館戦争 THE LAST MISSION
栗山千明
2021-05-01






▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仙台泉区の人気カフェ、榮玉堂カフェ(えいぎょくどうカフェ)さんへ行って来ました。(※ 上記店名にインスタグラムのリンクを貼っています)小さい店舗のため、外に並んで待ちました。8代目の店長さんは京都の超有名コーヒー専門店%Arabica Kyotoで修行されたそうで、インスタ ...
続きを読む
仙台泉区の人気カフェ、榮玉堂カフェ(えいぎょくどうカフェ)さんへ行って来ました。
(※ 上記店名にインスタグラムのリンクを貼っています)

FullSizeRender

小さい店舗のため、外に並んで待ちました。

8B16EC6B-AEBF-4226-B578-E81FABB1BE45

8代目の店長さんは京都の超有名コーヒー専門店
%Arabica Kyotoで修行されたそうで、インスタのラテアートがとても美しいです。

店内で%Arabica Kyotoのコーヒー豆も販売しています♪


↓本店は山形のどら焼き屋さん


カフェでは現代風にアレンジされた「ティラミスどら焼き」が人気!

どらやきセット ¥660

IMG_9197

カウンターとテーブル席があり、カウンターでは目の前で店員さんにコーヒーを淹れて貰えます。

IMG_9195

こぽこぽ……

IMG_9193

ケーキセット ¥880

私は塩チーズケーキカフェラテをチョイス

FullSizeRender

チーズケーキは、お皿に散らばった塩を付けながら食べると格別です♪

IMG_9202

ご覧下さい…このフォルム…

IMG_9201

外側はスフレチーズケーキのようにふんわり、中はトロリとチーズクリームの様です。

焼き加減でしょうか?絶妙です。

今まで食べてきたチーズケーキの中で、ダントツに美味しいチーズケーキでした。



8代目ケイゴさんのインスタグラムでは……なんと、レシピも公開中♪↓

FullSizeRender

※ 画像にインスタのリンクを貼っています☝️

キレイ過ぎるチーズケーキとプリン!眼福です。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

福島駅から徒歩10分弱、小路を入った所にあります。ベトナムキッチン CHAOCHI(チャオチ)さん チャオチーはベトナム語で「おはようございます」という意味だそうです。小さく可愛いお店で、アットホームな雰囲気です♪デートにも女子会にも良いですね。ランチセット ¥1350( ...
続きを読む
福島駅から徒歩10分弱、小路を入った所にあります。

ベトナムキッチン CHAOCHI(チャオチ)さん


チャオチーはベトナム語で「おはようございます」という意味だそうです。

IMG_4701

小さく可愛いお店で、アットホームな雰囲気です♪
デートにも女子会にも良いですね。

ランチセット ¥1350
(色々種類があります)

バインミー、フォー、生春巻き、デザート、ドリンクのセット

IMG_4702

なんてサービス価格…!

バインミーのバゲットはふわふわ!具沢山です♪

IMG_4703

フォーもあっさりスープが美味しくて、ペロリ

IMG_4704

デザートにはお茶も添えられて、大満足でした♪

IMG_4705
IMG_4706

全部美味しかったので、他のメニューも気になる〜!
又ぜひ伺います ٩(๑ˆOˆ๑)۶


今年5月、福島駅前から曽根田駅構内横に移転した

伏見珈琲店さん

A0319E48-94E6-4ABC-A1DD-DD7B624EEF6E

曽根田駅は昔、私の叔父がバーを経営していた場所で思い出深いです。

▼ バー経営をしていた叔父



コーノ式ドリッパーが見えました☕️

0F8D2119-804B-496C-A474-73F2B6FD38DC

古い写真は昔の福島駅?曽根田駅?

壁の棚のコーヒーカップから、好きなカップを選ばせて貰えます。

F649F410-E662-49BE-BF9C-F197BC1BE8A7

面白いカップをチョイスしました♪

IMG_4709
FullSizeRender

ドリップコーヒー ¥650

ご馳走様でした(๑´ڡ`๑)


今回は頂きませんでしたが、ケーキも美味しいそうです…!


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


IMG_1994

[うさ福 ~ゆる福島弁~]
[うさ福2 ~ゆる福島弁~]


赤べこと仲間たち♪ 
あいさつ絵文字♡福島弁


看板

福島工芸品モチーフの、あいさつ文字多めの絵文字です。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

Starbucksの47JIMOTOフラペチーノシリーズ沖縄 かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ ¥619「かりー」はカレー🍛ではなく、沖縄の言葉でおめでたいという「乾杯」の様な意味だそう。キャラメルソースが綺麗にカップの側面に塗られています。もりもりホイップクリームの ...
続きを読む
Starbucks47JIMOTOフラペチーノシリーズ

沖縄 かりーちんすこう
バニラキャラメルフラペチーノ
¥619

「かりー」はカレー🍛ではなく、沖縄の言葉でおめでたいという「乾杯」の様な意味だそう。

IMG_6220

キャラメルソースが綺麗にカップの側面に塗られています。

もりもりホイップクリームの上に、サクサクの砕いたちんすこう!

紙製の専用のストロー…紙の口当たりはまだ少し慣れません。

IMG_6221

甘塩っぱいちんすこうがストローから口に入ってきて、サクサクと食感が楽しい1杯でした。

IMG_6222

他に、石川県の棒ほうじ茶フラペチーノ
山梨県のぶどう🍇ホワイトチョコレートフラペチーノの3種類が販売中です♪


▼ スタバのセミナーを受けた事があります


▼ リザーブロースタリー東京に入れなかった話



もう1つ↓最近食べて美味しかったコチラをご紹介!

クラフトバターケーキ 塩キャラメル
(5個入り) ¥1458

IMG_6205

福島駅エスパルの催事で販売されていました。

お店は東京の奥沢。ブランドコンセプトはバターを作る過程の副産物も大切に使用した
サステナブルかつ、伝統的な製法を組み合わせたクラフトバタースイーツ…との事。


お洒落〜!藻塩がアクセントです。

IMG_6206
FullSizeRender

発酵バターがじゅわ〜。食感はフィナンシェです。

FullSizeRender
IMG_6230

断面はこんな感じで、中にソースが入っています。

FullSizeRender

トースターで温めても美味しい…♡

お客様のお茶請けに買ったのに、つい食べてしまいました(笑)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

フルーツピークスは老舗青果店が運営するカフェ本店は福島の郡山市、仙台は富沢にあります。かわいいビジュアルのパフェ🍓ダークチェリーと苺のもこパフェ(S)🍒¥850(外税)カフェセット(+¥380) キウイジュースも注文🥝Mはレモンのペペロンチーノを食べております。↓fruit p ...
続きを読む
フルーツピークスは老舗青果店が運営するカフェ
本店は福島の郡山市、仙台は富沢にあります。


かわいいビジュアルのパフェ🍓

ダークチェリーと苺のもこパフェ(S)🍒
¥850(外税)

IMG_4463

カフェセット(+¥380) キウイジュースも注文🥝

IMG_4462

Mはレモンのペペロンチーノを食べております。

↓fruit peaks 店舗情報


昨年…

果物_出力_001

フルーツサンド…「食パンと果物なんて合うのかね?」と言うニュアンスでしたが

プリン嫌いで、ゼリー好きな母だったので
パニエはドンピシャに好みだったはず!
(パニエとはフランス語で“籠、バスケット”の意味だそうです)

フルーツ杏仁 (¥463/外税)
トロピカルフルーツのパニエ (¥445)

FullSizeRender

シンプルなビジュアルがとても良い…♡
色とりどりのフルーツが宝石のように輝いています。

甘過ぎないゼリーで寄せた、瑞々しいフルーツ
涼し気なゼリーはゼラチンではなくアガーで、ぷるんぷるん!

甘い物が苦手な人も美味しく頂けると思います。
これから暑いシーズンに、手土産でも喜ばれますね♪


夏は桃のパニエが並んでいます🍑✨

果物_出力_002

「これは…!」は美味しいものを食べた時などに発する母の口癖です。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

カフェ&ベーカリーで食事中言わなくても分かるだろう…と、伝える事を疎かにすると、通じてない事が多々あります(笑)こちら卸町の1Fがブーランジェリー ジラフさん2FがKEYAKI COFFEEさんおしゃれです。下でパンを購入し、上のカフェに持ち込んで頂く事が出来ます。客席の奥に ...
続きを読む
カフェ&ベーカリーで食事中

クリームパン_出力_001
クリームパン_出力_002

言わなくても分かるだろう…と、伝える事を疎かにすると、通じてない事が多々あります(笑)

こちら卸町の
1Fがブーランジェリー ジラフさん
2FがKEYAKI COFFEEさん

IMG_4365

おしゃれです。

下でパンを購入し、上のカフェに持ち込んで頂く事が出来ます。

IMG_4368
IMG_4374

客席の奥に、ギーセンの焙煎機(左)とフジローヤルのディスカバリー(小型焙煎機)が!

IMG_4372

「いいなぁ…」と羨ましそうに眺めるM

コーヒーはサイフォンか、ペーパードリップの抽出方法を選べます。

トレス・ベシーノス(ペルー) ¥726

IMG_4378

中深煎りを注文しましたが、結構浅めな印象
焙煎度の基準はお店によってマチマチです。

王林とクローブのラテ(アイス) ¥715

IMG_4379

ほんのりスパイシー

ジラフさんのパンも大好きです!
ナッツごろごろのベーグル、美味しかったΨ( 'ч'♡ )


「レトロコッペ」が1番人気だそう

IMG_4386
IMG_4388

焼き色がキレイなコッペパンです。

Girafe(キリン)がコッペパンに乗った包装も可愛い♡


▼ 六丁の目のケヤキコーヒーさん訪問(2019.10)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

コメダ珈琲のLINEギフトを頂きました。·eギフト券…「受け取る」を押すと、ギフトチケットが表示されます。先ずは店舗で注文♪コメダフレンド ¥500たっぷり玉子のピザトースト ¥780たまごサンドを更にピザトーストにしてしまうという罪深いメニュー…取り分け皿からはみ出 ...
続きを読む
コメダ珈琲LINEギフトを頂きました。

·IMG_4383

eギフト券…

「受け取る」を押すと、ギフトチケットが表示されます。


先ずは店舗で注文♪

コメダフレンド ¥500

IMG_4275

たっぷり玉子のピザトースト ¥780

IMG_4276

たまごサンドを更にピザトーストにしてしまうという罪深いメニュー…

IMG_4277

取り分け皿からはみ出す大きさです(笑)
たまごサラダがたっぷりサンドされて、具沢山♪

ご馳走様でした(๑´ڡ`๑)


さて、会計時ーーー

コメダ01

↓スマホに表示されているeギフトチケットの

FullSizeRender

この「未使用」部分に↑
店員さんが電子スタンプを押し当てると

FullSizeRender

「利用済」が表示されました。

たのし〜い(´▽`*)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ご紹介させて下さい♪パンをたずねて2000里ちょいさんの記事に登場させて頂きました。↓か…かわいい!ぜひこちらをご覧下さいませ。 な、なんと…!swagとドイツ語の辞書で調べても出てこないらしいです(//∇//) お恥ずかしい〜普通にお花屋さんでも「スワッグ」と表記され ...
続きを読む
ご紹介させて下さい♪

パンをたずねて2000里ちょいさんの記事に登場させて頂きました。

か…かわいい!ぜひこちらをご覧下さいませ。


な、なんと…!
swagとドイツ語の辞書で調べても出てこないらしいです(//∇//) お恥ずかしい〜

普通にお花屋さんでも「スワッグ」と表記されて、販売してるので…
由来や語源をよく調べもせず、ブログに書いてしまい大変失礼しました。

実は全然違う意味だったswag…興味深い記事です。
ぱん太さんは頭が良く、勉強熱心で、ブログはタメになるお話満載です♪

ぱん太さん 有難うございました❀.(*´▽`*)❀.


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*


夏日の福島市
喉が乾き…カフェを探していて見つけたお店です。

目の前の無人駐車場(1時間100円)に車を止め、お店に向かいました。


カフェひらながさん

IMG_3349
IMG_3348

階段を登ると…

あらまぁ、素敵♡♡

IMG_3344

壁やお店の至る所にドライフラワーが!

IMG_3333

淡いくすみカラーがお洒落なスワッグ

FullSizeRender

店主さんのイラストでしょうか♪ 可愛いです。

お水はセルフ。コップもオシャレ…
壁にミルクグラスのマグが並んでいます。

IMG_3331

店内はテーブル席、ベンチ席、カウンターがあり
奥に、格好良いエスプレッソマシンが見えます。

カフェ

アイスシェケラートやオーツミルク・カプチーノも気になりますが…
暑くて、アイスコーヒーをガブッと飲みたい!

IMG_3326

Mは本日のコーヒー(アイス) ¥550 ※ブレンド 深焼き
私はケーキセット ¥1100 コーヒー(アイス) 浅焼き

「煎り」ではなく「焼き」とメニューにあり、拘りを感じます。

IMG_3341

アイスコーヒーでも「深焼き」「浅焼き」でこんなにハッキリ色が違います。

浅煎りはすっきりフルーティー、深煎りはコクがあり、クレマが浮いて…どちらも美味しい!


そして、手作りケーキも可愛らしく美味でした♡ 

#季節のケーキ
カフェモカ・ストロベリーショート

IMG_3338

ふんわりスポンジ、底はシロップがしみてしっとりしてます。優しい甘さと苺の酸味がマッチ♪


メニュー表には、スペシャルティコーヒー(シングルオリジン)も揃っていました。

ドリップコーヒーはリネン(麻)で淹れるようです。

ネルはフランネル(毛織物)の略。
ネルドリップはコットン(綿)フランネルなので…綿と麻の違いも気になる所…

京都の人気カフェ、%アラビカ京都のロゴがチラッと見えたので豆を売ってるのかな?


居心地の良いカフェで、飯坂に行った際はぜひまた伺いたいです。

ごちそうさまでした!


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

前に秋保に来た際に気になったお店がありました。器が並んでいるのが、外から見えるカフェうつわCAFE GuruGuru(グルグル) 青色が目を引く店内です。窓辺に並んだ器から、好きな器を選びます♪秋保ブレンド珈琲(中深煎り) ¥600八木山ブレンド珈琲(中浅煎り) ¥600↓私が選ん ...
続きを読む
前に秋保に来た際に気になったお店がありました。
器が並んでいるのが、外から見えるカフェ

うつわCAFE GuruGuru(グルグル)

IMG_0356
IMG_0357


青色が目を引く店内です。

IMG_0341
IMG_0342

窓辺に並んだ器から、好きな器を選びます♪

IMG_0338

秋保ブレンド珈琲(中深煎り) ¥600
八木山ブレンド珈琲(中浅煎り) ¥600↓

IMG_0347

私が選んだ器は軽く、コーヒーが映える白♡
器は秋保の職人さんの作品で購入も可能です。

IMG_0346

コーヒーは自家焙煎で、飲みやすく、爽やかで優しい味でした♪

店名のGuruGuruは、ろくろを回すぐるぐる…人の輪がぐるぐる…そんなイメージだそう。

FullSizeRender

レシートのロゴもぐるぐるして、可愛い。

この日は雪が降っていて、、薪ストーブがとても暖かかったです。

IMG_0339
IMG_0355

外に薪が見えました。

IMG_0349
IMG_0352


▼ 秋保のカフェ「ヒュッゲカフェ」


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  


11/17〜11/19の3日間、東京ビッグサイトでコーヒーの展示会「SCAJ2021」が開催されました。 ※ SCAJ…日本スペシャルティコーヒー協会(Specialty Coffee Association of Japan)今年の総来場者数は2万人近かったそうです。行きたかった…!(*≧∀≦)そんなわけで? 本日は久 ...
続きを読む
11/17〜11/19の3日間、東京ビッグサイトでコーヒーの展示会
「SCAJ2021」が開催されました。



※ SCAJ…日本スペシャルティコーヒー協会(Specialty Coffee Association of Japan)

今年の総来場者数は2万人近かったそうです。
行きたかった…!(*≧∀≦)


そんなわけで? 本日は久しぶりにコーヒーの話でも♪

ここ数年、コーヒー界隈を賑わすアナエロビックについて(詳しくはありませんが)
書いてみようと思います。

アナエロビック・ファーメンテーションとは
Anaerobic fermentation
「嫌気性発酵」の意味で、発酵工程の話です。

難しいですね…


↓こちらのコラムが分かりやすかったです♪



元々はワインを作る際に用いられる製法で、空気に触れさせない事で起きる発酵の事です。

コーヒー01
コーヒー02

先月購入した2種類はどちらもナチュラル

高級コーヒーのゲイシャ(品種)はよく香水みたいな香り…と表現される強い個性がありますが
それに似たような、独特の風味がありました。

独特の発酵感というか、コーヒーの苦い、酸っぱい…とは違うベクトルの風味を感じます。

以前、猿田彦コーヒーでもバレルドエイジコーヒーを飲んだ時も面白くて…独特の風味、私は好きです。

コーヒー03

品種や焙煎のみならず、発酵方法や精製方法でも変化を楽しめるコーヒー豆…ますます面白いです♪


▼ ちなみに、コーヒー豆の周りの果肉は「カスカラティー」という、お茶として飲めます♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

宮城のカフェ3軒をご紹介します♪ (※ 内税表記)富谷市cafe hito no wa (ヒトノワ)さん (6月)築100年近い古民家をリノベーションしたカフェだそうです。コーヒー ¥590 × 2スイーツ ¥590 (セット割-¥50)障子風な窓がいいですね〜♪近くに「とみやど(富谷宿観光交流ステー ...
続きを読む
宮城のカフェ3軒をご紹介します♪ (※ 内税表記)

富谷市
cafe hito no wa (ヒトノワ)さん (6月)

IMG_6426

築100年近い古民家をリノベーションしたカフェだそうです。

カフェ

コーヒー ¥590 × 2
スイーツ ¥590 (セット割-¥50)

IMG_6427
カフェ01

障子風な窓がいいですね〜♪

近くに「とみやど(富谷宿観光交流ステーション)」があり、街並みの雰囲気と合っていました。


*☼*―――――*☼*―――――


仙台市青葉区
HEYさん (9月)

カフェ03

コーヒー ¥500
メキシカンモカ ¥630
バタースコッチ(ドーナツ) ¥290

IMG_8242
IMG_8243

お洒落〜♡ 
お客さんが多く撮影出来ませんでしたが、店内もオシャレでカッコよかったです。

両国のsingle Oさんのコーヒー豆なのかな…?
湯呑みのような器も素敵です。


ドーナツをテイクアウト (※ 軽減税率)

IMG_8258

ヘーゼルナッツチョコクリーム ¥320
フランボワーズショコラ ¥320
クルーラー ¥240
クレープチャンク ¥320

IMG_8259
IMG_8260


*☼*―――――*☼*―――――


仙台市泉区 
in vitro Coffee roasters
(イン ヴィトロコーヒー)さん (10月)

IMG_8416

エスプレッソマシーンはシアトルのSYNESSO

IMG_8426

コーヒー ¥455
カフェラテ ¥519
ショコラテリーヌ ¥437

IMG_8420

天井が高く、気持ちが良いです。

カフェ04

席間隔もゆったりしていて、のどかな景色を眺めながら、自家焙煎のコーヒーを頂けます♪


それぞれ雰囲気が違うカフェ3店でした。

ご馳走様でした♡


*☼*―――――*☼*―――――


飲んだコーヒーの銘柄…忘れてしまいました。
(レシートには「コーヒー」としか印字されない…)
今度から、飲んだ時にメモしないと!

Mは休みの日も会社のスマホを持ち歩き、いつもチェックしています。


次はどこに行こうかしらと、カフェの本を眺めるのも好きな時間です。

カフェボン 仙台市内編
カフェボン 仙台市内編



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき)昨日、ご紹介した土湯温泉近くの蓮の湖の先をもう少し登ると…見えてきました!びっき沼沼地の横に駐車し、目の前の道路を渡った所に看板が見えます。母と私は横のスロープから上がりました。空cafeほぉ…(๑¯ㅁ¯๑)♡ 大きな古き良き家屋です。お庭も広~い!メニ ...
続きを読む
(つづき)

びっけ01

昨日、ご紹介した土湯温泉近くの蓮の湖の先をもう少し登ると…

IMG_8712

見えてきました!


びっき沼

IMG_8716

沼地の横に駐車し、目の前の道路を渡った所に看板が見えます。

FullSizeRender
FullSizeRender

母と私は横のスロープから上がりました。

cafe

空cafe
空cafe01

ほぉ…(๑¯ㅁ¯๑)♡ 大きな古き良き家屋です。
お庭も広~い!

メニューはビーガン、スイーツは豆乳クリーム使用

FullSizeRender

入口で最初にオーダーと会計を済ませ、テーブル席に座りました。


細いヒールの方は、玄関に置いてある「サンダル」に履き替える様にと注意書きが…

ゴツゴツした足元は、ピンヒールだと危険かもしれません。

FullSizeRender

窓の全面から陽射しが入ってきます。

IMG_8722

天井が高い!梁(はり)も立派!

IMG_8724

レトロな扇風機や棚や薪ストーブ

IMG_8723

ヤカンから湯気が上がっていました♪

FullSizeRender 

秋ビビンバプレートランチ

FullSizeRender
IMG_8737

野菜がふんだんに盛られています♡
ご飯は玄米、右端は柿にオリーブオイルがかかっていました。美味しい!

茹でピーナッツと胡桃…面白い口直しです♪

FullSizeRender

セットにお茶とスープが付いてる事に気付かず、飲み物もオーダーしてしまうミス…

フレンチプレスコーヒーと紅茶ルイボスキャラメルティー

IMG_8746
FullSizeRender

マルゲリータ

FullSizeRender

ご馳走様でした♡

駐車場で見つけたアザミ♪

FullSizeRender


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

2月に鎌先温泉のカフェでお茶をした時の話です。 「粋」と書いてSUI…素敵な急須でフレーバーティーを頂きました。「究極にシンプルにお茶を入れる」がコンセプトの1人分急須だそうです。軽くて熱くなくて不思議な急須蓋を押さえながら、注ぎます。お茶は女川の日本茶フレー ...
続きを読む
2月に鎌先温泉のカフェでお茶をした時の話です。


「粋」と書いてSUI…

素敵な急須でフレーバーティーを頂きました。

「究極にシンプルにお茶を入れる」がコンセプトの1人分急須だそうです。

IMG_3503
FullSizeRender

軽くて熱くなくて不思議な急須

蓋を押さえながら、注ぎます。

お茶は女川の日本茶フレーバーティー専門店OCHACCOさんのもの♪


軽くて熱くなくて、洗うのも簡単そうです♡

【煎茶堂東京】「透明急須」 120ml 茶こし付 割れない・熱くない・かさばらない急須 日本製 食洗器対応
【煎茶堂東京】「透明急須」 120ml 茶こし付 割れない・熱くない・かさばらない急須 日本製 食洗器対応
透明急須



▼結婚10周年記念に温泉に出掛けた話


湯主一條さん 本館の写真もアップします。

IMG_3420

この重厚感…!
ガラス窓も当時の職人さんの手による貴重なものだそうです。

地震の際も1枚も割れなかったとか。

IMG_3490
IMG_3492
IMG_3487

国登録有形文化財の本館は個室のお食事処として、案内して貰えました。

古く美しい建物が、こうして大切に保存されている事は素晴らしいですね。

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

※ 昨年11月前半、舞台を観に東京に行った時の話です(2020.11)丸山珈琲のサイフォニスト(大会入賞者)が淹れるサイフォンコーヒーが飲めるらしい✧(✪д✪)✧…と、表参道 Single Origin Storeに行きましたが新型コロナの影響で、10月30日に閉店…ショック!!〣( ºΔº )〣 ...
続きを読む
※ 昨年11月前半、舞台を観に東京に行った時の話です(2020.11)

丸山珈琲のサイフォニスト(大会入賞者)が淹れるサイフォンコーヒーが飲めるらしい✧(✪д✪)✧
…と、表参道 Single Origin Storeに行きましたが

新型コロナの影響で、10月30日に閉店…

シングルオリジン

ショック!!〣( ºΔº )〣
飲食業界の苦境が、人気店にも影を落としてます。


気を取り直し、同じく表参道の
KOFFEE MAMEYA さんへ

珈琲のアルファベット表記の違い
【訂正】ご指摘ありがとうございます♪
店名のKOFFEEは造語の様です。
coffee…英語 kaffee…ドイツ語 koffie…オランダ語》

路地奥という立地にも関わらず、コーヒー通(?)の方々が集まっていました。
緊張感のある空間に圧されて全く写真が撮れず(笑)

小さい店内の壁に整然と商品が並んでいます。
まるでホテルの受付の様に格式高い雰囲気です。


こちらはコーヒー豆のセレクトショップ

国内外の有名ロースターから豆を仕入れ、バリスタさんが各々客の好みを聞き、提案してくれます。

コーヒーをカウンターで頂く事も出来るし、豆だけ買う事も可

「甘味を感じるコーヒー」と希望を話すと、バリスタさんは豆香堂コーヒーを勧めてくれました。

元々、私のお目当ては焙煎世界チャンピオンの豆香堂コーヒー(福岡)さんのお豆!((o(´∀`)o))


目の前で丁寧に、手順を説明しながら淹れてくださいました。美味しいぃ〜!!

コーヒーカップ

他に「浅煎りの水出し」も試飲させて頂き、スッキリ柔らかく、角もなく飲みやすかったです。


豆香堂コーヒー (ケニヤ) 1cup ¥600/150g ¥2200
豆香堂コーヒー(エチオピア) 1cup ¥550/150g ¥1950
ボンタイン珈琲 (コスタリカ) 1cup ¥600/150g ¥2200

IMG_1679

袋の色で焙煎度合が一目瞭然(濃いほど深煎り)

IMG_1680
IMG_1682

抽出のレシピ(豆、お湯の量、抽出時間、挽き目)を細かくメモして貰えます。
メモには豆の産地や特徴、ロースターのこだわり、焙煎機のメーカーも紹介されています。

隣りの会話が聞こえてきましたが、道具を持っていないお客さんには
お勧めのグラインダー(豆を挽くマシン)やスケール(計り)など、細かにアドバイスしていました。

購入した、中煎りのボンタイン珈琲 (名古屋) はこの位の色味

IMG_1979

同封の小さな小袋は、豆のメッシュ(挽き具合)サンプル。焙煎度合により挽き方、淹れ方が変わります。


渋谷・道玄坂のコーヒースタンドにも立ち寄りました。外国人のお客さんにも人気でお洒落♪

ABOUT LIFE COFFEE BREWERS
(アバウトライフ コーヒーブリュワーズ)

カフェ02

ドリップコーヒー ¥490~

流行りの浅煎りで、抽出中にドリッパーの中を、軽くスプーンで混ぜる淹れ方でした。

オニバス

スウェーデンのロースタリー?(カフェ?)の豆で、産地は三種類ありました。

ハイビスカスティーかな?と感じる位、酸味が強いです。良く言えばフルーティ、悪く言えば酸っぱい…

実は、北欧はコーヒーの消費量が世界一!
ノルディックコーヒーとも呼ばれ、浅煎りの酸味が特徴です。
紅茶感覚のライトな飲み心地でした。


↓HPのインフォメーションが少ないですが、&カリタさんの記事に細かな取材がありました。




▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

(つづき) (※ 2020.2月の話です。情報が変更されている場合もありますので、ご了承ください)渋谷・神宮前パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO &)メディアによく登場していて、気になっていたパン屋さんです。名前をボードに書き、カフェ案内まで30分程かかりました(2020.2月 ...
続きを読む
(つづき)



(※ 2020.2月の話です。情報が変更されている場合もありますので、ご了承ください)


渋谷・神宮前
パンとエスプレッソと
(BREAD,ESPRESSO &)

IMG_2629
IMG_2622

メディアによく登場していて、気になっていたパン屋さんです。

名前をボードに書き、カフェ案内まで30分程かかりました(2020.2月の話)

IMG_2631

待つ間に、パンを購入する事も出来ます。

お目当ての
鉄板フレンチトースト ¥800

IMG_2644

分厚く、小さめの正方形!

IMG_2646

アカシアの蜂蜜を垂らして…

IMG_2642
IMG_2648

うーん…?

IMG_2650
IMG_2652

美味しいですが…どろどろした食感。

サクッ!ふわふわ、とろ~!…といった、私好みのフレンチトーストではなく、全体的に重い。

せめてもう少し表面がしっかり「カリッ」と焼いてあれば良かったのですが…


エスプレッソマキアート ¥400

IMG_2636
IMG_2638

綺麗!アートです♡

カプチーノは最初にミルクフォームを全体と良く混ぜ合わせるのが、正しい飲み方だそう。

IMG_2640

お花を崩すのは勿体ないけど、フワンフワンと混ぜるのも楽しいです。美味しい!


購入したパン
ムー (¥350)(※ フランス語でムーは「柔らかい」という意味だそう)

IMG_2668

このムーがお店の鉄板フレンチトーストに使用されています。
柔らかいパンにしっかり卵液をこれでもか!と染み込ませ
あの究極にトロトロ(ドロドロ?)な食感のフレンチトーストになるんですね。


「パンとエスプレッソと」の近くで見掛けた
こちらの紅茶屋さん

CHAVATY

IMG_2653

沢山のオシャレ女子で賑わっていました!
若い女性にはコーヒーより、紅茶の方が人気かもしれません。

この時は寄れませんでしたが、次回、スコーンセットを頂きたいです。

…何故か、このお店のメルマガが届くので…前に利用したことがあるのかもしれませんが、記憶にない…( ´•д•` ;)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

昨日(1/12)から、Starbucksの首都圏の店舗は、午後8時までの短縮営業だそうです。一刻も早く、感染者数が減少しますように…(つづき) (※ 2020.2月の話です。情報が変更されている場合もありますので、ご了承ください)コーヒーのメッカ(聖地)?清澄白河に行ってきました。清 ...
続きを読む
昨日(1/12)から、Starbucksの首都圏の店舗は、午後8時までの短縮営業だそうです。
一刻も早く、感染者数が減少しますように…

(つづき)

(※ 2020.2月の話です。情報が変更されている場合もありますので、ご了承ください)


コーヒーのメッカ(聖地)?清澄白河に行ってきました。

清澄白河を散策…味がある建物が所々に♡

IMG_2572

しばらく歩き…ARiSEさん発見!

IMG_2574

店内は狭く、ベンチがあり、席数は3〜4人が座れる程度でしょうか?
写真は撮れませんでしたが、思い思いにコーヒーを楽しむお客さんが数名

ラテン風な?ファッションのご主人が、ドーナツドリッパーで、コーヒーを淹れてくれました。
(思いの外…早い抽出!)

ドミニカ(多分…?)  ¥500

IMG_2593

浅煎りで、スッキリとしたフルーティな酸味が飲みやすい!
アジアのコーヒー豆にも力を入れているお店です。


お次はニュージーランド発のコーヒーショップ

ALL PRESS ESPRESSO
東京ロースタリー&カフェ

IMG_2576
IMG_2589

ラ・マルゾッコのエスプレッソマシンと
山積みのコーヒー豆の入った麻袋がレジ横に見えます。

IMG_2582

天井がとにかく高く、ロースタリー!という雰囲気。

大きなガラス窓の向こうに、巨大な焙煎機を眺めながら、コーヒーを味わう贅沢感がありました。

カフェ

Cafe Mocha ¥600

IMG_2584
IMG_2587

底の丸いマグではなく、グラスにラテアート…カッコイイです♡

Brownie ¥450

IMG_2579

互いに味を引き立てる“フードペアリング”という捉え方があります。

濃厚なコーヒーには濃厚なスイーツが合います♫



▼ 楽天room♪コーヒー本のコレクションあります☕️
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01