るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

カテゴリ:食事 > カレー、スパイス

仙台泉区にオープンした手ごねハンバーグとカレーの専門店HAMBURG & CURRY 919 さん 元々は東京・新橋でお店を構えていて、デカ盛りの人気店だったようです。仙台出身の店主さんが昨年、移転されたました。混んでいます。駐車場もぎゅうぎゅう。ちょいデカ盛り…!デカ盛りを ...
続きを読む
仙台泉区にオープンした

手ごねハンバーグとカレーの専門店
HAMBURG & CURRY 919 さん


元々は東京・新橋でお店を構えていて、デカ盛りの人気店だったようです。

仙台出身の店主さんが昨年、移転されたました。

FullSizeRender

混んでいます。駐車場もぎゅうぎゅう。

ちょいデカ盛り…!

IMG_2097

デカ盛りを食べた方の記録が壁に貼ってありました。


私は「名物!」とメニュー表にある、焼きチーズハンバーグカレーにしよう( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡

2色の焼きチーズハンバーグカレー
1枚 ¥1190

IMG_2096

サイドメニューでポテトを追加♪

IMG_2098

分厚くてかなり大きいハンバーグです!

チーズの焼き目が美味しそう〜( ✧﹃✧)

IMG_2104
IMG_2105

スパイスカレー系ではなく、とろみが懐かしいカレーです。

それほど辛さもなく、辛味が欲しい場合は有料で追加できます♪

ハンバーグとカレー…みんな大好きコラボ!

美味しかったです。
ご馳走様でした(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ねとらぼさんのカレー店ランキングで紹介されているお店に行って来ました♪ スパイシーチキンカレー&チャイHALAL HUB さん お店の前に有料駐車場があります。おお…「カレーは宇宙だ!!!」インパクトあるボードがお出迎え。バングラデシュ人の店主さんは日本語ペラペラ!各テ ...
続きを読む
ねとらぼさんのカレー店ランキングで紹介されているお店に行って来ました♪


スパイシーチキンカレー&チャイ
HALAL HUB さん


お店の前に有料駐車場があります。

IMG_2786
IMG_2783

おお…「カレーは宇宙だ!!!」
インパクトあるボードがお出迎え。

IMG_2770

バングラデシュ人の店主さんは日本語ペラペラ!
各テーブルを周り、明るく気配りされていました。

席数は多くないですが、大きいテーブル、2人用テーブル、1人用テーブルがあります。

848FB13F-71C8-4582-AD49-17CB47ECD362

モニターからはインド風な(バングラデシュ?)ミュージックビデオが流れていました。

沢山メニューがあり目移り…(*´﹃`*)

IMG_2771

ターリーはバングラ語で「定食」の意味だそう。

ベンガルスタイルのオムレツ「エッグバジィ」も気になるし
世界一甘いと言われるスイーツ「グラブジャムン」もあります!

IMG_2772

カレープレートを食べるつもりが…
店主さんの「今日、ビリヤニありますよ!」にググッと心が傾きました(笑)

ダッカのカッチビリヤニ
(マサラチャイ付き) ¥1540

IMG_2777

わぁ〜!お米の色が綺麗に2色です。

大きなチキンが乗っていて
今まで私が食べたビリヤニの中で1番美味しい!
(パクチー食べれますか?と注文時に聞かれました)

チキンもほろほろ柔らかく、ライタはサラサラ。

ダッカはバングラデシュの首都
カッチは…生でマリネしたお肉を調理に使う意味らしいです。

IMG_2780

アイスチャイ付きでしたが、写真撮り忘れ…
甘くてあっさりしたチャイでした。


2種類カレーを楽しめる幸せプレート
¥1680

スパイスチキンカレー3種の豆のダールカレー (Mチョイス)

IMG_2781

ん?お米の上にかかってるのはなんだろう?

ダールカレーも今まで食べた中で1番好きです!
食感がよくコクもあり、満足感がありました。


インスタに載せたら、チャイマサラをプレゼント🎁しますよ〜と店主さんに言われたけど…
ポストできなくてゴメンなさい…( ˊᵕˋ ;)

ごちそうさまでした。又伺います♡


▼ 銀座の名店・アーンドラ・ダイニングのビリヤニ


▼ 大泉洋さん絶賛の南インドカレー店


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

最近、各メーカーさんからビリヤニの素が発売されています。カレーピラフとは又違ったスパイス香るご飯です。▼ MDHのビリヤニマサラ せっかくビリヤニを作るなら…と、ジュピターでバスマティライスを購入しました。Jupiterバスマティライス(450g) ¥806(税込)タイのジャス ...
続きを読む
最近、各メーカーさんからビリヤニの素が発売されています。

カレーピラフとは又違ったスパイス香るご飯です。

▼ MDHのビリヤニマサラ


せっかくビリヤニを作るなら…と、ジュピターでバスマティライスを購入しました。

Jupiter
バスマティライス(450g) ¥806(税込)

IMG_2191

タイのジャスミン米(香り米)と比べても細長い!

IMG_3231
IMG_3233

浸水中

IMG_3315

ニシキヤキッチン
ビリヤニの素 ¥850

FullSizeRender

レトルトの炊き込みご飯の素で、お米2合と合わせて炊飯器で炊くだけ簡単

鶏肉やひよこ豆など具材もごろっと入っています。

IMG_3317
IMG_3319

炊きあがり

IMG_3322

クローブ、カルダモン、クミンなどホールスパイスがそのまま入っています。

FullSizeRender

パクチーとライタ(ヨーグルト和え)を添えて

IMG_3330
IMG_3331

特に辛さはなく、チキンにはカレー味がしっかり、スパイス香るビリヤニです。
柔らかいひよこ豆の食感が良いです。

長粒米はホロホロしているので、ヨーグルトと混ぜて食べると合います♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

カルディでも見つけました!

KALDI
ビリヤニキット チキン・ダム ¥537
(バスマティライス付き)

FullSizeRender

中身(グレービーソース+バスマティライス)

FullSizeRender

グレービーソースは肉汁を使ったソース

キットの他に、鶏もも肉、パクチー、ミント、バター(ギー)などを用意します。


鍋にソースを入れ温める

IMG_3256

トマトの色が強め、スパイスもソースに入っています

一口サイズに切った鶏肉をグレービーソースで5分煮込む(もも肉の皮は外しました)

IMG_3258
IMG_3262

バスマティライスをお湯と塩で2分茹で、お湯を切る

IMG_3265
FullSizeRender

バターの代わりにオリーブオイルで代用しました

IMG_3269

鍋に、バター、ソース、パクチー、米、ソース、米、バター、ソース、パクチー…と交互に重ねる

IMG_3369

蓋をして、20分弱火にかけ、10分蒸らす

IMG_3281

くぅ…!やってしまった…

IMG_3286
IMG_3289

焦げすぎました…(笑)

本来のビリヤニは「色ムラ」があるのが美味しいので、混ぜ方は軽めが良いかと。

トッピングにライタとポルサンボルを準備しました(レシピは下記へ)

IMG_3283

最低限の手順で、本格的なビリヤニが作れるキット、お手軽ですね♪

パクチーとスライスオニオンを飾り、最後に乾燥ミントを振り完成✨

IMG_3295
IMG_3296

ニシキヤキッチンのビリヤニと比べると、カルディの方がピリ辛でした。

お焦げも美味しかったです!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

トマトときゅうりのライタ
(トマト、きゅうり、塩、下ろし生姜、ディル、レモン果汁、プレーンヨーグルト)和えるだけ

IMG_3277
IMG_3279

人参と玉ねぎのポルサンボル
(バター、玉ねぎ、人参、ココナッツファイン、塩、レモン果汁
カイエンペッパー、バプリカパウダー)炒めるだけ

IMG_3280

分量はお好みで(∩´∀`∩)

ビリヤニだけだと味が単調になるので、副菜で味変しつつ食べると飽きません。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

相変わらずカレーブーム中♪美味しいカレーを出している宮城のお店をご紹介します♡アキウ舎 築160年の古民家を大規模改修してオープンした、秋保のカフェレストランです。入口を入ると、綺麗なツリーが飾られていました(12月)店内は広々として、テーブル席とお座敷がありま ...
続きを読む
相変わらずカレーブーム中♪
美味しいカレーを出している宮城のお店をご紹介します♡

アキウ舎



築160年の古民家を大規模改修してオープンした、秋保のカフェレストランです。

IMG_0362
IMG_0363

入口を入ると、綺麗なツリーが飾られていました(12月)

IMG_0364

店内は広々として、テーブル席とお座敷があります。

IMG_0366

入口で注文と会計を済まし、ブザーを渡され、配膳やお水はセルフサービスです♪

野菜たっぷり特製カレー ¥1345(税込)

IMG_0367
IMG_0369

スパイスの香り爽やかなトマトベースの優しいカレー♪ 雑穀米のプチプチ食感も楽しいです。
トッピングされた野菜が美しく配置されています。

グリルした玉ねぎ、紅大根や紫大根の鮮やかさ!
具材の一つ一つが丁寧に調理されて美味しい♪

上を見上げると…大きな梁があり、歴史を感じます。
古民家でお洒落なカレーを頂く…素敵な場所でした。


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


cafe & market くまと文鳥



予約して伺いました♪

IMG_0053
IMG_0059

種類豊富なおはぎ!

IMG_0058

「白くまおはぎ」という、アイスクリーム入りのおはぎをテイクアウトしました♪
餡が程よい甘さで、とっても美味しかったです(๑´ڡ`๑)♡

もう…メニューを読んでるだけでワクワク…

FullSizeRender

くまプレート「長男」¥1550

IMG_0061

野菜たっぷり〜♡

ドライキーマジンジャーチキンはしっかり生姜を感じます。ポパイチーズソースも濃厚で美味♪
ひと味違ったナムルやきんぴらも美味しい…!

くまプレート「次男」¥1550

IMG_0064

大きな3種の彩りミートボールにクリームソースがかかっています♡
なんて可愛いビジュアルなんでしょう!

くまさん。型抜きされた野菜がキュート

IMG_0069

かぼちゃとキャベツの豆乳ポトフと、仙台ほうじ茶のミルクプリンが付きます。

IMG_0068

あと、セットドリンクを注文♪

目にも楽しい、食べて美味しい…口に運ぶ度に沢山の味が広がり、大満足なランチでした。

雑貨も販売していて、トートバッグを頂きました♡


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


仙臺スパイスカレー こぐま食堂



長町一丁目の駅をすぐ出た所にあります。

IMG_9050

席はカウンターのみ。
店主がオーダー受けから提供まで、おひとり人で回していました。

メニューは月替わりの様です(11月訪問)
私はカレー全3種にスパイス味玉をトッピング

これで完璧トリプル ¥1350 +スパイス味玉¥100

FullSizeRender

全てそれほど辛くなく、テーブルに辛みスパイスが置いてあります。

左上:コーンとサツマイモのクリーミーカレー
左下:あらびきポークキーマ
右:熟成こぐまチキン

IMG_9046

「熟成こぐまチキン」は13種類のスパイス使い、48時間かけて作る看板メニューだそうです。

クマちゃんの焼印の付いたスパイス味玉が…酸味があり半熟で、私好み♡

元々卵半分が付く事を知らずに注文してしまいましたが、大正解でした♪

FullSizeRender

大満足くまホーダイ(¥1600)はなんと、ご飯とカレー(3種)食べ放題!

私の隣の席の男性のお客さんは3種全てお代わりしてました。沢山食べる方にはお得メニューですね♪


▼ 南インドカレーの名店「南國堂」



▼ レトルト専門店「NISHIKIYA KITCHEN」




▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

宮城県岩沼市に本社があるレトルト食品の専門メーカーにしき食品さん今年3月、ブランド名を「にしきや」→「NISHIKIYA KITCHEN」にリブランディングされました。 KALDIのレトルトカレーも、にしき食品の商品が多いです♪カレーのみならず、シチューやスープ、パスタソース、 ...
続きを読む
宮城県岩沼市に本社がある
レトルト食品の専門メーカー
にしき食品さん

今年3月、ブランド名を「にしきや」→「NISHIKIYA KITCHEN」にリブランディングされました。



KALDIのレトルトカレーも、にしき食品の商品が多いです♪

IMG_9024

カレーのみならず、シチューやスープ、パスタソース、鍋の素、お粥、ドリンク等よりどりみどり!

カレーはベーシック、和風、ワールド、インド、オリジナル、キッズ、減塩、7大アレルゲン不使用…
8つのシリーズで展開しています。

その中でインドカレーをチョイスしました♪


ケララフィッシュ (中辛) 1袋180g(260kcal) ¥550
パラックパニール (小辛) 1袋180g(271kcal) ¥550

FullSizeRender

ポークビンダル (中辛) 1袋100g(189kcal) ¥350
ベイガンティルマサラ(中辛) 1袋100g(95kcal) ¥280

FullSizeRender

パラックパニール…ほうれん草とカッテージチーズのカレー

ケララフィッシュ…ケララ地方のココナッツフィッシュカレー(お魚はキハダマグロ)

ポークビンダル…酸味のあるポークカレー(酸味はワインビネガー)

ベイガンティルマサラグリル…なすと黒ごま、ローストココナッツのカレー


パラックパニールとポークビンビンダルにローストビーフを盛り付け♪

IMG_9108

パラックはほうれん草の事ですが、原材料を見ると、ほうれん草の他に小松菜やケールも入ってます。
蔵王のチーズ工場で共同開発しているパニールはマイルドでホロッとして美味しい♪

ポークビンダルは酸味も程よく、お肉がトロトロ!


ケララフィッシュ

IMG_9118
IMG_9117

サラサラです。
ココナッツの甘さでマイルドかと食べ進めると、徐々に辛さも出てきて
お魚もゴロゴロ入って食べ応えがありました♪


ベイガンティルマサラ 真っ黒〜〜!

FullSizeRender
FullSizeRender

不思議な…食べた事のない味でした。甘い様な辛い様な…?
トマトベースで、トロッとしたナスが隠れています。


牛ほほ肉のグリルカレー、ゴルゴンゾーラビーフカレー、ゆずキーマカレー、ぶどう山椒キーマカレー…
数量限定(冬カレー)レモンクリームのチーズカレー…と、魅力的なラインナップ…食べたい!

ギフトセットも充実しています。

レトルトは温めるだけ簡単、その上美味しくて本格的で助かりますね♡


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

昨晩の「家事ヤロウ!」はコストコと業務スーパー特集でした。業スーの人気商品 (「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」大好きです♡)ランキングやCostco ロティサリーチキンのアレンジなどを紹介していました。私もロティサリーチキンは、最初に骨と身に(手袋をつけて) 分けてお ...
続きを読む
昨晩の「家事ヤロウ!」はコストコと業務スーパー特集でした。

業スーの人気商品 (「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」大好きです♡)ランキングや

IMG_8185

Costco ロティサリーチキンのアレンジなどを紹介していました。


私もロティサリーチキンは、最初に骨と身に(手袋をつけて) 分けておき
食べきれない分や骨は冷凍しておいて、好きな時に使っています。

↓ロティサリーチキンでカレーを作った話



今回は、骨で「がらスープ」を炊いた話です。


(見た目はあまりよろしくないので、ご注意です⚠️)



      ↓↓↓



(それでも宜しければ…!)



      ↓↓↓



身が少し残った状態の骨を、3時間ほど煮込んだ状態

IMG_7908

すんごい白濁してます。ミルキーです。

丁寧に骨と軟骨を取り除きました。

IMG_7910

細い骨も多いので、見落としなく…

IMG_7912

お肉も入ってるので、これをベースに色々作れます。

この日はカレーに♪ (他の材料…玉ねぎ、生姜、ニンニク、青唐辛子、スパイス、トマト缶、塩)


チキンカレー

IMG_7914

残りのがらスープを冷蔵庫で保存して置くと、煮こごり風になってました。

IMG_7933

シーチキンみたい?
翌日、これはトマトスープにしました♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

「おいしいカレーの店 ぴあ(仙台版)」を購入しました。おいしいカレ―の店 仙台版 (ぴあMOOK)2021-07-13仙台にこんなに沢山のカレー屋さんが!?とびっくり!1番最初に紹介されている、南インドカレーで有名な南國堂さんに行ってきました。満席で、しばらく外で待つの図↑(15 ...
続きを読む
「おいしいカレーの店 ぴあ(仙台版)」を購入しました。


仙台にこんなに沢山のカレー屋さんが!?とびっくり!

1番最初に紹介されている、南インドカレーで有名な南國堂さんに行ってきました。

カレー

満席で、しばらく外で待つの図↑(15分位)


《本日のカレー》

IMG_7233

ビーガン対応のベジ定食、お肉お魚のノンベジ定食おまかせ定食があります。

おまかせ定食(M) ¥1960
ライス…(S)160g (M)230g (L)300g

IMG_7237

素敵!憧れのミールスです♡

カレー02

ビーツなどを使った珍しいカレーも♪

最初にご飯にサンバル(右上)を掛け、甘くしたければクートゥを混ぜ、辛くしたければコザンプを…
という様に、味の調整を好みで行いながら頂きます。

ヨーグルトもカレーやご飯にまぜまぜ。

一つ一つの味がしっかり違うのが楽しい!
カレーを単品で味わっても、それぞれ混ぜて、味変を加えても面白く、絶品です♡


大泉洋さんもファンらしく「おにぎりあたためますか」で以前、紹介していました。
仙台に来たら、必ず立ち寄るそうです。

大泉洋さん(多分)のサイン↓

カレー01


ご馳走様でした♡


↓札幌版「おいしいカレーの店」

おいしいカレーの店 札幌版 (ぴあMOOK)
おいしいカレーの店 札幌版 (ぴあMOOK)
2021-07-13


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

母の誕生日に持って行ったCostco料理…当然食べ切れず、その後日談です。お寿司の残りは翌朝、具とシャリを別に分け具を小さく切りごま油と醤油で漬けにし「ポキ丼」にアレンジしました。半分残ったロティサリーチキン↓お目汚しすみません…身と骨に分け、別々に冷凍保存し ...
続きを読む
母の誕生日に持って行ったCostco料理…
当然食べ切れず、その後日談です。

お寿司の残りは翌朝、具とシャリを別に分け
具を小さく切りごま油と醤油で漬けにし
「ポキ丼」にアレンジしました。


半分残ったロティサリーチキン↓お目汚しすみません…

IMG_3761

身と骨に分け、別々に冷凍保存していました。

(左)骨  (右)お肉(半身で500g位)

IMG_3762

(骨はMがラーメンのガラスープ用に使用)

勿論、市販のルーカレーで十分です!
チキンが既に調理されてるので、ホロホロになります♪


印度カリー子さんのレシピを参考にさせて頂きました。

チキンチェティナドゥ
(チェティナドゥ地方のカレー)

印度カリー子のスパイスカレー教室: もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー
印度カリー子のスパイスカレー教室: もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー
印度カリー子


最初のスパイス→パウダースパイス→仕上げのスパイス、の3段階でスパイスを加えるレシピ

IMG_4245
もう…私のカレー調理も見飽きたと思うので
説明はざっくり(笑)

カレー02
カレー03

お肉が多すぎました(笑) 
なんだかシーチキンの固まりお化けみたいに!

IMG_3902

味は美味しかったです♪
煮込むことで鶏肉のパサつきも消えます。

IMG_3912
IMG_3914

翌日(水、トマト、カレー粉)を足して煮込むと
更にお肉はホロホロになりました。

IMG_3937

お肉の繊維がほぐれてホロホロ!


Costcoのロティサリーチキンのカレーリメイクでした。

食べきれない分は骨を外し、使いやすい量に小分けしてフリーザーバック に入れ
平たくして(←解凍しやすい)保存すると、使いやすいと思います。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?昨晩は揺れた〜! グラスは割れ、時計は落ち、観葉植物は倒れ、棚はズレ…後片付けが大変でしたε- (´Д`)(つづき) その日の晩、Mに経緯を説明。母の誕生日だからと、和牛の良いお肉を買いましたが食べて貰えず残念でした。特に大した ...
続きを読む
皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?

昨晩は揺れた〜!

グラスは割れ、時計は落ち、観葉植物は倒れ、棚はズレ…後片付けが大変でしたε- (´Д`)


(つづき)

その日の晩、Mに経緯を説明。

バースデーb05
バースデーb06
バースデーb07

母の誕生日だからと、和牛の良いお肉を買いましたが
食べて貰えず残念でした。


特に大したリアクションもなく食べ終わるM…(笑)(終わり)

▼ 今日はバレンタインデーですね...♪*゚


再利用したのはこの容器↓

IMG_2587

初・出前館
綺麗に包装されていて感激しました。

IMG_2589
FullSizeRender

頼んだのは…CoCo壱のスープカレー

IMG_2592

美しい(´。✪ω✪。`)✧*。

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

※ 7月に作ったカレーの話です。鶏、豚、ラム、魚貝、野菜…色々使ってましたがビーフカレーはまだ早い気がしていました(笑)※ ルーを使ったビーフカレーはあります。スパイスから作るカレー…という意味です。分量や時間はアレンジしました。今までと1番の違いは…小麦粉を ...
続きを読む
※ 7月に作ったカレーの話です。

ビーフカレー01
ビーフカレー02

鶏、豚、ラム、魚貝、野菜…色々使ってましたが
ビーフカレーはまだ早い気がしていました(笑)
※ ルーを使ったビーフカレーはあります。スパイスから作るカレー…という意味です。

ビーフカレー03
ビーフカレー04

分量や時間はアレンジしました。

今までと1番の違いは…小麦粉を使うこと。
(市販のルウは小麦粉が配合されています)


① ビーフブイヨンを作る

牛肉(500g) 玉ねぎ(1/2個) セロリ(1/2本) 人参(1/2個) 水(1ℓ) ローリエ(2枚)

IMG_8473

⑴牛肉は塩胡椒して1口大にカットして冷蔵庫へ

カラメル

⑵材料を鍋に入れて、水をヒタヒタに入れ、沸騰したらアクを取る。
⑶ お肉が柔らかくなるまで、2時間弱火で煮る
⑷ お肉、野菜、スープを分ける
⑸ ローリエをのぞいた野菜はブレンダーでピューレにする
⑷ ブイヨンは冷まし、固まって浮いた脂を取り除く

ビーフ


② 玉ねぎペーストを作る

玉ねぎ(1個) ニンニク(ひとかけ) 生姜(ひとかけ) 唐辛子(1本) 菜種油(大さじ1)

[パウダースパイス]
コリアンダーパウダー、クミンパウダー
カイエンペッパー(各 小さじ1)

ターメリック、カルダモンパウダー
シナモンパウダー、オールスパイス
フェヌグリークパウダー (各 小さじ1/2)

⑴ パウダースパイス
⑵ スパイスをフライパンで香るまでローストする
⑶ 油で、唐辛子、みじん切りにしたニンニク、しょうがを炒める
⑷ みじん切りにした玉ねぎを加える
⑸ 飴色になるまで炒める
⑹ パウダースパイスを加え混ぜ炒める

ビーフ02


③ カレールウを作る

バター(20g) 小麦粉(20g) カレー粉(15g) 
ブイヨン(①で作ったスープ300cc)
(※ 有塩バターの場合は後で塩分を調整)

カラメル04

⑴ 熱した鍋でバターを溶かす
⑵ 小麦粉とカレー粉を混ぜ合わせる
⑶ ひとまとめになるまで炒める
⑷ 少しずつブイヨンを加え溶かす(弱火)
⑸ ダマが出来ないようにじっくり
⑹ 滑らかなペーストにする

ビーフ03


④ カレーを仕上げ、味の調整

⑴ カレールウ(③)に玉ねぎペースト(②) 野菜ペースト(① -⑶)を混ぜ合わせる
⑵ ビーフブイヨン(① -⑷) 300cc〜でのばす
⑶ ガラムマサラ(小さじ1) と調味料を加える
塩(大さじ1弱) 醤油(大さじ1) ヨーグルト(大さじ2) トマトケチャップ(大さじ2)
⑷ 牛肉(① -⑷)を加える

カラメル03

⑸ タマリンド(小さじ1) 蜂蜜(大さじ1) 
ウスターソース(大さじ2)…フライパンで煮詰める
カラメルソース(グラニュー糖大さじ2+水少量)
牛乳(お玉1杯) などで、好みの味に調整

カラメル01
カラメル02

⑹ 焦げ付かないように時々混ぜ、煮詰まったらブイヨンでのばしながら30分煮込む

⑺ お皿に盛って黒胡椒を振る


「顆粒コンソメ」を使えば、味は簡単に決まりますが、使わず完成させたかったので…

--味の調整に迷走


ウスターソースは入れすぎると「ソース味」が強く出過ぎ
ケチャップも間違うと「 ケチャップ味」が全面に出てしまいます。

塩と醤油だけでは味が締まらず、蜂蜜(甘み)タマリンド(酸味)牛乳(まろやかさ)を足しても決まらず…

最終的に「カラメルソース」苦味が加わった事で、どうにかまとまったような…


小麦粉入りのどろっとしたカレーが完成!

IMG_8529
IMG_8533

翌日はもっとお肉がホロホロに柔らかくなりました。

3日目(保存は冷蔵庫で)は焦げも入り、ルーの色も濃く黒くなり、お肉も溶け出して美味しかったです。

ビーフカレー05

クリックして頂けますと嬉しいです♪

  
ランキン01 

ずっと、本場の「ビリヤニ」(インドの炊き込みご飯)を食べたいと思って…行ってきました!銀座!!アーンドラ・ダイニングさんではオーナー、スタッフ全員が南インド・アーンドラ地方出身だそうです。有吉さんの番組に紹介されたらしく、オープン前から行列が出来てました。お ...
続きを読む
ずっと、本場の「ビリヤニ」(インドの炊き込みご飯)を食べたいと思って…
行ってきました!銀座!!

アーンドラ・ダイニングさんではオーナー、スタッフ全員が南インド・アーンドラ地方出身だそうです。

有吉さんの番組に紹介されたらしく、オープン前から行列が出来てました。

IMG_1553

お客さんの中にはインド人(多分)のご家族もいて、期待が高まります…待つことしばし…

IMG_1555
ミールス

んん??米が2種類ある!?
白米(バスマティライス)と炊き込みご飯(ビリヤニ) 
何故に!?

超ボリューミー

ビリヤニ

アンドラ・ビリヤニ・ミールス ¥1950

チキンビリヤニ (レモン付き) … 中に大きなチキンが隠れてる
スピナッチ・レンテルカリー … ほうれん草を使った豆のサラサラカレー
アヴィヤル … 野菜をココナッツとヨーグルトで煮たカレー?
マトン・フライ … フライは揚物ではなく炒め物
ペッパー・チキンカレー … ゴロッとチキン入り
バスマティ・ライス …インドの高級米(お代わり自由)
ライタ … ヨーグルトのサラダ
デザート …ココナッツ?甘いトロトロなデザート
チャパティ … インドの薄焼きパン
オニオン … 生の玉ねぎ。激辛です…


色んな種類のカレーが一度に食べれて幸せ♡

ライタ(ヨーグルトサラダ)をビリヤニにかけて、混ぜて食べても美味しいです。
少し前はご飯にヨーグルトはイマイチだと思ってたのに…合います!

生の玉ねぎは流石に辛すぎて食べれず…
これ、インドでは普通に食べるのでしょうか…?

FullSizeRender

このグラデーションのある、ムラのある炊きあがりが美味しいビリヤニだそうです♡

食べやすい。食べ進めると辛さも出てきて、カルダモンのホールスパイスが効いています。

マサラ(ミックススパイス)で炊き込むと、均一に混ざってしまうんですよね。


何とか完食!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ (生玉ねぎ以外)


お腹いっぱい大満足!この日は他に何も入りませんでした(笑)


その他のメニューで、ワダという豆のドーナツも気になりました。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

カレー繋がり

東京駅構内の人気カレーパン屋さんにも行きました。


カレーパン

Zopf
カレーパン ¥324 (税込)

IMG_1800


熱々の揚げたてが提供されます。


中のカレーは辛くないので、お子さまも食べれると思います。

目の前で揚げたての熱々生地はモッチモチ、衣がサクッ!でした♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

  
ランキン01 

↓こちらの、カレー4種レシピ自分用メモです。[レンズ豆カレー]① よく洗ったレンズ豆(100g) 水(500cc) ターメリック(小さじ1/2)を鍋に入れ、15分ほど中火で煮る(a)② クミンシード(小さじ1) マスタードシード(小さじ1/2) シナモン(1/2本) ホールスパイス(1本)をギー(澄まし ...
続きを読む
↓こちらの、カレー4種レシピ自分用メモです。

[レンズ豆カレー]

レンズ豆01

① よく洗ったレンズ豆(100g) 水(500cc) ターメリック(小さじ1/2)を鍋に入れ、15分ほど中火で煮る(a)
② クミンシード(小さじ1) マスタードシード(小さじ1/2) シナモン(1/2本) ホールスパイス(1本)を
ギー(澄ましバター)大さじ1でテンパリングする(b)
③ 玉ねぎ(小1個…みじん切り)を②の鍋にで飴色に炒める(c)
④ 青唐辛子(1本…3等分) にんにく、生姜(各ひとかけ…みじん切り)も香りが出るまで炒める
⑤ カレーパウダー(小さじ1) コリアンダーパウダー(小さじ1) カイエンペッパー(小さじ1/2)
フェネグリークパウダー(小さじ1/2) カレーリーフ(ひとつかみ) 塩(小さじ1)を入れ炒める(d)
⑥ ①のレンズ豆、プレーンヨーグルト(大さじ1) トマトケチャップ(大さじ1)を加え(e)
蓋をして10分程(中火)煮込み、馴染ませる

カレーレシピ01

マイルドだけど、辛さもありつつ、豆のホクホクが優しい味です。

IMG_7853

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

[オレンジアップルカレー]

① 厚切りの豚肉を食べやすい大きさに切り
ミント(ひとつかみ) ヨーグルト(大さじ2) レモン胡椒(適量)で揉みこみ、冷蔵庫に2時間置く(a)
② 菜種油(大さじ2)で中を割ったカルダモン(3つ) グローブ(4つ) ローレル(1枚)を熱し、香りが立ったら
玉ねぎ(大1個…ハーフスライス)を飴色に炒める(b)
③ ニンニク生姜(各ひとかけ…みじん切り) 青唐辛子(1本…輪切り)を炒め、パウダースパイスも炒める (c)
[カレーパウダー(大さじ1) ガラムマサラ(小さじ2) オールスパイス、コリアンダー、パプリカ(各小さじ1)]
④ ①の肉(タレも一緒に)を加え炒める (d)

⑤ オレンジ100%ジュース(200ml) リンゴジュース(100ml) 塩(小さじ1)加え、蓋をし20〜30分煮込む (e)
⑥ カルダモンパウダー(小さじ1/2) シナモンパウダー(少々) 唐辛子(小さじ1/2)で香り辛味を整える (f)

カレーレシピ02

※ 青森のリンゴジュースはパイナップルみたいに濃厚で甘い♫

IMG_7931

豚肉の甘みとフルーツの酸味&ジューシーさを合わせたカレー。
甘い香りのスパイスやハーブを使いました。


IMG_7939

(黒いのは↑ミント)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

[チキンのレッドカレー](スリランカ風)

レンズ豆03

① 鶏肉は皮を取り、食べやすい大きさにカット、塩、ターメリック(各小さじ1/2)で揉んで冷蔵庫に置く
② 菜種油(大さじ2)で中を割ったカルダモン(3つ) グローブ(4つ) ローレル(1/2本)を熱し、香りが立ったら(a)
玉ねぎ(中1個/300g…ハーフスライス)を飴色に炒める

③ ニンニク(2カケ)生姜(1カケ)をみじん切り、青唐辛子(3等分)(b) カレーリーフ(ひとつかみ)を炒め (c)
パウダースパイスも炒め (d)
[カレーパウダー(大さじ1.5) ローストカレーパウダー(小さじ2)…フライパンで茶色く炒めたもの、カイエンパウダー
ターメリック、パプリカ(各小さじ1) 塩(小さじ2)]
④ トマト(300g…大1と半分)ざく切りを一緒に炒め (e) 水分が減ったら (f) 水300cc〜を加える

カレーレシピ03

⑤ ①の鶏肉を加え(g) 蓋をして焦げないように様子を見ながら20分程中火で煮込む
⑥ ホールブラックペッパー(小さじ1)をすり鉢で細かくすり潰して(h) 鍋に加える(i)

レンズ豆02

ブラックペッパーの刺激と香り、フレッシュトマトが爽やか!レモンライスを添えて♪

IMG_7912

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

[塩麹甘酒カレー]

① 鶏肉は皮を取り、食べやすい大きさにカット、塩麹(大さじ2)で揉んで、冷蔵庫に置く
② 菜種油(大さじ1.5)でクミンシード(大さじ1) フェネグリークシード(小さじ1/2)を熱し、香りが立ったら
玉ねぎ(中1個)を飴色になるまで炒める

③ ニンニク、生姜(各1カケ)をみじん切り、青唐辛子(輪切り)を炒め (a) パクチーみじん切りも加え (b)
パウダースパイスも加え(c) よく炒める (d)
[カレーパウダー(大さじ1) コリアンダー(小さじ2) ターメリック(小さじ1) カイエンパウダー(小さじ1/2)]
④  ③の鍋に水(200cc)を加え①の鶏肉も加える (e)

⑤ 甘酒(大さじ4) プレーンヨーグルト、トマトケチャップ(各大さじ2) 塩(小さじ1)を加え (f)
蓋をして焦げないように様子を見ながら、20分煮こむ

カレーレシピ04

フェネグリークの苦味と甘酒の甘みで、深みが出ます。お肉も塩麹で柔らかく塩味も入ります。

IMG_8018

創作カレーを作る時は、色んなレシピ本を参考にさせて頂いてます♪


カレーマニア (エイムック 4423)
クリックして頂けますと嬉しいです♪
  
ランキン01 

私のメモ的な失敗レシピ(笑)最初の頃(3月頃)作ったカレーです。[キーマカレー]トマトスープを作り、ひき肉とスパイスを炒めたものとミックスさせるレシピ(トマトスープ)玉ねぎ (1個) 人参 (1/2本) セロリ (1/2本)にんにく (1片) 生姜 (1片)カットトマト缶 (200cc) コンソメ顆 ...
続きを読む
私のメモ的な失敗レシピ(笑)
最初の頃(3月頃)作ったカレーです。

ほうれん草05

[キーマカレー]

IMG_3527

トマトスープを作り、ひき肉とスパイスを炒めたものとミックスさせるレシピ

ほうれん草06
ほうれん草07

(トマトスープ)
玉ねぎ (1個) 人参 (1/2本) セロリ (1/2本)
にんにく (1片) 生姜 (1片)
カットトマト缶 (200cc) コンソメ顆粒 (4g) 水 400cc

(具材)
牛豚合い挽き (300g) マッシュルーム (3つ)
無塩バター (30g)

IMG_3478

ミックスビーンズ (120g)
(ひよこ豆・赤いんげん豆・青いんげん豆)
野菜の下ごしらえはひたすら刻む!

IMG_3569

(スパイス)
クミン (小さじ1) ターメリックパウダー (小さじ1)
カイエンペッパー (小さじ1) ガラムマサラ (小さじ1)
シナモンパウダー (小さじ1/2) 
カルダモンシード (小さじ1) クローブ (小さじ1) 

(仕上げ)
オイスターソース (小さじ1) ケチャップ (小さじ1)
蜂蜜 (小さじ1) 塩 (小さじ1)

① 玉ねぎをあめ色まで炒め、みじん切り野菜、カットトマト缶、ブイヨン、水を加えトマトスープを作る

IMG_3566

② フライパンでスパイスを炒め、バターを加え溶かす
↓ご覧の通り、アホの様にクローブを入れてます(笑)

IMG_3567

③ ②のフライパンでひき肉を炒め、ミックスビーンズを混ぜ合わせ ①のトマトスープに投入

IMG_3568

④ 水分が減るまで煮詰める
⑤ オイスターソース、トマトケチャップ、蜂蜜、塩で味の調整。最後にガラムマサラを加え完成
⑥ ご飯に乾燥バジルをふりかけ、キーマカレーに卵黄を乗せて盛り付け
(付け合わせはルッコラにシラチャーソース、ご飯は「スーパー大麦入りもち麦」)

IMG_3525

翌々日は全体の味やスパイスが馴染みましたが…

カルダモンの中の種が出るまでしっかり炒めなかった事と
クローブは3粒程度で十分なのに、入れ過ぎたのが大失敗…(・∀・;)

苦味が出過ぎました。


↓匂いの癖は強いけど、食物繊維豊富なもち麦

IMG_3521

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

印度カリー子さんのレシピを参考に作ってみました。辛いスパイスの入らないカレーで、1番分量が多いのは「パプリカパウダー」という配合です。プラウン…海老、マカニ…バター生クリームの代わりにココナッツミルクで代用生クリームは癖はないですが、ココナッツミルクの方が ...
続きを読む
印度カリー子さんのレシピを参考に作ってみました。

辛いスパイスの入らないカレーで、1番分量が多いのは「パプリカパウダー」という配合です。

プラウン…海老、マカニ…バター

IMG_9398

生クリームの代わりにココナッツミルクで代用
生クリームは癖はないですが、ココナッツミルクの方が低カロリーです。

(カロリー)
生クリーム…433kcal(100g)
ココナッツミルク…180kcal(100g)

IMG_9307 

オクシモロンさんのレシピを見ると
ココナッツベースのカレーにあまりトマトは入らない様なので、トマトは少なめ
辛味も少し欲しく、青唐辛子を入れました。

エビはブラックタイガーが売ってたので…

えび

玉ねぎ(1個) にんにく(1片) 生姜(1片)
青唐辛子(1本) トマト(フレッシュトマト1/2個)
ギー(大さじ1) 塩(小さじ1)
水 (150cc) ココナッツミルク(100cc)

[ホールスパイス]
カルダモン(1/2本) シナモン(5粒) グローブ(5粒)
カスリメティの葉(ひとつかみ)

[パウダースパイス]
パプリカパウダー(小さじ2)
クミンパウダー(小さじ1)
コリアンダーパウダー(小さじ1)
ターメリック(小さじ1/2)

① ホールスパイスをギーで香りが出るまで熱する(カルダモンはつぶしておく)
② 玉ねぎ、ニンニク、生姜を加え炒める
③ 青唐辛子も加える
④ 飴色になるまで玉ねぎを炒め、角切りトマトを加える
⑤ トマトの水分が飛んだら、パウダースパイスと塩を入れ、香り立つまで炒める
⑥水を加え、煮立ったらカスリメティを加える
⑦下処理済みのエビを鍋に加える
⑧エビの色が変わったら、ココナッツミルクを加える

プラウン01
プラウン02

⑨ ひと煮立ちして完成〜♪

IMG_9393

盛り付け「パン」バージョン

IMG_9413
IMG_9415

パンはメゾンカイザーのエクメックとチャパティです。

エクメック…トルコ語で「パン」のこと
チャパティ…インドのパンの一種

IMG_9406


++++++++ 参考レシピ本 ++++++++

ギーは「澄ましバター」のこと
↓こちらの本に作り方が紹介されています。

クリックして頂けますと嬉しいです♪

南インド、ケララ地方の魚のココナッツカレーはフィッシュモイリーと呼ぶそうです。無印良品に「プラウンモイリー」という名前のエビのココナッツカレーがあります。プラウンはエビの事。ざっくり分けると、シュリンプは小エビ、プラウンは大きいエビらしいです。サバ缶 de ...
続きを読む
南インド、ケララ地方の魚のココナッツカレーはフィッシュモイリーと呼ぶそうです。

無印良品に「プラウンモイリー」という名前のエビのココナッツカレーがあります。
プラウンはエビの事。ざっくり分けると、シュリンプは小エビ、プラウンは大きいエビらしいです。

サバ缶 de ココナッツカレー

FullSizeRender

サバの水煮の臭み抑えに、フェンネルやフェヌグリークというホールスパイスを使います。

↓このフェンネル


(レシピ)
サバの水煮缶(2缶) 玉ねぎ(1/2個)
にんにく、しょうが(各 ひとかけ)
青唐辛子(大1本) 菜種油(大さじ2)
トマト角切り(1個)…半分は飾り用 パクチー(適量)
ナンプラー(小さじ1) 塩(小さじ1/2) 水(200cc〜)

(ホールスパイス)
マスタードシード(小さじ1)
フェンネル、フェヌグリーク(各 小さじ1/2)
カレーリーフ(ひとつかみ)

(パウダースパイス)
ターメリック(小さじ1弱) レッドペッパー(小さじ1/4)
スリランカカレーパウダー※ (小さじ1.5)
(※ ガラムマサラ+コリアンダーパウダー+カレーリーフ+鰹節…をブレンド)

サバ缶

ココナッツミルク
(ココナッツミルクパウダー30gをお湯150mlで溶いておく)

IMG_8192

好きな時に使えるので、パウダーは便利♪

① フェヌグリークシードを油で炒める
② フェンネル、マスタードシードを加え炒める
③ カレーリーフを炒める
④ スパイスの香りが立ってきたら、玉ねぎのみじん切りを加え、強火で炒める

サバ缶01

⑤ にんにく、生姜、青唐辛子を加える
⑥ 飴色に玉ねぎが変わったら、トマトのざく切りを加え、水分が無くなるまで炒める
⑦ パウダースパイスを混ぜ炒める
⑧ 水と塩を加え、ひと煮立ち
⑨ サバの水煮缶を形が崩れない様に鍋に入れ、ココナッツミルクを加える

サバ缶02サバ缶03

⑩ ナンプラーで味を整え、10分程煮込む

サバ缶04

パクチーとトマトの角切り(分量外)を盛り付けて完成♪

IMG_8415

香草でサバ缶の匂いも抑えられます。
(香草がないと、やはり「サバ缶」の臭みは感じます)


↓こちらの鯖缶カレーレシピをアレンジしました。
具材別スパイスの使い方が面白い便利帖です。

クリックして頂けますと嬉しいです♪

ふらんすメモログのあこルースさんにカレー記事をご紹介頂きました。有難うございます! ↑1歳2ヶ月の次男・ジュアンくんの「初めてのカレー」レポートです♡ 現在 ブログでは、オンフルール日帰り旅行の連載中あこさんのTwitterではトゥルーヴィル・ドーヴィル滞在記まとめ ...
続きを読む
ふらんすメモログあこルースさんカレー記事をご紹介頂きました。有難うございます!


↑1歳2ヶ月の次男・ジュアンくんの「初めてのカレー」レポートです♡ 

現在 ブログでは、オンフルール日帰り旅行の連載中
あこさんのTwitterではトゥルーヴィル・ドーヴィル滞在記まとめが読めます(〃∀〃)
※ 色文字にリンクしています♫

あこさんの描かれる名所が淡く優しい色彩で素敵♪
フランスの街並みを可愛い甚平姿で歩く長男・マルスくんも可愛いです♡

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱


北海道では、五島軒のカレーと悩んで「大泉洋のスープカレー」を購入しました。

↓お土産話


(※ 作ったのは3月頃です)
去年、北海道で買った大泉洋さんプロデュースの
『本日のスープカレーのスープ』

IMG_4723
IMG_4725

チキンレッグを見つけたら、作ろうと思ってましたが、チキンレッグって中々見掛けない(笑)

レトルトとは別に「あと乗せスパイス小袋」が付いています。

IMG_4732

レシピ付き。大泉流は「納豆・長芋・なめこ・オクラ・温泉玉子」のネバとろトッピング!

若いです。

IMG_4730

大泉洋さんはスリランカで食べたカレーを再現したいという思いで作ったそうです。

具材は何でも良さそうで、家にある食材を大きくカットして用意しました。

IMG_4742

じゃがいも、人参、大根、卵は茹でて
パプリカ、しめじ、ごぼう、ベーコンは油で炒めておき、深めのお皿にトッピング

IMG_4744

湯煎で温めたレトルトのスープを注ぎ、添付のスパイスをかけて完成

見た目が…ごちゃー!(笑)
…具材を盛りすぎました…(;・∀・)

IMG_4746

油揚げを入れるつもりでしたが↑お惣菜のクリームコロッケがある事を思い出し変更。

クリームコロッケ合います。
あっさりスパイシーなスープカレーがクリームコロッケにしみて美味しい〜♡

IMG_4756

バジルが爽やかです。
追いスパイスもスープとサッと馴染みました。

IMG_4754

▼ この時も具材多過ぎ…カレーの日は残り物野菜を全部入れたくなります(笑)


▼ こちらは横浜の「らっきょ& Star」さんのスープカレーの盛り付け方

IMG_4762

やっぱりこの位シンプルな方が美しいな〜♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

今回はホールスパイスは使わず、顆粒コンソメで仕上げるお手軽カレーです。皮を使いたい場合は国産の無農薬レモンを♪インドカレーとは「違うジャンル」と考えると、色々気楽に作れる気がします。[レシピ] (4人分)鶏もも肉(300g) 玉ねぎ(1個) 青唐辛子(1本)ニンニク、生姜(各 ...
続きを読む
今回はホールスパイスは使わず、顆粒コンソメで仕上げるお手軽カレーです。

皮を使いたい場合は国産の無農薬レモンを♪

IMG_9126

インドカレーとは「違うジャンル」と考えると、色々気楽に作れる気がします。

IMG_9159

[レシピ] (4人分)
鶏もも肉(300g) 玉ねぎ(1個) 青唐辛子(1本)
ニンニク、生姜(各1片) ミントの葉(少々)
オリーブオイル(大さじ1)…炒め用

カレー粉 (大さじ1)大盛り
カルダモンパウダー (小さじ1/2)
仕上げ…ガラムマサラ(小さじ1)

コンソメ顆粒 1袋(5g) 水(350cc)
生クリーム(200cc) 蜂蜜(小さじ2) 塩(少々)
レモン 1個(半分…果汁、半分…薄く輪切り)

レモンクリーム

香り良くしたく、ミントやカルダモンを加えました。

レモンクリームカレー

[トッピング&副菜]
○ 薄切りレモン ○ ミニトマト ○ イタリアンパセリ
○ ピーマン+ちりめん山椒+鰹節の炒め(麺つゆ)
○ ズッキーニのグリル(レモン塩、オリーブオイルかけ)
○ ザジキ(きゅうりのヨーグルト和え)

IMG_9157

レモン果汁をしっかり効かせた方が香り良く爽やかです♪

イルカの器を使ったバージョン

IMG_9152

コンニャク米の場合、型にギュッーー!と、しっかり押し込めないと、お皿に乗せる前に崩れます。


▼ その他、カレーレシピ♪

カテゴリ04


クリックして頂けますと嬉しいです♪

ある日、ぱんをたずねて2000里ちょいのぱん田ぱん太さんからこんなメッセージが♪ぱん田ぱん太@pandapantade@meringong るるさんとダーリンさーうちに遊びに来てよ、そんでうちの近くにあるカレーソーセージ専門店行くの。基本甘辛い感じのソースなんだけど、辛さを1から8ま ...
続きを読む
ある日、ぱんをたずねて2000里ちょい
ぱん田ぱん太さんからこんなメッセージが♪


見たことのないソーセージ!
ポテトのボリュームも凄い…奥はチーズとピクルスのトッピングに見えます。

カリーブルスト01
カリーブルスト02
カリーブルスト03

カリーヴルストは焼いたソーセージにカレー粉とケチャップをかけたものだそうです。
ヴルスト(Wurst)はソーセージの事

小さい子も美味しそうに食べていました♡

カリーヴルスト

映像を観ると、シンプルなケチャップに見えますが
「カリーブルスト」で検索すると
ソースはケチャップにウスターソース、蜂蜜、カレー粉などを混ぜたレシピが多いです。

KALDI パシフィックチョイス
サンドライ トマトケチャップ ¥494

IMG_9536

サンドライトマトを使用した、手作りの様な人気グルメケチャップ


① ケチャップソースとカレー粉を準備
(ケチャップソース)
ケチャップ (大さじ4) ウスターソース(小さじ1)
蜂蜜(小さじ1) カレー粉(小さじ2)
(カレー粉)
適量 (※ 辛さが欲しい場合はチリペッパーを追加)

カレー粉

② フライドポテトを油で揚げる
③ ソーセージを少量のオリーブオイルで焼き、1口サイズにカット

IMG_9560

お皿に盛って

IMG_9548

①のソースをかけて、カレー粉を振りかけて完成♪

IMG_9550
IMG_9554

いつものソーセージがドイツ風になりました!
Mも大喜び♫

カリーブルスト04


▼ ドイツのお料理♪


クリックして頂けますと嬉しいです♪

カレー沼…のインデックス作りました。2月辺りからガラムマサラを作り始め かれこれ半年カレー作りにハマっています。↓「カレー、スパイス」カテゴリも追加上から作った順番で、画像下にリンクがあるものはレシピ投稿済みです。(レシピは私のメモ的な意味で、不定期に更新し ...
続きを読む
カレー沼…のインデックス作りました。

2月辺りからガラムマサラを作り始め

かれこれ半年カレー作りにハマっています。

「カレー、スパイス」カテゴリも追加
カテゴリ04


上から作った順番で、画像下にリンクがあるものはレシピ投稿済みです。
(レシピは私のメモ的な意味で、不定期に更新してます)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

① トマトチキンカレー
トマトカレー

ミックスビーンズのキーマカレー(挽肉のカレー)
IMG_3525

③ ポークビンダルー(豚肉のカレー)
IMG_3602

④ アルゴビ(じゃがいもとカリフラワーのカレー)
IMG_3763

⑤ ライタ(ヨーグルトサラダ)
IMG_3925

⑥ チャイ
IMG_3801
⑦ サグパニール(青菜とカッテージチーズのカレー)
サグカレー

⑧ バターチキンカレー
バターチキンカレー

⑨ チキンティッカとサブジ(鶏肉と炒め物)
IMG_4149

⑩ アルベンガン(じゃがいもとナスのカレー)
アルベンガン01

⑪ カシミールカレー(欧風カレー)
IMG_4432
⑫ カレー掛け魯肉飯(ルーローファン)
ルーロー

⑬ パラックパニール(ほうれん草とカッテージチーズのカレー)
IMG_4631

⑭ 大泉洋の本日のスープカレー(北海道スープカレー)FullSizeRender

チャットマサラとサラダ
IMG_4955
⑯ メカジキのカレーとジーラライス
IMG_4949

エビカレーとポークペッパーカレーの合いがけ
IMG_5068

バスマティライスとビリヤニマサラ

ラムビリヤニ
IMG_5211

チキンビリヤニ
IMG_5432

マッシュルームとトマトのコルマ
IMG_5375

ヨーグルトとポテトのカレー
IMG_5668

北村匠海くんのスパイスカレー
IMG_6059

鎌倉OXYMORONのチキンカレー

IMG_6298
㉓ 鎌倉OXYMORONのさつまいもと鶏のココナッツカレー
IMG_6548

㉔ 鎌倉OXYMORONのミントカレー
IMG_6631

㉕ 鎌倉OXYMORONのごろごろ野菜カレー
IMG_6692

ポルサンボル(スリランカ振りかけ)
IMG_7037

㉗ 鎌倉OXYMORONの挽肉ともやしのスープカレー
IMG_6820

㉘ 鎌倉OXYMORONの鶏そぼろカレー

IMG_6872

㉙ 鎌倉OXYMORONの茄子と挽肉のカレー
IMG_6927


㉚ 鎌倉OXYMORONのスリランカ風魚カレー(たら)

IMG_6971

㉛  鎌倉OXYMORONの台湾風カレー


IMG_7031
㉜  鎌倉OXYMORONの夏野菜のカポナータカレー

IMG_7063


㉝ 鎌倉OXYMORONのスリランカ風チキンカレー
IMG_7309
鎌倉OXYMORONのベトナム風チキンカレー
IMG_7371
(骨付肉が手に入らなかった)

㉟ 鎌倉OXYMORONのポークビンダル
IMG_7476

㊱ 鎌倉OXYMORONのエスニックそぼろカレー

IMG_7517
パセリとクランベリーのキーマカレーとポリヤル
IMG_7629

玉ねぎのラッサム

IMG_7714

レンズ豆のカレー
FullSizeRender

チキンレッドカレーとレモンライス

IMG_7912

オレンジアップルポークカレー
IMG_7939

塩麹甘酒チキンカレー 
IMG_8015

「鉄腕DASH!」インドの家庭カレー

IMG_8071
長芋とオクラと筍の山椒カレー
IMG_8139

MOKUBAZA風キーマナッツカレー
IMG_8226

ローストトマトとアボカドチーズキーマカレー

IMG_8247

㊼ サバ缶deココナッツカレー
FullSizeRender

㊽ フェンネルシードティーとアチャール(インド風お漬物)
IMG_8189

ビーフカレー
IMG_8529

レモンクリームカレー
IMG_9159

(51) KALDI ジャルフレージカレー
IMG_8705

(52) KALDI 混ぜるだけビリヤニ
IMG_9223

(53) プラウンマカニ
IMG_9408

(54) カリーブルスト
IMG_9558

クリックして頂けますと嬉しいです♪

  
ランキン01 

コルマとはヨーグルト、ナッツのピューレ、クリームやココナッツミルクで煮た「白いカレー」マッシュルームとトマトのコルマカレーレシピはカシューナッツ100gとありましたが、家にその量がなかったので、生クリームを入れました。(レシピ)2人分マッシュルーム (6個) ミニト ...
続きを読む
コルマとはヨーグルト、ナッツのピューレ、クリームやココナッツミルクで煮た「白いカレー」

マッシュルームとトマトのコルマカレー

IMG_5375

レシピはカシューナッツ100gとありましたが、家にその量がなかったので、生クリームを入れました。

(レシピ)2人分
マッシュルーム (6個) ミニトマト(6個)
カシューナッツ 30g(水に一晩漬けておく)

バター (10g) オリーブオイル (大さじ1)
玉ねぎ (1/2個) ししとう 輪切り (1本)
パクチー ざく切り (ひとつまみ)
にんにく すりおろし (小さじ1.5)
しょうが すりおろし (小さじ1.5)

カットトマト缶 (100g)
生クリーム (20cc) 水(200cc) 塩 (小さじ1/2)

IMG_5345

A(ホールスパイス)
クミン (小さじ1/2)
シナモン (半分)
ローリエ (1枚)
※ カルダモン入れ忘れました…

B(パウダー)
コリアンダー (小さじ1)
ターメリック (小さじ1/2)
カイエンヌペッパー (小さじ1/3)

C(仕上げ)
ガサムマサラ (小さじ1/2)
ヨーグルト (70cc)
カスリメティ (ひと握り)

① 鍋にAのボールスパイスを入れ、バターと油でじっくり炒める
② 玉ねぎを飴色まで炒め、にんにく生姜ししとうを加え炒める
③ パクチーも加え炒める
Bのパウダースパイスと塩を加え炒める
⑤ トマト缶を入れ煮詰める
⑥ 水分を飛ばす
⑦ 1晩水に漬けたカシューナッツを水と合わせミキサーでペースト状にする
⑧ ⑦のカシューナッツを鍋に入れ煮詰める
⑨ 生クリームを加え馴染ませる
⑩ 具材とC(ヨーグルト、ガラムマサラ、揉んだカスリメティ)を加え5分煮る

途中、煮詰めてる最中に水分が足りない時は水を都度足し、最終的に最後に塩で味を調整します。

コルマ01
コルマ02

出来ました〜♪

IMG_5373

ベジタブルカレーの物足りなさをクリームのコク、ミニトマトのジューシーさが補ってくれてます。

ご飯は「バスマティライス」で作ったジーラライス
パラパラしてますが、型に入れる際、ギューッと押し固めると、ちゃんと形になります。

IMG_5379

さて、Mジャッジは…?

カレー03

ご飯の前に、Mはヘマをして私に怒られてます。
そのせいで、ゴマすりの褒め言葉が出てきたような(笑)
 

クリックして頂けますと嬉しいです♪